2015/9/30
秋旅

秋です。
北海道は初冬の寒さですが。
さっき、車の温度計12℃。

ガンターーーームッ!!

国際線です。
プチアジア旅行ってきます。
とっても寒いのに夏の支度でお出かけ♪
0時30分発とかあんまりやけど。
帯広からの最終便で羽田空港へ。
羽田乗り継ぎだと、JALでなんと!帯広空港からシンガポールまで荷物が直行するのよー(これ、当たり前??)
帯広空港で「シンガポールまでお預かりします」と言われて「えっ?ホントに!」と聞き返した私。
羽田乗り継ぎ、ラクやわ〜

おーっと、雨予報。
頑張れ、晴れ女!!
日曜朝には帰ってくる2泊5日の弾丸ツアーです、とほほ。
楽しんできまーす。
2015/9/30
札幌中華♪ 食べ物(お店)
中華料理が好きな私はホテルの中華があれば行ってみたくなる(^^;;
ルネッサンスサッポロホテルの中華のお店。

以前に泊ったとき満席でフラれたのでリベンジです。
そして必ず食べたい北京ダック。

1/4身分です(半身で7,600円!)
巻く前に半身のダックが皿に盛られて出てきて(^^;;わざわざ見せてくれました。
いつか北京で本物の?北京ダックを食べたいものです。
コースは宿泊者限定の3,500円のにしましたが、まぁなかなかのボリュームで。

思いがけずとっても美味しかった点心。
点心師による手作りとか。
小龍包のほか、大根パイ、五目入り揚げもちです。
前菜やらチリソースやら炒め物、酢豚、ともうとても(お腹いっぱいで)ムリだという頃に坦々麺が出たけど、この坦々麺が美味しすぎて完食。
更に・・・

デザートのタピオカ入りココナッツミルクと蜂蜜入り焼き菓子、こちらは別腹出現でした(笑)。

ポットにあつあつのジャスミンティー。
どれだけ食欲あるんでしょう〜?という中華でしたが、一品一品が美味しかったのでついつい。
このお店、またリピートしたいですね。
前々回の札幌は車で行ったので大きいお買い物も(笑)。

なわけで、前から欲しかった座椅子のカワイイのを見つけて購入。
お揃いの座布団も2枚購入。
こちらのお店、前から欲しい大物(カーペットとか)あったので目を付けてました。
しかし、レジで払う時に気づいたけど、道内540円で配達してくれるんだってー!!そんな貼り紙が。
知らなかった(^^;;
すすきののお店で購入しましたが、車が駅前だったので、さすがにこれを持って電車に乗りづらいので車をすすきのまで移動しました。
次からは配達アリだね〜気に入ったのって捜してもなかなか見つからないからね!見つけたら即買いだよね♪
座椅子の使い心地、とっても良いので気に入ってます!
ルネッサンスサッポロホテルの中華のお店。

以前に泊ったとき満席でフラれたのでリベンジです。
そして必ず食べたい北京ダック。

1/4身分です(半身で7,600円!)
巻く前に半身のダックが皿に盛られて出てきて(^^;;わざわざ見せてくれました。
いつか北京で本物の?北京ダックを食べたいものです。
コースは宿泊者限定の3,500円のにしましたが、まぁなかなかのボリュームで。

思いがけずとっても美味しかった点心。
点心師による手作りとか。
小龍包のほか、大根パイ、五目入り揚げもちです。
前菜やらチリソースやら炒め物、酢豚、ともうとても(お腹いっぱいで)ムリだという頃に坦々麺が出たけど、この坦々麺が美味しすぎて完食。
更に・・・

デザートのタピオカ入りココナッツミルクと蜂蜜入り焼き菓子、こちらは別腹出現でした(笑)。

ポットにあつあつのジャスミンティー。
どれだけ食欲あるんでしょう〜?という中華でしたが、一品一品が美味しかったのでついつい。
このお店、またリピートしたいですね。
前々回の札幌は車で行ったので大きいお買い物も(笑)。

なわけで、前から欲しかった座椅子のカワイイのを見つけて購入。
お揃いの座布団も2枚購入。
こちらのお店、前から欲しい大物(カーペットとか)あったので目を付けてました。
しかし、レジで払う時に気づいたけど、道内540円で配達してくれるんだってー!!そんな貼り紙が。
知らなかった(^^;;
すすきののお店で購入しましたが、車が駅前だったので、さすがにこれを持って電車に乗りづらいので車をすすきのまで移動しました。
次からは配達アリだね〜気に入ったのって捜してもなかなか見つからないからね!見つけたら即買いだよね♪
座椅子の使い心地、とっても良いので気に入ってます!
2015/9/28
美唄(びばい)やきとり 食べ物(お店)
以前より一度食べてみたいと思ってた「美唄やきとり」。
ついに(笑)←大げさな、
お店で焼きたてを食べました!

美唄やきとりは鶏一匹丸ごと残すとこなくぜーんぶ刺しちゃう!とモモ、キンカン、レバー、ハツ、砂肝が一串に。

固い鶏串を想像していましたが、レバーのほわっほわで柔らかいこと!
そして、塩がいい感じで効いてる!

食べたかった「もつそば」も出てきました。
串刺しモツが入ってのには驚きましたがー(私が串を入れた訳じゃないですよ!)
油こってり?の濃い醤油ダシで、これがまた「もつそば」に合うねー
すっかり、気に入った美唄やきとりでした。
聞いたら、帯広でも提供しているお店があるとか。
今度、お持ち帰りだなー(笑)。

こちらは六花亭のケーキ。
メンバーの一人が30台最後の日でサプライズ。
おめでとさーん!!
ついに(笑)←大げさな、
お店で焼きたてを食べました!

美唄やきとりは鶏一匹丸ごと残すとこなくぜーんぶ刺しちゃう!とモモ、キンカン、レバー、ハツ、砂肝が一串に。

固い鶏串を想像していましたが、レバーのほわっほわで柔らかいこと!
そして、塩がいい感じで効いてる!

食べたかった「もつそば」も出てきました。
串刺しモツが入ってのには驚きましたがー(私が串を入れた訳じゃないですよ!)
油こってり?の濃い醤油ダシで、これがまた「もつそば」に合うねー
すっかり、気に入った美唄やきとりでした。
聞いたら、帯広でも提供しているお店があるとか。
今度、お持ち帰りだなー(笑)。

こちらは六花亭のケーキ。
メンバーの一人が30台最後の日でサプライズ。
おめでとさーん!!
2015/9/26
シーベリーケーキ 旅(道南/道央/道北)
5週連続の週末札幌です。(来週はもう来ません(^^;)
また、オータム・フェストでラーメン食べるかなー(笑)。
週変わりなので毎週メニュー(店舗)が違います。
ちょっとした会議に参加するため札幌に来ましたが、休憩時間にお茶。

京王プラザホテルのカフェです。
ショーケースに「むかわ産シーベリー」を使ったケーキを(大)発見!
もちろん即、食べましたよー

どこがシーベリーかと言うと、上に3粒とロールケーキの中のジャム。

しっかりとシーベリーの味がして、色も鮮やかなシーベリージャムでした。
ジャムはホテルのオリジナルでしょうかねー?食べてみたいです。

友人はパンケーキを。
どちらもドリンク付きで1,300円でした。
さすがー札幌価格?(笑)
気分だけでもリッチに。
ふかふかソファーでのんびりしました。
もう一日頑張ります。
また、オータム・フェストでラーメン食べるかなー(笑)。
週変わりなので毎週メニュー(店舗)が違います。
ちょっとした会議に参加するため札幌に来ましたが、休憩時間にお茶。

京王プラザホテルのカフェです。
ショーケースに「むかわ産シーベリー」を使ったケーキを(大)発見!
もちろん即、食べましたよー

どこがシーベリーかと言うと、上に3粒とロールケーキの中のジャム。

しっかりとシーベリーの味がして、色も鮮やかなシーベリージャムでした。
ジャムはホテルのオリジナルでしょうかねー?食べてみたいです。

友人はパンケーキを。
どちらもドリンク付きで1,300円でした。
さすがー札幌価格?(笑)
気分だけでもリッチに。
ふかふかソファーでのんびりしました。
もう一日頑張ります。
2015/9/26
六花亭札幌本店 食べ物(お店)

札幌にオープンした六花亭札幌本店(ビルひとつ分)です。

ギャラリーやコンサートホール、もちろん六花亭のお菓子の売り場もあります♪

目的は2階喫茶室の「焼きたて大平原」でしたが・・・
当然ながら、待ち人多し!
朝イチ狙いでないとダメだねー
仕方がないので2階のイートインコーナーで。

六花亭のおねーさん?がメニュー持ってくれてます。
ここ六花の森ヨーグルトかな。
トッピングはクロッカンかイチゴジャムが選べます。

私はクロッカンで。(甘いフレークのようなお菓子)

牛乳が濃くて美味しいヨーグルトです。
1階の玄関部分が見下ろせる場所で5テーブルくらいのイートインコーナーがあります。
コーヒー、アイスコーヒーは100円です。
次回、焼きたて大平原リベンジだなー(笑)。
2015/9/24
連休最終日 士幌町
忙しい1日でした。
バイクツーリング日和でしたが、ここは諦め着物ランチin帯広。

暑い日だったので、単の着物と半幅帯で。
坩堝のなごみ膳、飲み物月税込1,000円。

帯広神社のお祭りに行きたかったのですが、ダッシュでランチを済ませて戻り、町のイベントへ。
(優雅な着物ライフはどこへ?(笑))

士幌高原太鼓が友情出演するのに友人が演じるので応援に行きましたが、、、士幌高原太鼓も松村組も凄かった!
太鼓ってカッコいい!!
神戸の震災被災者の想いを伝えて全国を公演して回っているということでした。
あれから20年ですか、、、思い出して胸が痛かったです(当日、兵庫県伊丹市在住でした)。

抜けるような空って、これかな?(歩いて公演を聞きに行く途中)
この広い青空が好きだーーーー!(笑)>北海道

終わったら仲間で飲み会。
和太鼓を聞きに来てない友人も参加で(笑)。
ミニトマト「しほろキュート」のサワー。

話が弾んで楽しい夜でした♪
バイクツーリング日和でしたが、ここは諦め着物ランチin帯広。

暑い日だったので、単の着物と半幅帯で。
坩堝のなごみ膳、飲み物月税込1,000円。

帯広神社のお祭りに行きたかったのですが、ダッシュでランチを済ませて戻り、町のイベントへ。
(優雅な着物ライフはどこへ?(笑))

士幌高原太鼓が友情出演するのに友人が演じるので応援に行きましたが、、、士幌高原太鼓も松村組も凄かった!
太鼓ってカッコいい!!
神戸の震災被災者の想いを伝えて全国を公演して回っているということでした。
あれから20年ですか、、、思い出して胸が痛かったです(当日、兵庫県伊丹市在住でした)。

抜けるような空って、これかな?(歩いて公演を聞きに行く途中)
この広い青空が好きだーーーー!(笑)>北海道

終わったら仲間で飲み会。
和太鼓を聞きに来てない友人も参加で(笑)。
ミニトマト「しほろキュート」のサワー。

話が弾んで楽しい夜でした♪
2015/9/22
ナイタイナンパ? 食べ物(お店)
今日もナイタイは晴れ!
ライダーの数がハンパない!
盆より多いし。

観光客は今日がピークな感じかな。
倉敷から来たライダーと話をしていると、
「ヒツジ堂に昼ごはんに行くけどどんな店?」と聞かれ、
偶然にも私も今日のランチは足寄のヒツジ堂と決めてたんだよねー
(※嘘ではありません(笑))

な訳で、ご一緒にヒツジ堂へ。
混んでる?と聞かれ、多分混んでるかなー、と言ったら即二人分予約してくれて、これがとってもセーフ!
あっという間に満席に。(更に外で待ってた人も)

地場産の野菜と、足寄の石田めん羊牧場のヒツジ肉(サウスダウン種)が食べられるこちらのお店。
羊ステーキが美味しいのですが、私は前から食べたかった羊のカレーライスで。

羊はもちろんのこと、カレーもとっても美味しかった!!
やはりこの店の羊は旨い。
羊の主張感がたまらない。
倉敷ライダーには阿寒や釧路の美味しい店を教えてあげたら、もう1食お昼を食べに走り去っていきました(笑)。
人懐っこいイケメン(にしとくか)ライダーで、楽しいランチでした。
あと4日間、北海道の走りと食を満喫してねー
※決してナイタイ高原でナンパした訳ではありません(^^;。
ライダーの数がハンパない!
盆より多いし。

観光客は今日がピークな感じかな。
倉敷から来たライダーと話をしていると、
「ヒツジ堂に昼ごはんに行くけどどんな店?」と聞かれ、
偶然にも私も今日のランチは足寄のヒツジ堂と決めてたんだよねー
(※嘘ではありません(笑))

な訳で、ご一緒にヒツジ堂へ。
混んでる?と聞かれ、多分混んでるかなー、と言ったら即二人分予約してくれて、これがとってもセーフ!
あっという間に満席に。(更に外で待ってた人も)

地場産の野菜と、足寄の石田めん羊牧場のヒツジ肉(サウスダウン種)が食べられるこちらのお店。
羊ステーキが美味しいのですが、私は前から食べたかった羊のカレーライスで。

羊はもちろんのこと、カレーもとっても美味しかった!!
やはりこの店の羊は旨い。
羊の主張感がたまらない。
倉敷ライダーには阿寒や釧路の美味しい店を教えてあげたら、もう1食お昼を食べに走り去っていきました(笑)。
人懐っこいイケメン(にしとくか)ライダーで、楽しいランチでした。
あと4日間、北海道の走りと食を満喫してねー
※決してナイタイ高原でナンパした訳ではありません(^^;。
2015/9/22
連休大繁盛 食べ物(お店)
さすが、5連休です。
観光地も喫茶店も大繁盛!
友人のカントリーロードでさえ大繁盛(笑)。

お茶飲みに来ただけですが、久しぶりにウェイトレスの手伝いをしました(笑)。

新メニューの「ハンバーグ&しほろ牛焼肉」1,300円は男性に人気です。
私も先日食べましたが、倒れそうになりました。←量がすごくて

間違いオーダーの氷カフェ抹茶をいただいたりして(爆)。
昨日も今日も天気が良いのでのーんびりツーリング日和です。
観光地も喫茶店も大繁盛!
友人のカントリーロードでさえ大繁盛(笑)。

お茶飲みに来ただけですが、久しぶりにウェイトレスの手伝いをしました(笑)。

新メニューの「ハンバーグ&しほろ牛焼肉」1,300円は男性に人気です。
私も先日食べましたが、倒れそうになりました。←量がすごくて

間違いオーダーの氷カフェ抹茶をいただいたりして(爆)。
昨日も今日も天気が良いのでのーんびりツーリング日和です。
2015/9/21
ツーリング日和
でした!
The十勝!みたいな。
The十勝!みたいな。

2015/9/21
穴場ならヌプカの里 十勝
ナイタイの喧騒から離れて穴場ならヌプカの里ですよー
