2017/2/28
野口健氏の講演会 士幌町
まちづくり講演会がありました。
以前にもお聞きしたことがあるので、てっきり士幌かと思ったら??お初らしい。
あれれ?私どこでお聞きしたのかしら^^;
思い出せないところがヤバイね(笑

以前は10年くらい前にエベレストのお話などお聞きしましたね。
その後の遺骨収集などのお話が新鮮でした。
以前と変わらず語り口が面白く、楽しい1時45分でしたね。
野口さんの講演が無料!で聞けるわが町ってすごい!?
以前にもお聞きしたことがあるので、てっきり士幌かと思ったら??お初らしい。
あれれ?私どこでお聞きしたのかしら^^;
思い出せないところがヤバイね(笑

以前は10年くらい前にエベレストのお話などお聞きしましたね。
その後の遺骨収集などのお話が新鮮でした。
以前と変わらず語り口が面白く、楽しい1時45分でしたね。
野口さんの講演が無料!で聞けるわが町ってすごい!?
2017/2/28
士幌町特産品
リニューアル移転した農協店舗に現れたコーナー。

ポテチは町民還元用で市販されていませんが、じゃかりこは全国どこでも!
裏のSマークをみつけてね!

ポテチは町民還元用で市販されていませんが、じゃかりこは全国どこでも!
裏のSマークをみつけてね!
2017/2/26
ゴロゴロした(笑 北海道の暮らし
ゴロゴロした時間はあっという間(笑)です。
昨日は早くから寝て朝ご飯食べてまた寝て!

はーっ、人が作ってくれるご飯幸せ♪
そして、朝から露天風呂。

混浴なので覗いてから誰もいないのを確認して入りました。
ほか、2人は朝の散歩に行きましたか、私は部屋でゴロゴロテレビ見てました。
で、11時まで^^;
来る前は久しぶりにスノボもいいね、と思ったけどとてもその元気ないわー(笑
歳取ったのか?
疲れてるだけか?(笑
昨日は早くから寝て朝ご飯食べてまた寝て!

はーっ、人が作ってくれるご飯幸せ♪
そして、朝から露天風呂。

混浴なので覗いてから誰もいないのを確認して入りました。
ほか、2人は朝の散歩に行きましたか、私は部屋でゴロゴロテレビ見てました。
で、11時まで^^;
来る前は久しぶりにスノボもいいね、と思ったけどとてもその元気ないわー(笑
歳取ったのか?
疲れてるだけか?(笑
2017/2/25
癒しの休日 DIARY
タイから帰った後、まぁ想像通り仕事は山積みで週末も仕事になるとこでしたが、友人とぬかび源泉郷の中村屋さんを予約しといてホーントよかった!

またポテチ焼き焼き(笑
部屋は4〜5人用の広いお部屋を3人で。

天井が丸くて素敵な108号室です。
で、何してるかって?

タイの間と今週の溜まった新聞持ってきた(笑
ゴロゴロして新聞読みます。
もうね、忙しくて新聞も読めない今週でした。
今日も朝から出発の12時30分まで仕事してたし、多分明日も帰ってから仕事。
いつからそんな仕事人間になったんだー!!(笑
今晩は日本の良さを満喫する温泉宿で癒されます。
そしてまた明日から頑張って働くー?? かも^^;

またポテチ焼き焼き(笑
部屋は4〜5人用の広いお部屋を3人で。

天井が丸くて素敵な108号室です。
で、何してるかって?

タイの間と今週の溜まった新聞持ってきた(笑
ゴロゴロして新聞読みます。
もうね、忙しくて新聞も読めない今週でした。
今日も朝から出発の12時30分まで仕事してたし、多分明日も帰ってから仕事。
いつからそんな仕事人間になったんだー!!(笑
今晩は日本の良さを満喫する温泉宿で癒されます。
そしてまた明日から頑張って働くー?? かも^^;
2017/2/23
spark って? 旅(道外)
タイで見つけたこちら!

ん??
巨大すぎる!!
全体はこんな感じ。

よく見ると背後にコードのようなものが?
どんなのよ??と思って近づくと。。。

Mr.&Mrs.spark ですって!!(笑
面白〜い。
たぶん、オフィスビルだと思いますが一階にセブンやカフェがあって毎日通いました。
ホテル横のビルでした。

ん??
巨大すぎる!!
全体はこんな感じ。

よく見ると背後にコードのようなものが?
どんなのよ??と思って近づくと。。。

Mr.&Mrs.spark ですって!!(笑
面白〜い。
たぶん、オフィスビルだと思いますが一階にセブンやカフェがあって毎日通いました。
ホテル横のビルでした。

2017/2/22
和(なごみ) 食べ物(お店)
士幌町に新しい飲食店がオープンしました。

農協のリニューアル移転したアスポ店の中です。
早速、食べに行ってみました。

夕定食1,200円です。
更にデザートコーナーが!!

もちろん、お持ち帰り出来るって!!
やった、スイーツ店もありなのね?
全部!と言いたかったけど持ち帰り3つで我慢しました。
帯広のフレンチレストラン「オランジュ」の姉妹店になるそうです。
和食店なので楽しみですねー!!

農協のリニューアル移転したアスポ店の中です。
早速、食べに行ってみました。

夕定食1,200円です。
更にデザートコーナーが!!

もちろん、お持ち帰り出来るって!!
やった、スイーツ店もありなのね?
全部!と言いたかったけど持ち帰り3つで我慢しました。
帯広のフレンチレストラン「オランジュ」の姉妹店になるそうです。
和食店なので楽しみですねー!!
2017/2/22
大阪屋
さて、タイから帰った翌日、、、
午後から隣町で会議&飲み会でした。

前から行ってみたかった鹿追町の大阪屋さん。
ジンギスカンで有名なお店です。

皿にはジンギスカンとホルモンとタマネギが。
そしてニラともやしをわっさり!と。

もやしが透明になったら食べていいよ!と(笑
その後、豆腐にうどんで煮込みジンギスカンを満喫しました!!

で、スーツケースはまだ片付かず、部屋の真ん中に開いたままです。。。
午後から隣町で会議&飲み会でした。

前から行ってみたかった鹿追町の大阪屋さん。
ジンギスカンで有名なお店です。

皿にはジンギスカンとホルモンとタマネギが。
そしてニラともやしをわっさり!と。

もやしが透明になったら食べていいよ!と(笑
その後、豆腐にうどんで煮込みジンギスカンを満喫しました!!

で、スーツケースはまだ片付かず、部屋の真ん中に開いたままです。。。
2017/2/21
12時間寝た!
深夜便で羽田空港へ到着し、朝一便の帯広行きへ。
我が家まで帰って来たら11時で、1時間だけ仕事して昼から年休を取りました。
眠すぎる。。。
12時間寝て、やっと目が覚めました。
いやー、眠かった!!
空港で食べた日本の正しい朝ごはん。
美味かった!!
我が家まで帰って来たら11時で、1時間だけ仕事して昼から年休を取りました。
眠すぎる。。。
12時間寝て、やっと目が覚めました。
いやー、眠かった!!
空港で食べた日本の正しい朝ごはん。
美味かった!!

2017/2/18
毎日遅くて(笑
南の国って毎日夜が賑やかで、深夜帰宅でヘトヘト!
昨日はマッサージの後、電車がなくてタクシーにボラれたー(笑
※マッサージは毎日行きたい値段ですわ。

1バーツ3円くらいで、足と全身のマッサージ1時30分で1500円。

終わったら、カラダが軽くなったような気がする??
昨日はマッサージの後、電車がなくてタクシーにボラれたー(笑
※マッサージは毎日行きたい値段ですわ。

1バーツ3円くらいで、足と全身のマッサージ1時30分で1500円。

終わったら、カラダが軽くなったような気がする??
2017/2/15
羽田空港
当初は深夜便でアジア出張の予定で、多分今頃到着して朝から仕事、、、^^;でしたが、飛行機が取れなかったため、空港近くの宿で一泊。

空港近くのホテルです。
穴守稲荷駅近くには何度か泊まってますが、なかでもいちばん良いホテルですねー(笑

朝ごはんは4時から提供してるってー
なかなかないわ。
夕飯は近くの居酒屋へ。

人気のありそうな混んでる店に入ったら、こちらの定食ナント!790円。
ウソでしょ!みたいな安さでした。
前日は準備で忙しかったので早寝した羽田の夜でした。

空港近くのホテルです。
穴守稲荷駅近くには何度か泊まってますが、なかでもいちばん良いホテルですねー(笑

朝ごはんは4時から提供してるってー
なかなかないわ。
夕飯は近くの居酒屋へ。

人気のありそうな混んでる店に入ったら、こちらの定食ナント!790円。
ウソでしょ!みたいな安さでした。
前日は準備で忙しかったので早寝した羽田の夜でした。