2016/9/27
浅草で、、、
人形焼き食べた!

朝の9時30分頃は写真が撮れるくらい空いてました。
昼には身動き取れないほど(^-^;←帰りに通ったら!

焼いてるとこ見ちゃうと!

焼きたてでしょ!!
あんこが熱くて熱くて!!

はふはふしながら食べました。
母の実家の名古屋からは新幹線で東京へ。
東京からは飛行機で帯広まで帰りました!

朝の9時30分頃は写真が撮れるくらい空いてました。
昼には身動き取れないほど(^-^;←帰りに通ったら!

焼いてるとこ見ちゃうと!

焼きたてでしょ!!
あんこが熱くて熱くて!!

はふはふしながら食べました。
母の実家の名古屋からは新幹線で東京へ。
東京からは飛行機で帯広まで帰りました!
2016/9/25
名古屋のおでん
きしめんとおでん一皿(3個入り)を注文したら。。。

うわっ!なんか黒すぎる食べ物が出てきたΣ(゚◇゚;)
こんにゃくと玉子は形状でわかるけど、ハンバーグみたいなのは何っ!?
おでん→はんぺんだろうけど、黒すぎ(^^)。

名古屋名物、味噌おでんでした。
甘く煮込んで美味しかったです。
でもあとで喉乾きそう(笑)。

うわっ!なんか黒すぎる食べ物が出てきたΣ(゚◇゚;)
こんにゃくと玉子は形状でわかるけど、ハンバーグみたいなのは何っ!?
おでん→はんぺんだろうけど、黒すぎ(^^)。

名古屋名物、味噌おでんでした。
甘く煮込んで美味しかったです。
でもあとで喉乾きそう(笑)。
2016/9/23
実家へ DIARY
最終便で羽田空港に来てご近所に宿泊し、また朝イチに羽田空港へ(笑)。
朝ごはんはお気に入りのこちらのお店「ひとしなや」で。

鮭がほわほわで美味しくてカマド炊きご飯はもちろんおいしーっ!!

羽田空港、どしゃ降りでした。
(飛んで良かった!)

半日の用事を済ませたら母の里の愛知県へ行きます!
朝ごはんはお気に入りのこちらのお店「ひとしなや」で。

鮭がほわほわで美味しくてカマド炊きご飯はもちろんおいしーっ!!

羽田空港、どしゃ降りでした。
(飛んで良かった!)

半日の用事を済ませたら母の里の愛知県へ行きます!
2016/9/22
士幌のポテチ完売! DIARY
あちこちで、売り切れてますよ〜
ついに農協店舗のアスポでも完売!

だいぶ前に「のり塩味」が売り切れ、ついに「塩味」がなーい!!と友人が言うので、見つけたよつ葉ミルクスェスタで箱買い!

友人、喜んでましたー
あと町内であるとしたらプラザ緑風とヌプカの里に在庫分くらいかなー?
道の駅ピア21はしばらく前からコンソメだけでした。
お買い求めの方は在庫確認してから行ってねー

よつ葉ミルクスェスタでは椅子がよつ葉の牛乳コンテナでした。
ところでよつ葉の創業者、太田寛一氏は士幌町出身なんですよー
皆さん、知ってた?
ついに農協店舗のアスポでも完売!

だいぶ前に「のり塩味」が売り切れ、ついに「塩味」がなーい!!と友人が言うので、見つけたよつ葉ミルクスェスタで箱買い!

友人、喜んでましたー
あと町内であるとしたらプラザ緑風とヌプカの里に在庫分くらいかなー?
道の駅ピア21はしばらく前からコンソメだけでした。
お買い求めの方は在庫確認してから行ってねー

よつ葉ミルクスェスタでは椅子がよつ葉の牛乳コンテナでした。
ところでよつ葉の創業者、太田寛一氏は士幌町出身なんですよー
皆さん、知ってた?
2016/9/17
息子にも会った!
札幌での出来事ですが。
ちょうど息子が友人の結婚式で帰省中。
といっても、私が出張中で留守なので札幌で会うことに。

赤レンガテラスでご飯だけ一緒に。

「寿司食いてえ!」の私を無視し「僕は今、ローストビーフ丼にハマってる」と。
えーっ!
私は付き合わず、布袋の夕定食にしました。
唐揚げ食べきれん!!

息子のお土産、仙台のカモメの卵。

秋の限定品だってー。
ゴチでした!!
ちょうど息子が友人の結婚式で帰省中。
といっても、私が出張中で留守なので札幌で会うことに。

赤レンガテラスでご飯だけ一緒に。

「寿司食いてえ!」の私を無視し「僕は今、ローストビーフ丼にハマってる」と。
えーっ!
私は付き合わず、布袋の夕定食にしました。
唐揚げ食べきれん!!

息子のお土産、仙台のカモメの卵。

秋の限定品だってー。
ゴチでした!!
2016/9/15
お財布落とした! DIARY
私ではありません。
おっちょこちょい(笑)の友人です。
スーパーに行って買い物して家に帰り、見ると財布がない。
慌ててスーパーまで探しに行ったけどもちろんない!
「駐在所にも届けたけど、ない〜!どうしよう!」とメールが来ました。
『財布を無くした』なんて大変な事態だけど、ご近所での出来事だしもし、落ちてたら絶対届けてくれるであろう町なので「大丈夫だよ〜、すぐに届くよ〜」と言ったものの・・・
内心、彼女のことだからかなり面白いオチで財布が出てくるのでは?と思っていました。
私が想像したのは『玄関横の階段手すりの上にあった』とか『(なぜか)トイレの水タンクの上にあった』というもの(^^;; ←心配している本人には申し訳ないが
私も仕事をしていたのだけど慌てて帰ってそのスーパーへ向かいました。
駐車場に着いたら彼女から「見つかった〜(泣)!」という電話が。
そしてやはり私の想像を裏切ることなく、いえ、想像以上に面白いオチで財布は見つかりました。
「レシートの代わりにゴミ箱に捨ててあった。」と(爆)。
笑っちゃ悪いが面白すぎる!!
散々探してから再び家に帰ると(スーパーで)捨てたハズのレシートが手元にあり、「何で捨てたレシートがココに・・・?」と首をひねったそうです。
それで、まさか・・・?とスーパーのゴミ箱を探したら財布があった、という結末。
いやはや。
レシートを捨てるつもりが、間違えて財布をゴミ箱に捨てたのですねぇ!
ネタ作ってくれる友人ですなぁ・・・
という、今日のブログネタになりました。
おっちょこちょい(笑)の友人です。
スーパーに行って買い物して家に帰り、見ると財布がない。
慌ててスーパーまで探しに行ったけどもちろんない!
「駐在所にも届けたけど、ない〜!どうしよう!」とメールが来ました。
『財布を無くした』なんて大変な事態だけど、ご近所での出来事だしもし、落ちてたら絶対届けてくれるであろう町なので「大丈夫だよ〜、すぐに届くよ〜」と言ったものの・・・
内心、彼女のことだからかなり面白いオチで財布が出てくるのでは?と思っていました。
私が想像したのは『玄関横の階段手すりの上にあった』とか『(なぜか)トイレの水タンクの上にあった』というもの(^^;; ←心配している本人には申し訳ないが
私も仕事をしていたのだけど慌てて帰ってそのスーパーへ向かいました。
駐車場に着いたら彼女から「見つかった〜(泣)!」という電話が。
そしてやはり私の想像を裏切ることなく、いえ、想像以上に面白いオチで財布は見つかりました。
「レシートの代わりにゴミ箱に捨ててあった。」と(爆)。
笑っちゃ悪いが面白すぎる!!
散々探してから再び家に帰ると(スーパーで)捨てたハズのレシートが手元にあり、「何で捨てたレシートがココに・・・?」と首をひねったそうです。
それで、まさか・・・?とスーパーのゴミ箱を探したら財布があった、という結末。
いやはや。
レシートを捨てるつもりが、間違えて財布をゴミ箱に捨てたのですねぇ!
ネタ作ってくれる友人ですなぁ・・・
という、今日のブログネタになりました。
2016/9/15
戻った〜! DIARY
一昨日のことです(^-^;
初めての高速バスで札幌から。
乗り心地は・・・う〜ん、バスは苦手だなぁ。
といっても爆睡してたからわかんないか(^^;;
降りる場所を間違えそうだったくらいで。
1号車は3列シートと聞いていたのでラッキー!と思いきや、後ろ半分は4列だった(^^;;←もちろん、4列のほう
でもまた乗るでしょう、札幌へ行くには慣れなきゃね。
JRの開通は12月か1月になるかも、と。
オータムフェストは最終日の5日目の半日を残して後ろ髪を引かれる思いで帰路につきました。
最後の撤収まで居たかった・・・
どうしても昨日出席しなきゃならない会議があり、前日夜7時に戻ってきました。
バスに乗る前にホテルに荷物を取りに戻ったら、玄関前で売っていたハーブ。

「癒しのミント」と言われ、私に今必要なのは癒しだわ、と(爆)!!
疲れたことより、半日を残して帰ることの方が私にはショックで。。。
最後まで居たかったなー

占冠の仙人さんのようなおじいさんが売っていたのも買ったポイントかな。
十勝まで連れて帰りましたよ!
日当たりのよい出窓に飾っています。
癒される。。。。
しかし、結論から言うと楽しかったな!
また来年も楽しみな仕事です。
でも、連日夜8時30分までは身体がキツイので(笑)、3日間にしよう・・・
身体の癒しに毎日温泉に通っています。
モール温泉最高!
初めての高速バスで札幌から。
乗り心地は・・・う〜ん、バスは苦手だなぁ。
といっても爆睡してたからわかんないか(^^;;
降りる場所を間違えそうだったくらいで。
1号車は3列シートと聞いていたのでラッキー!と思いきや、後ろ半分は4列だった(^^;;←もちろん、4列のほう
でもまた乗るでしょう、札幌へ行くには慣れなきゃね。
JRの開通は12月か1月になるかも、と。
オータムフェストは最終日の5日目の半日を残して後ろ髪を引かれる思いで帰路につきました。
最後の撤収まで居たかった・・・
どうしても昨日出席しなきゃならない会議があり、前日夜7時に戻ってきました。
バスに乗る前にホテルに荷物を取りに戻ったら、玄関前で売っていたハーブ。

「癒しのミント」と言われ、私に今必要なのは癒しだわ、と(爆)!!
疲れたことより、半日を残して帰ることの方が私にはショックで。。。
最後まで居たかったなー

占冠の仙人さんのようなおじいさんが売っていたのも買ったポイントかな。
十勝まで連れて帰りましたよ!
日当たりのよい出窓に飾っています。
癒される。。。。
しかし、結論から言うと楽しかったな!
また来年も楽しみな仕事です。
でも、連日夜8時30分までは身体がキツイので(笑)、3日間にしよう・・・
身体の癒しに毎日温泉に通っています。
モール温泉最高!
2016/9/11
ごぶさたしております
ご想像通り、余裕のない人生(笑)を送っております。
ブログ1本書く暇もなく。。。
オータムフェスト2016in札幌です。
しかし、昨日の最大に疲れたステージイベントを乗り越えて少し吹っ切れた気がする。。。

写真はまさか私達じゃないですよ、次の平取町さん。

30分任されてヘトヘトになったステージ(笑)。
頑張ったごほうび、、、というより、自分達の出来ばえにヘコんで立ち直れなかったので食べました。

高かったけど旨かった!

柿のジュースも!
グッタリとして、ステージを終えた二人で食べていたら見知らぬ女性二人組さんが声をかけてくれて!
「ステージすごく面白かったです〜素人さんですか?」
えっ!?
まさかそんな(笑)。
ヘコんでいた我らが少しだけ浮上できました。
ありがとう〜!!
優しいおふたりさーーーん♪
ブログ1本書く暇もなく。。。
オータムフェスト2016in札幌です。
しかし、昨日の最大に疲れたステージイベントを乗り越えて少し吹っ切れた気がする。。。

写真はまさか私達じゃないですよ、次の平取町さん。

30分任されてヘトヘトになったステージ(笑)。
頑張ったごほうび、、、というより、自分達の出来ばえにヘコんで立ち直れなかったので食べました。

高かったけど旨かった!

柿のジュースも!
グッタリとして、ステージを終えた二人で食べていたら見知らぬ女性二人組さんが声をかけてくれて!
「ステージすごく面白かったです〜素人さんですか?」
えっ!?
まさかそんな(笑)。
ヘコんでいた我らが少しだけ浮上できました。
ありがとう〜!!
優しいおふたりさーーーん♪
2016/9/6
限定スイーツも
並んで購入!

カップスイーツ、5個入りで1,000円!

ひとりで5個も。。。(笑)!
可愛いメロン熊!!

やっぱり可愛くない!!(笑)

結構好きなんだよねー、メロン熊(笑)。
カワイイほう、欲しい!

カップスイーツ、5個入りで1,000円!

ひとりで5個も。。。(笑)!
可愛いメロン熊!!

やっぱり可愛くない!!(笑)

結構好きなんだよねー、メロン熊(笑)。
カワイイほう、欲しい!
2016/9/5
結局 イベント(十勝)
また行った!マルシェ。
家でゴロゴロなんてのは似合わないねー(笑)←自分で言うか?
それでも、半日はのんびりして昼から終わりかけのマルシェ2時間見て、帰って3時間仕事して温泉行って寝た(笑)日曜日でした。

土曜に食べ損ねた富士の国レストランのハンバーグ。
お茶のソースがかかってます。
重いので後にしようと思って買い忘れた米!

最後だからか、ハンバーグ食べた方には500円→200円って(^-^;
2個も買っちゃった!
その後は友人に教えてもらった「まちなかマルシェ」の方に移動して美味しいコーヒーを。

これまた友人お勧めの「砂ぎものコンフィ」お買い上げ!!

うまーし!でした。
野菜やお漬け物も追加購入し、マルシェ満喫、十勝って旨い!!な週末でした。
来週は札幌を食べ尽くすぞー(笑)。
家でゴロゴロなんてのは似合わないねー(笑)←自分で言うか?
それでも、半日はのんびりして昼から終わりかけのマルシェ2時間見て、帰って3時間仕事して温泉行って寝た(笑)日曜日でした。

土曜に食べ損ねた富士の国レストランのハンバーグ。
お茶のソースがかかってます。
重いので後にしようと思って買い忘れた米!

最後だからか、ハンバーグ食べた方には500円→200円って(^-^;
2個も買っちゃった!
その後は友人に教えてもらった「まちなかマルシェ」の方に移動して美味しいコーヒーを。

これまた友人お勧めの「砂ぎものコンフィ」お買い上げ!!

うまーし!でした。
野菜やお漬け物も追加購入し、マルシェ満喫、十勝って旨い!!な週末でした。
来週は札幌を食べ尽くすぞー(笑)。