2018/10/28
エアコミューター 旅(道外)
うわ!
これって!!

まさかの36人乗り!!
Aが1人席で、BCが2人席の12列。
種子島に行って以来です、久しぶり〜
高知→羽田のボンバルディア機74人乗りでもかなりドキドキなのに。
その、半分しか乗れないし。

さらば、櫻島〜!
※斜め後ろの窓から必死で撮りました。
で、しつこく桜島。

桜島灰干し弁当、だってー
いやー、この機内で食べるのはチャレンジすぎた。
とっても揺れるから。
回ってくるドリンクサービスも無いので仕方なくお弁当を食べていたら、お茶を淹れてくれました。
ありがたーい!!(喉つまるし)
松山まで1時間の移動です。
上昇したと思ったらすぐ下降(^_^;)。
そりゃそうだよね。
そもそも鹿児島→松山便を見つけたことが奇跡!
まさか、飛んでるとは思わなかった、こんなレア路線。
おかげで楽に移動できました。
父の17回忌で帰省です。
これって!!

まさかの36人乗り!!
Aが1人席で、BCが2人席の12列。
種子島に行って以来です、久しぶり〜
高知→羽田のボンバルディア機74人乗りでもかなりドキドキなのに。
その、半分しか乗れないし。

さらば、櫻島〜!
※斜め後ろの窓から必死で撮りました。
で、しつこく桜島。

桜島灰干し弁当、だってー
いやー、この機内で食べるのはチャレンジすぎた。
とっても揺れるから。
回ってくるドリンクサービスも無いので仕方なくお弁当を食べていたら、お茶を淹れてくれました。
ありがたーい!!(喉つまるし)
松山まで1時間の移動です。
上昇したと思ったらすぐ下降(^_^;)。
そりゃそうだよね。
そもそも鹿児島→松山便を見つけたことが奇跡!
まさか、飛んでるとは思わなかった、こんなレア路線。
おかげで楽に移動できました。
父の17回忌で帰省です。
2018/10/27
桜島 旅(道外)
渡るのは20歳の時のツーリング以来?!

あの時は桜島→鹿児島市内だったけど、遅くなって夕暮れのフェリーにやっとの事で乗り込んだっけ。
鹿児島市街の向こうに沈む夕日を今も覚えてるよー
ン10年前?(笑
今も桜島は変わらず堂々とそこに。

今日は噴火していませんが、今年の爆発回数は多いようです。

210回ですって!!
びっくり。

あの時は桜島→鹿児島市内だったけど、遅くなって夕暮れのフェリーにやっとの事で乗り込んだっけ。
鹿児島市街の向こうに沈む夕日を今も覚えてるよー
ン10年前?(笑
今も桜島は変わらず堂々とそこに。

今日は噴火していませんが、今年の爆発回数は多いようです。

210回ですって!!
びっくり。
2018/10/24
鹿児島とうちゃーーーく! 旅(道外)
鹿児島の昨日のお天気は今ひとつだったらしいけど、今日は晴れてるらしい。
期待できるわー、桜島。

羽田空港で。
ソラシドエアは初!楽しみ!
南のエアドゥみたいなもん??

シートの色が可愛い。
朝ごはんはアゴユズスープをいただいて機内で。

タマゴサンドだけにすれば良かった(笑
朝からカツはもたれるわ。。。
ま、そんなこんなで桜島が見えてきて、鹿児島到着!

やったー!
晴れてるー!!
期待できるわー、桜島。

羽田空港で。
ソラシドエアは初!楽しみ!
南のエアドゥみたいなもん??

シートの色が可愛い。
朝ごはんはアゴユズスープをいただいて機内で。

タマゴサンドだけにすれば良かった(笑
朝からカツはもたれるわ。。。
ま、そんなこんなで桜島が見えてきて、鹿児島到着!

やったー!
晴れてるー!!
2018/10/23
あー!忙しかった DIARY
怒涛の4日間の道外出張を終え、23時30分帰宅。
疲れたけど良い成果が出せた仕事でした。
洗濯しながらお風呂に入って1時30分就寝。
今日は10時出勤にして16時帰宅。
分単位の忙しさでした!
せっせと洗濯物をたたんでスーツケースに詰めて、、、再び空港へ。

東京の夜。
今日はここまで。

羽田空港ターミナル内のホテルへチェックイン。
これは楽だわー
今まで泊まりたくても高かったのよ(笑
今回はANAの旅作でパックにして取りました。

早く寝ろって話だけど居心地よすぎて寝れんー

こんな夜にケーキとドーナツはヤバイやろ。
せっかく出張で2キロ痩せたのにー
一瞬で戻りそう(^_^;)。

この写真に負けた(笑
このホテルなら乗り遅れる心配がないと安心して、万が一乗り遅れたらネタにしかならん!
7時40分の飛行機で鹿児島に行ってきます。

レストランは十勝フェア中でした。
朝ごはんに豚丼出るってー
でも、2,500円だからなあ。。。
朝5時から食べれます。
気が向いたらね(^_^;)。
明日のランチは鹿児島で鰻と決めてるしー(最高の松でも2,760円とリサーチ済み)。
疲れたけど良い成果が出せた仕事でした。
洗濯しながらお風呂に入って1時30分就寝。
今日は10時出勤にして16時帰宅。
分単位の忙しさでした!
せっせと洗濯物をたたんでスーツケースに詰めて、、、再び空港へ。

東京の夜。
今日はここまで。

羽田空港ターミナル内のホテルへチェックイン。
これは楽だわー
今まで泊まりたくても高かったのよ(笑
今回はANAの旅作でパックにして取りました。

早く寝ろって話だけど居心地よすぎて寝れんー

こんな夜にケーキとドーナツはヤバイやろ。
せっかく出張で2キロ痩せたのにー
一瞬で戻りそう(^_^;)。

この写真に負けた(笑
このホテルなら乗り遅れる心配がないと安心して、万が一乗り遅れたらネタにしかならん!
7時40分の飛行機で鹿児島に行ってきます。

レストランは十勝フェア中でした。
朝ごはんに豚丼出るってー
でも、2,500円だからなあ。。。
朝5時から食べれます。
気が向いたらね(^_^;)。
明日のランチは鹿児島で鰻と決めてるしー(最高の松でも2,760円とリサーチ済み)。
2018/10/16
今月は記憶に残る忙しさ DIARY
数えたら飛行機に11回乗る!
ナントまぁ。。。
いちばんハードなのは来週で、3泊4日目の道外出張を終えて帰宅23時30分、翌日19時00分の飛行機で再び道外へ。
後半はプライベートなので少し楽ですが、深夜帰宅の翌日に仕事に行くかどうか?(笑
だって、洗濯しないと次の旅に行けないやんかー
(コアタイムだけの出勤にさせてもらいます)

大樹町のロケット発射場が見えますねぇ。
いつも日高山脈側を選ぶのですが、たまに反対側も良いね。

こちら、九州の佐世保あたりかなぁ?田んぼの美しいこと!
山間の棚田なんてもう真上から見ちゃうと寝れませんでした(笑
旅は良いねぇ!
ナントまぁ。。。
いちばんハードなのは来週で、3泊4日目の道外出張を終えて帰宅23時30分、翌日19時00分の飛行機で再び道外へ。
後半はプライベートなので少し楽ですが、深夜帰宅の翌日に仕事に行くかどうか?(笑
だって、洗濯しないと次の旅に行けないやんかー
(コアタイムだけの出勤にさせてもらいます)

大樹町のロケット発射場が見えますねぇ。
いつも日高山脈側を選ぶのですが、たまに反対側も良いね。

こちら、九州の佐世保あたりかなぁ?田んぼの美しいこと!
山間の棚田なんてもう真上から見ちゃうと寝れませんでした(笑
旅は良いねぇ!
2018/10/11
北欧フェア DIARY
今日から藤丸で。

ムーミンプチマルシェも!
プチと言いながら結構なモノがありました。
買おうか悩んだのは、フィギュア8個の大人買いセット、5,800円くらい。
あー、これデスクの周りに配置して幸せムーミン村(*^^*)、、、とか思ったけど、理性でやめました。
オトナだから(笑

で、このくらいにしといた。
このあったか靴下、種類がすごく多くて可愛くて!!
1,850円くらいだったかな。
もうすぐ誕生日の友人にも買いました(私ほど派手でないやつを)。
はぁー、北欧萌え!した。
正確にはフィンランド萌え!!
また、行きたいわぁ。。。フィンランド。

ムーミンプチマルシェも!
プチと言いながら結構なモノがありました。
買おうか悩んだのは、フィギュア8個の大人買いセット、5,800円くらい。
あー、これデスクの周りに配置して幸せムーミン村(*^^*)、、、とか思ったけど、理性でやめました。
オトナだから(笑

で、このくらいにしといた。
このあったか靴下、種類がすごく多くて可愛くて!!
1,850円くらいだったかな。
もうすぐ誕生日の友人にも買いました(私ほど派手でないやつを)。
はぁー、北欧萌え!した。
正確にはフィンランド萌え!!
また、行きたいわぁ。。。フィンランド。
2018/10/7
週末デイキャンプその2 自然・趣味
で、台風が来そうななか、写真4人でデイギャプしましたよ。
だけど簡易版(^_^;)。

ガーランド必須(笑
だって女子だから!

パン&チーズ祭り的な事になりましたが。
台風が来なかったら、アヒージョにダッチオーブンだったのに、

友人宅から里帰りしたダッチオーブン。
良い感じのブラックポットになってきています。
鳥料理が絶品なのよねー
今回は出番がなくて残念。

お茶やコーヒーを淹れて女子トークに花が咲きました。
2時間くらいまったりしたらポツポツと雨が降ってきたので、大急ぎで撤収!
でも、また場所を変えて女子トーク。
ネタ尽きない。。。
うち、2人は初対面だったのにー

で、また食べる。。。
な1日でした。
次は一泊キャンプしたいねー
焚き火やろうね!
楽しみにしています。
だけど簡易版(^_^;)。

ガーランド必須(笑
だって女子だから!

パン&チーズ祭り的な事になりましたが。
台風が来なかったら、アヒージョにダッチオーブンだったのに、

友人宅から里帰りしたダッチオーブン。
良い感じのブラックポットになってきています。
鳥料理が絶品なのよねー
今回は出番がなくて残念。

お茶やコーヒーを淹れて女子トークに花が咲きました。
2時間くらいまったりしたらポツポツと雨が降ってきたので、大急ぎで撤収!
でも、また場所を変えて女子トーク。
ネタ尽きない。。。
うち、2人は初対面だったのにー

で、また食べる。。。
な1日でした。
次は一泊キャンプしたいねー
焚き火やろうね!
楽しみにしています。
2018/10/1
週末はデイキャンプ DIARY
日曜日はデイキャンプの予定でしたか、残念な事に台風が来てしまいました。
その準備のため、土曜日を空けていたものだから、
だんだんアウトドア用品のチェックに熱が入ってしまい(笑、、、

ガレージにテントを建てちゃった(^^;;
いやー、長いことしまってたからね、カビてないかと心配で。

バラバラ事件のバーナーも。
完成!

更にパーコレーターまで出てきたものだから、、、
ちょっとコーヒー飲んじゃえ!(笑

ガスの自動点火も生きてたし。
そうだ!オヤツ食べるか。

手前の布はシワシワだけどテーブルクロス。
20年前にそんなおしゃれなキャンプやってたんかい!?と、自分ツッコミ。
※パーコレーターってサイフォンのように沸騰したお湯が真ん中の管を通って上がってきて、この窓からだんだんコーヒー色が濃くなったら出来上がり。

20年前はアメリカンコーヒーを飲んでいたけど、ネットで何でも調べられる今(笑)は、ちゃんと美味しく淹れられました。
沸騰して弱火で5分くらい置いとくのが良いらしい。
豆の分量とか注ぎ方もネットで調べた(^_^;)。
いろいろコツがあるパーコレーターです。
そうこうしてると友人がやって来た。
うわー楽しそう!って、おい(^_^;)。
テントでお茶しよーってなって、2人でまったりお茶の時間でした。
ま、ついでにシュラフも干そうかと(^^;;

入り口網戸?網テントにして、心地よい風に吹かれてゆっくりお茶会しました。

で、お茶終了後、眠くなった私はテントの中でお昼寝しましたとさー(つづく)。
その準備のため、土曜日を空けていたものだから、
だんだんアウトドア用品のチェックに熱が入ってしまい(笑、、、

ガレージにテントを建てちゃった(^^;;
いやー、長いことしまってたからね、カビてないかと心配で。

バラバラ事件のバーナーも。
完成!

更にパーコレーターまで出てきたものだから、、、
ちょっとコーヒー飲んじゃえ!(笑

ガスの自動点火も生きてたし。
そうだ!オヤツ食べるか。

手前の布はシワシワだけどテーブルクロス。
20年前にそんなおしゃれなキャンプやってたんかい!?と、自分ツッコミ。
※パーコレーターってサイフォンのように沸騰したお湯が真ん中の管を通って上がってきて、この窓からだんだんコーヒー色が濃くなったら出来上がり。

20年前はアメリカンコーヒーを飲んでいたけど、ネットで何でも調べられる今(笑)は、ちゃんと美味しく淹れられました。
沸騰して弱火で5分くらい置いとくのが良いらしい。
豆の分量とか注ぎ方もネットで調べた(^_^;)。
いろいろコツがあるパーコレーターです。
そうこうしてると友人がやって来た。
うわー楽しそう!って、おい(^_^;)。
テントでお茶しよーってなって、2人でまったりお茶の時間でした。
ま、ついでにシュラフも干そうかと(^^;;

入り口網戸?網テントにして、心地よい風に吹かれてゆっくりお茶会しました。

で、お茶終了後、眠くなった私はテントの中でお昼寝しましたとさー(つづく)。