2017/7/29
あっという間の夏休み 旅(道外)
東京駅で見つけた直虎ちゃん!

一緒に記念撮影❤
やった!大河大好き。

浴衣でディナーのサービスカクテル。
和テイスト!!
京都並みに東京も着物パスポートあればいいのに。
結局、夕ご飯もゼータクに食べてしまい(笑

中にマグロの中トロが隠れていました、盛りが美しいので写メ!
この後、魚、肉、もろもろ出てコースで食べ過ぎ。
ひと休みしてから夜景を見るつもりが、、、ゲリラ豪雨か?何も見えず。。。

けっこう降ってましたね。
で、友人がバースデーだったのでケーキまで食べて(3人で分けた)。

そんな食い倒れ東京旅でした。
36時間経ってもう、帰りの機内。
Wi-Fiが無料なので珍しく起きて遊んでます。
機内は夏休みモード一色です。
涼しいよ、北海道(^^)。
さて、着いたら昼過ぎ。
ちょっとだけ買い物して自転車パンク修理して仕事してホタルの観賞会行って(士幌町で開催中)温泉入って今日は終わりかな。
まだまだ、長い1日だね!楽しみ。

一緒に記念撮影❤
やった!大河大好き。

浴衣でディナーのサービスカクテル。
和テイスト!!
京都並みに東京も着物パスポートあればいいのに。
結局、夕ご飯もゼータクに食べてしまい(笑

中にマグロの中トロが隠れていました、盛りが美しいので写メ!
この後、魚、肉、もろもろ出てコースで食べ過ぎ。
ひと休みしてから夜景を見るつもりが、、、ゲリラ豪雨か?何も見えず。。。

けっこう降ってましたね。
で、友人がバースデーだったのでケーキまで食べて(3人で分けた)。

そんな食い倒れ東京旅でした。
36時間経ってもう、帰りの機内。
Wi-Fiが無料なので珍しく起きて遊んでます。
機内は夏休みモード一色です。
涼しいよ、北海道(^^)。
さて、着いたら昼過ぎ。
ちょっとだけ買い物して自転車パンク修理して仕事してホタルの観賞会行って(士幌町で開催中)温泉入って今日は終わりかな。
まだまだ、長い1日だね!楽しみ。
2017/7/29
東京の空 旅(道外)
夏の空!って感じです。

北海道はもう秋の空なのにね。
起きたら10時過ぎててびっくり(笑
よく寝たー!!

朝兼昼ごはんでした。
もう夜ご飯要らんね。

北海道はもう秋の空なのにね。
起きたら10時過ぎててびっくり(笑
よく寝たー!!

朝兼昼ごはんでした。
もう夜ご飯要らんね。
2017/7/29
うんとこせーどっこいしょ
帯広空港で購入。
ネーミングが面白いお菓子だね。

ブルーベリーのフィリングが斬新!!
そして美味しい。
久しぶりのヒット!(私の中では)
帰りに買って帰ろう。。。
ネーミングが面白いお菓子だね。

ブルーベリーのフィリングが斬新!!
そして美味しい。
久しぶりのヒット!(私の中では)
帰りに買って帰ろう。。。
2017/7/28
最終便で東京へ 旅(道外)
帯広18℃だったのにね、東京何度さ?着いたらアジア(笑)でした。
バンコクを思い出したわ。
さあ、36時間滞在を楽しもう!
バンコクを思い出したわ。
さあ、36時間滞在を楽しもう!

2017/7/28
じゃがいも大福 DIARY
士幌町の道の駅ピア21で新製品見つけましたよ!

士幌町の知人の農家さんの芋を使った「じゃがいも大福」です、
北海こがね、という名前の芋を使っています。
道外の方は???でしょうが、加工用の芋でフライなどに適しています。

芋がゴロゴロとサイコロの形に入っていますね。
食感も良く、とっても美味しい大福に仕上がっています。
道の駅で是非どうぞ!

士幌町の知人の農家さんの芋を使った「じゃがいも大福」です、
北海こがね、という名前の芋を使っています。
道外の方は???でしょうが、加工用の芋でフライなどに適しています。

芋がゴロゴロとサイコロの形に入っていますね。
食感も良く、とっても美味しい大福に仕上がっています。
道の駅で是非どうぞ!
2017/7/28
ハマりそう。。。
観望会の楽しさにハマりそうです(^^)。

昨日は生憎の曇り空で星は見えませんでしたが、50人くらいのコテージやキャンプで宿泊のお客様に観望会を実施しました。
見てもらったのは音更町のサンドーム^^;
だって、星見えないもの。。。
それでも天文ドームの中の15センチ屈折の望遠鏡やドームの窓を見学してもらい、サービスでドームまで回してみたり(←半自動で回る)逆さに見えるサンドームを楽しんでもらいました。
それでも子供逹は大喜びしてくれて、その笑顔がめっちゃ嬉しい!
前日スマホで撮影した土星を見てもらったり、、、
観望会の楽しさに私がハマりそうです。
憧れの天文解説員、、、(爆、、、いえ、(バカ!
昨日はドームの建設や機種選びにも関わった大先生もいらっしゃったので、望遠鏡の使い方を存分に教えてもらいました。
あとは上手に扱えるよう実践あるのみだわ!
練習と勉強、しなきゃです。
シロウト解説員目指して頑張りまーす。

昨日は生憎の曇り空で星は見えませんでしたが、50人くらいのコテージやキャンプで宿泊のお客様に観望会を実施しました。
見てもらったのは音更町のサンドーム^^;
だって、星見えないもの。。。
それでも天文ドームの中の15センチ屈折の望遠鏡やドームの窓を見学してもらい、サービスでドームまで回してみたり(←半自動で回る)逆さに見えるサンドームを楽しんでもらいました。
それでも子供逹は大喜びしてくれて、その笑顔がめっちゃ嬉しい!
前日スマホで撮影した土星を見てもらったり、、、
観望会の楽しさに私がハマりそうです。
憧れの天文解説員、、、(爆、、、いえ、(バカ!
昨日はドームの建設や機種選びにも関わった大先生もいらっしゃったので、望遠鏡の使い方を存分に教えてもらいました。
あとは上手に扱えるよう実践あるのみだわ!
練習と勉強、しなきゃです。
シロウト解説員目指して頑張りまーす。
2017/7/25
この夕日! 士幌町
この夕日?夕焼け?が見れるから、、、

この町が大好きなんだな!(^^)v
今日の夕方の写真です。

この町が大好きなんだな!(^^)v
今日の夕方の写真です。
2017/7/25
望遠鏡復活プロジェクト? DIARY
ここ2、3年休眠していた士幌高原ヌプカの里の天体望遠鏡ですが、再始動?に向けて動き出しました。

昨晩は明日コテージに泊まっているお客様と一緒に木星や土星を見ました。
やはり土星は大人気!!
エノキダケ(笑)のようです。
星好きの若者がここまで頑張ってが、私も彼が留守の時は使えるように練習します。
夜空を見上げら楽しさを知ってもらいたいです。
昨日の天の川は綺麗でしたねー♪
また今日も通います。
今日は45人のお客様がいらっしゃるようですので、ある意味本番?です。

昨晩は明日コテージに泊まっているお客様と一緒に木星や土星を見ました。
やはり土星は大人気!!
エノキダケ(笑)のようです。
星好きの若者がここまで頑張ってが、私も彼が留守の時は使えるように練習します。
夜空を見上げら楽しさを知ってもらいたいです。
昨日の天の川は綺麗でしたねー♪
また今日も通います。
今日は45人のお客様がいらっしゃるようですので、ある意味本番?です。
2017/7/25
土用の丑の日 DIARY
うなぎ食べた!!

わーお!!
鰻の上です。
何故か混んでると思ったら、土用の丑の日!!

偶然すぎる!
それも、3日前に「おいしいよ!」と教えてもらったお店で(^^)
フワフワの鰻で確かに美味しかった。
ありがとう、満足しました。

肝吸い、香の物付きで2,100円は安いよね。
リピートしたいお店です。

目の前で焼いてくれるので嬉しさMAX!です(爆

わーお!!
鰻の上です。
何故か混んでると思ったら、土用の丑の日!!

偶然すぎる!
それも、3日前に「おいしいよ!」と教えてもらったお店で(^^)
フワフワの鰻で確かに美味しかった。
ありがとう、満足しました。

肝吸い、香の物付きで2,100円は安いよね。
リピートしたいお店です。

目の前で焼いてくれるので嬉しさMAX!です(爆
2017/7/22
検査結果 DIARY
2週間ほど前に体調が悪くて厚生病院で検査してもらった結果が出ました。
異常なし!

ホッとしてドドールで朝ごはん食べました(笑
原因は、、、更年期?疲労蓄積?
どちらかと言うと前者だね^^;
ま、何にしろ良かったです。

仕事を休んだので道の駅のにじいろ食堂でランチ。
暑い日だったのでサッパリすだちが嬉しい!!

四国にいるかと錯覚するような「すだちうどん」でした。。。
はー、暑い^^;北海道!
異常なし!

ホッとしてドドールで朝ごはん食べました(笑
原因は、、、更年期?疲労蓄積?
どちらかと言うと前者だね^^;
ま、何にしろ良かったです。

仕事を休んだので道の駅のにじいろ食堂でランチ。
暑い日だったのでサッパリすだちが嬉しい!!

四国にいるかと錯覚するような「すだちうどん」でした。。。
はー、暑い^^;北海道!