2016/11/30
しほろ高原から

ロッジの上の広場(銅像があるところ)からの眺め。
十勝の広さを実感するねー
さて昨日、久しぶりに定時帰宅しパラダイス〜嬉しい♪
って、何かをしたわけではなく、ただ家でゴロゴロしてました(笑)。
ゴロゴロ最高!!(爆)
2016/11/29
とまと塩 DIARY
友人から頂きました。
札幌「ときの森」。

士幌町出身の方で、札幌で自然農をやっているそう。
音更のイベントに出店するのに、帰ってきたということです。
「農魂」ですってー

パッケージが可愛いね。
週末のイベント、顔出したかったなぁ。
お父さんも仲いい人で、よく知ってます。
もちろん「とまと塩」、そのまま舐めても美味しかった!!
ありがとー♪

で、ふと私のデスクを見ると。。。
なぜか塩コショーだか、オリーブオイルだか、清美タンゴールのビネガーまで(笑)。
奥の葉っぱは100均の加湿器、コップは母のサグラダファミリア土産で、大事に使ってます。
で、「キレたら鬼」って何(笑)!!
札幌「ときの森」。

士幌町出身の方で、札幌で自然農をやっているそう。
音更のイベントに出店するのに、帰ってきたということです。
「農魂」ですってー

パッケージが可愛いね。
週末のイベント、顔出したかったなぁ。
お父さんも仲いい人で、よく知ってます。
もちろん「とまと塩」、そのまま舐めても美味しかった!!
ありがとー♪

で、ふと私のデスクを見ると。。。
なぜか塩コショーだか、オリーブオイルだか、清美タンゴールのビネガーまで(笑)。
奥の葉っぱは100均の加湿器、コップは母のサグラダファミリア土産で、大事に使ってます。
で、「キレたら鬼」って何(笑)!!
2016/11/28
VIP来帯 DIARY
さて、日曜日も朝から(ボラ)仕事。。。
しかーし!
札幌から着物VIPが来帯する日。
絶対、お会いした〜〜〜〜〜い!!
で、早朝から着物を着て仕事(笑)。
ギリギリ11時45分まで仕事して帯広ダーーーッシュ!

ホテルロビーで待ち合わせて、ホテルNUPUKAへ。

オープンサンドイッチ。
朝ご飯代わりのお菓子をかじりつつ仕事してたので、まともな昼ごはんが嬉しい(爆)。
着物関係のお店を札幌にオープンするという彼女、キモノ話は尽きませんわ〜!!
いろいろと楽しくお話を伺いました。

場所をトテッポ工房にかえてもひたすらずーーーーっと、キモノ話・・・
あー楽しかった!!
尽きない、キモノ話。

で、夕方からまた仕事(笑)。
(着物は着替えましたが)
金曜日までの仕事をしてる、と言ったら今週末と思ったみたいですが、いいえ、2日前の金曜日締め切りの仕事が終わってないんです(^^;;
なら、遊びに行くなってとこですが、どっちも譲れない・・・
「どちらかを選べないなら両方選択する道」を生きてきた(爆)ので、どちらも譲れません・・・ワガママに生きてます(^^;
金曜締め切りの仕事はなんとかできました!
しかーし!
札幌から着物VIPが来帯する日。
絶対、お会いした〜〜〜〜〜い!!
で、早朝から着物を着て仕事(笑)。
ギリギリ11時45分まで仕事して帯広ダーーーッシュ!

ホテルロビーで待ち合わせて、ホテルNUPUKAへ。

オープンサンドイッチ。
朝ご飯代わりのお菓子をかじりつつ仕事してたので、まともな昼ごはんが嬉しい(爆)。
着物関係のお店を札幌にオープンするという彼女、キモノ話は尽きませんわ〜!!
いろいろと楽しくお話を伺いました。

場所をトテッポ工房にかえてもひたすらずーーーーっと、キモノ話・・・
あー楽しかった!!
尽きない、キモノ話。

で、夕方からまた仕事(笑)。
(着物は着替えましたが)
金曜日までの仕事をしてる、と言ったら今週末と思ったみたいですが、いいえ、2日前の金曜日締め切りの仕事が終わってないんです(^^;;
なら、遊びに行くなってとこですが、どっちも譲れない・・・
「どちらかを選べないなら両方選択する道」を生きてきた(爆)ので、どちらも譲れません・・・ワガママに生きてます(^^;
金曜締め切りの仕事はなんとかできました!
2016/11/27
仕事、、、
一日仕事してたので昨日のネタがない(^-^;
途中で抜けてインフルエンザの予防接種を受けたくらい?
町の接種日と休みが合わず隣町まで〜

3,500円とは高くなったね。
家族5人とか受けたら大変なことだね。
家計を圧迫する(^-^;値段です。
でも、受けた方が良いと思うよ〜
途中で抜けてインフルエンザの予防接種を受けたくらい?
町の接種日と休みが合わず隣町まで〜

3,500円とは高くなったね。
家族5人とか受けたら大変なことだね。
家計を圧迫する(^-^;値段です。
でも、受けた方が良いと思うよ〜
2016/11/25
デスクワーク
立ち仕事で、足がイターイ!!と言っていたのがずいぶん昔のことのよう(笑)。
昨日は一日じゅうデスクワークで腰がイターイ!!
朝までやっても終わらないほど仕事がたまってるんだけど、春のようなひたむきな頑張りはなく(笑)そこそこで切り上げて、また今日と週末頑張ろう。
異動して半年経つと随分図太くなったね(爆)。

買ったユリ根も冷蔵庫に入ったまま!
いつ、かき揚げになるんだろう。。。
いや、今回は味噌汁くらいにしとこうかな。
昨日は一日じゅうデスクワークで腰がイターイ!!
朝までやっても終わらないほど仕事がたまってるんだけど、春のようなひたむきな頑張りはなく(笑)そこそこで切り上げて、また今日と週末頑張ろう。
異動して半年経つと随分図太くなったね(爆)。

買ったユリ根も冷蔵庫に入ったまま!
いつ、かき揚げになるんだろう。。。
いや、今回は味噌汁くらいにしとこうかな。
2016/11/24
催事終了! DIARY
1週間の藤丸催事が無事に終了しました。
うち、私は5日間通いましたが連日楽しかったですね!
ま、日頃の事務職がたたって足はパンパンでしたが(笑)。

最終日の社員食堂の定食430円。
安くてうまいねー
うちの社員も「うちにも社員食堂あったらいいのに。」と呟いていました。
ほんとにね!
我らのような独身には社員食堂が欲しいわ。

またまた買いまくり!
今度は母に蕎麦、芋、玉ねぎ、ゴボウ、ユリ根などなど。。。
送料が愛媛まで910円というありがたさ!なんですよ。
最終日ということもあり、色々な方が顔を出してくれましたが。。。
友人のご主人(私の自転車の師匠)から、三方六のはじっこの差し入れが!!
きゃ〜嬉しい♪

滅多にお目にかかれない両端だし。
それもメープルだし!!
本当にありがとうございます。

そして何より嬉しかったのが直筆イラスト入りメッセージ!
わ〜ホンモノ見ちゃった!(いつもはブログで見てました)
画像よりホンモノのほうがクオリティが高い!
そして飲んでないけどビール絵に癒された。。。
さすがに撤収は大変でこの日ヘトヘトだったのよねー
帰ってから見て疲れが飛びましたわ〜
感謝、感謝!!
うち、私は5日間通いましたが連日楽しかったですね!
ま、日頃の事務職がたたって足はパンパンでしたが(笑)。

最終日の社員食堂の定食430円。
安くてうまいねー
うちの社員も「うちにも社員食堂あったらいいのに。」と呟いていました。
ほんとにね!
我らのような独身には社員食堂が欲しいわ。

またまた買いまくり!
今度は母に蕎麦、芋、玉ねぎ、ゴボウ、ユリ根などなど。。。
送料が愛媛まで910円というありがたさ!なんですよ。
最終日ということもあり、色々な方が顔を出してくれましたが。。。
友人のご主人(私の自転車の師匠)から、三方六のはじっこの差し入れが!!
きゃ〜嬉しい♪

滅多にお目にかかれない両端だし。
それもメープルだし!!
本当にありがとうございます。

そして何より嬉しかったのが直筆イラスト入りメッセージ!
わ〜ホンモノ見ちゃった!(いつもはブログで見てました)
画像よりホンモノのほうがクオリティが高い!
そして飲んでないけどビール絵に癒された。。。
さすがに撤収は大変でこの日ヘトヘトだったのよねー
帰ってから見て疲れが飛びましたわ〜
感謝、感謝!!
2016/11/23
クリスマスプレゼント! DIARY
自分に(笑)。
まだ11月だけどサンタさん来たってことで!

先日東京に行ったときに、ソラマチをブラブラ歩いてて可愛いお店発見
ふら〜〜っと入って・・・

きゃー!カワイイ布・・・に惚れた。

LES TOILES DU SOLEIL(レ・トワール・デュ・ソレイユ)=「太陽の生地」という名前のブランドです。
スペイン近くの南フランスで織られた布なんだって。

キャンバス地の手触りと、色に惚れました・・・
もちろん買ったのはピンクのほう。
メリークリスマス!!
カード払いなので支払いはクリスマス頃でしょう(笑)。

毎日仕事へ行くのに何でも入れて持ってってます♪
まだ11月だけどサンタさん来たってことで!

先日東京に行ったときに、ソラマチをブラブラ歩いてて可愛いお店発見

ふら〜〜っと入って・・・

きゃー!カワイイ布・・・に惚れた。

LES TOILES DU SOLEIL(レ・トワール・デュ・ソレイユ)=「太陽の生地」という名前のブランドです。
スペイン近くの南フランスで織られた布なんだって。

キャンバス地の手触りと、色に惚れました・・・
もちろん買ったのはピンクのほう。
メリークリスマス!!
カード払いなので支払いはクリスマス頃でしょう(笑)。

毎日仕事へ行くのに何でも入れて持ってってます♪
2016/11/22
朝から大きな地震 DIARY
東北地方での大きな地震に朝からニュースを観てドキドキハラハラです。
まずは塩釜の息子に連絡しましたが、自宅待機とのこと。
いわき市の友人はガソリンを入れて会社の様子を見に出社とのことです。
まだまだ、津波も地震も、油断できませんね。
くれぐれも皆さま気を付けて!!
昨日の藤丸ランチはこちら。

社員食堂に行く前にこちらの貼り紙に引っ掛かった!(笑)

真ん中のは卵かと思ったら自家製の豆腐。
で、通りすがりにコロッケ揚げてる!!

「それ、何っ?」
と聞いたらメンチカツなので、「くれーっ(笑)」と。
揚げたてハフハフ食べました。
帰りに寄って、と言ってくれた友人が用意してくれてたみどり鮨の太巻き。

は〜幸せ!!
ありがとうねー♪
まずは塩釜の息子に連絡しましたが、自宅待機とのこと。
いわき市の友人はガソリンを入れて会社の様子を見に出社とのことです。
まだまだ、津波も地震も、油断できませんね。
くれぐれも皆さま気を付けて!!
昨日の藤丸ランチはこちら。

社員食堂に行く前にこちらの貼り紙に引っ掛かった!(笑)

真ん中のは卵かと思ったら自家製の豆腐。
で、通りすがりにコロッケ揚げてる!!

「それ、何っ?」
と聞いたらメンチカツなので、「くれーっ(笑)」と。
揚げたてハフハフ食べました。
帰りに寄って、と言ってくれた友人が用意してくれてたみどり鮨の太巻き。

は〜幸せ!!
ありがとうねー♪
2016/11/21
社員食堂 DIARY
藤丸の社員食堂、行ってきました。
やっぱ最初は日替わりでしょ、とA定食430円。

五目御飯(少な目)とかぼちゃのコロッケです。
さすが社員食堂、安くてボリューあるね。
発券機に「お客様用/470円」とあったので、催事関係者じゃなくても食べられるのね。
+30円ですが。
カツ丼やうどんなど、何でも一通りメニューはありましたね。
のんびり食べられるし良いかも?

で、食後は六花亭で「えんどうまめのモンブラン」と無料コーヒー。
ん〜、至福。
で、今日のお買いもの。

小松島市(徳島県)と姉妹都市の本別町の干しエビ。
父が大好きだったのよね〜、これ!!
懐かしい。

で、いつもの酢大豆と粕漬けも見つけた!!
ゆり根とかちくわとか購入して、今日も満足。
忙しすぎて自炊してないので食材を買いこめないのが残念。
せめて味噌汁くらい・・・とゆり根と川海苔のお味噌汁かな。
今月を乗り切ると来月はいろいろ楽しいことが待っているので(実家も帰るしね)頑張るわ〜
やっぱ最初は日替わりでしょ、とA定食430円。

五目御飯(少な目)とかぼちゃのコロッケです。
さすが社員食堂、安くてボリューあるね。
発券機に「お客様用/470円」とあったので、催事関係者じゃなくても食べられるのね。
+30円ですが。
カツ丼やうどんなど、何でも一通りメニューはありましたね。
のんびり食べられるし良いかも?

で、食後は六花亭で「えんどうまめのモンブラン」と無料コーヒー。
ん〜、至福。
で、今日のお買いもの。

小松島市(徳島県)と姉妹都市の本別町の干しエビ。
父が大好きだったのよね〜、これ!!
懐かしい。

で、いつもの酢大豆と粕漬けも見つけた!!
ゆり根とかちくわとか購入して、今日も満足。
忙しすぎて自炊してないので食材を買いこめないのが残念。
せめて味噌汁くらい・・・とゆり根と川海苔のお味噌汁かな。
今月を乗り切ると来月はいろいろ楽しいことが待っているので(実家も帰るしね)頑張るわ〜
2016/11/20
この頃の癒し DIARY

籠盛りバブ(笑)。
今日は何にしようかな〜ってのが楽しい。
いつもはエモリカ派なんですが、たまにはバブも楽しい。
寝る前はこちら。

「蒸気でアイマスク」だけでは物足りず、「蒸気でGood-Night」も!
首の後ろに張るのですが、ぽかぽかで気持ちいい。
アイマスクは熱すぎ(笑)なので間にミニタオルを挟んで安眠。
アイマスクのまま朝まで寝ている自分に笑える。
この「めぐりズム」シリーズ、もっといろいろ出ると面白いかも?
全身貼りまくりで寝ている自分も笑えるが〜
今日も朝8時出で20時まで外勤なのでけっこう疲れ気味・・・ささやかな癒しです。
明日も同じく。
体力勝負ですわ。