2013/12/31
今年もありがとう!! DIARY
今年最後の記事は「今年一番嬉しかったこと」で締めくくりたいと思います(笑)。

松本零士氏の描いたハ−ロックです。
夏に私が個人的に超舞い上がった「陸別に松本零士氏が来町」というイベントがありました。
その後、友人知人に「テレビにバッチリ映ってたね」と言われること数度(爆)。
かなり舞い上がって目立っていたようです。
でも、ホント嬉しかったんです!!

列車の中で「松本霊士氏に直接サインを書いてもらう」権利抽選会がありました。
当選10名。
30人くらいしか乗ってなかったので、日頃からクジ運の良い私、もしかして当たるかも・・・?と期待していましたが見事ハズレ・・・orz
がっくり落ち込んでいたら向かいのご夫婦がチケットをくれたんです。
夫婦二人で当たったので1枚どうぞ、と。
そんな、良い人が世の中に〜〜〜!!!


それでリクエストして描いてもらったのが大好きな「ハ−ロック」。


目の前で、さらさらと、私のために(爆)描いてくれたハ−ロック・・・
そりゃ家宝ですよ、もう私の。
松本氏は私の中で「神」ですもの〜!!! ←ここ、笑ってください
他の方々のリクエストはメーテルや・・・

トチローなどなど。

目の前で描いているのを見ることが出来たし、ハ−ロックを描いてくれている間に先生とお話もできました。
もう、ほんっとシアワセ。
そしてそのサインは額に入れて階段の上り口に飾っています。

リビングからよく見える場所に、仕事で疲れて帰った時に目に入るように・・・
これで今年けっこう頑張れました(笑)。
疲れた時にこのハ−ロックの笑顔に癒されました。
そんな他人から見たら笑っちゃうネタですが、私にとっては今年一番の嬉しい出来事でした。
昨年の今頃は病院のベッドで年越しでしたから、今年は暖かい愛媛で母と年越しで来てシアワセです。
息子は元日に一瞬帰ってくるようですが、まぁまだお年玉あげなきゃですから(笑)。
来年は私が息子からお年玉をもらえますように(爆)!
皆さま、良いお年を。
そして今年一年ありがとー!!

松本零士氏の描いたハ−ロックです。
夏に私が個人的に超舞い上がった「陸別に松本零士氏が来町」というイベントがありました。
その後、友人知人に「テレビにバッチリ映ってたね」と言われること数度(爆)。
かなり舞い上がって目立っていたようです。
でも、ホント嬉しかったんです!!

列車の中で「松本霊士氏に直接サインを書いてもらう」権利抽選会がありました。
当選10名。
30人くらいしか乗ってなかったので、日頃からクジ運の良い私、もしかして当たるかも・・・?と期待していましたが見事ハズレ・・・orz
がっくり落ち込んでいたら向かいのご夫婦がチケットをくれたんです。
夫婦二人で当たったので1枚どうぞ、と。
そんな、良い人が世の中に〜〜〜!!!



それでリクエストして描いてもらったのが大好きな「ハ−ロック」。


目の前で、さらさらと、私のために(爆)描いてくれたハ−ロック・・・
そりゃ家宝ですよ、もう私の。
松本氏は私の中で「神」ですもの〜!!! ←ここ、笑ってください
他の方々のリクエストはメーテルや・・・

トチローなどなど。

目の前で描いているのを見ることが出来たし、ハ−ロックを描いてくれている間に先生とお話もできました。
もう、ほんっとシアワセ。
そしてそのサインは額に入れて階段の上り口に飾っています。

リビングからよく見える場所に、仕事で疲れて帰った時に目に入るように・・・
これで今年けっこう頑張れました(笑)。
疲れた時にこのハ−ロックの笑顔に癒されました。
そんな他人から見たら笑っちゃうネタですが、私にとっては今年一番の嬉しい出来事でした。
昨年の今頃は病院のベッドで年越しでしたから、今年は暖かい愛媛で母と年越しで来てシアワセです。
息子は元日に一瞬帰ってくるようですが、まぁまだお年玉あげなきゃですから(笑)。
来年は私が息子からお年玉をもらえますように(爆)!
皆さま、良いお年を。
そして今年一年ありがとー!!
2013/12/30
たいこくんおーるすたー DIARY
新居浜(にいはま)の「ゆるきゃら」です。

コンビニでコーナー発見。
ポチ袋を購入。
息子にまだお年玉あげんとあかんかな、、、?
もう、もらう側になりたいわ(笑)。

おみくじも100円で。

ばりばりの新居浜弁で「今年もなんちゃ心配ないけん」それ、一番いいね。
来年も心配のないよい年で。


コンビニでコーナー発見。
ポチ袋を購入。
息子にまだお年玉あげんとあかんかな、、、?
もう、もらう側になりたいわ(笑)。

おみくじも100円で。

ばりばりの新居浜弁で「今年もなんちゃ心配ないけん」それ、一番いいね。
来年も心配のないよい年で。

2013/12/29
順調に帰省中
新幹線とアンパンマン列車に乗ったー!
アンパンマン列車のアナウンスはアンパンマンでした。


アンパンマン列車のアナウンスはアンパンマンでした。



2013/12/28
1時間遅れで 食べ物(お店)
飛びそうな感じ?
ホテルへ着くのは22時頃になりそうですが...
でも心配だからJALのキャンセルは神戸に着いてからにしようっと。
明日の懐石には間に合いそうです、それ、本当に嬉しい(笑)。
され、暮れも迫ってますがアップ忘れのクリスマスランチ。
この日は雪でそれも小人の雪玉のようなカワイイ雪が降ってきました。
霰とかとは違う感じでホワホワマルマルな雪。
綺麗でしたねー
で、クリスマスランチ。

うな丼でしたー!
リベンジホテル中華でも良かったのですが、開店時間まで待てず...

食べたかった「うざく」(右)。左は「うなわさ」。

いいお値段ですが、美味しかったです。
このうなぎ屋さん、気に入りました。
うなぎが食べたくてネットで探しましたがアタリ!でした。
「二葉」というお店でした。
また行こうー!!
クリスマスうなぎランチでした(笑)。

ホテルへ着くのは22時頃になりそうですが...
でも心配だからJALのキャンセルは神戸に着いてからにしようっと。
明日の懐石には間に合いそうです、それ、本当に嬉しい(笑)。
され、暮れも迫ってますがアップ忘れのクリスマスランチ。
この日は雪でそれも小人の雪玉のようなカワイイ雪が降ってきました。
霰とかとは違う感じでホワホワマルマルな雪。
綺麗でしたねー
で、クリスマスランチ。

うな丼でしたー!
リベンジホテル中華でも良かったのですが、開店時間まで待てず...

食べたかった「うざく」(右)。左は「うなわさ」。

いいお値段ですが、美味しかったです。
このうなぎ屋さん、気に入りました。
うなぎが食べたくてネットで探しましたがアタリ!でした。
「二葉」というお店でした。
また行こうー!!
クリスマスうなぎランチでした(笑)。

2013/12/28
またまた
バリィさんも行くって!!
旅好きらしい(笑)。
旅好きらしい(笑)。

2013/12/27
乗りたくない飛行機 DIARY
買いたくない航空券を予約しました。
日曜日の早朝JAL便、大人普通料金で43,500円。
千歳→関西行きの片道分チケットです。
の、乗りたくない・・・(^^;
普通運賃って高すぎやろ・・・
土曜日は北日本大荒れの予報。
土曜日夕方のスカイマーク便で帰省予定です。
スカイマークは1日1便なので飛ばなきゃ終わり。
飛ばなきゃ翌朝(日曜日)のJALにしようと(^^;
残席5だったので迷わず予約。
普通運賃のキャンセルは直前までできるので〜(いえ、出発後もキャンセル料払って4/5くらい戻ります)。
土曜夜に神戸に到着してからの予定がビッシリ詰まってるんですよ〜翌日曜日は友人と懐石ランチ、新幹線で実家へ帰って月曜日は親戚の病院へ・・・大晦日は大掃除して正月は着物〜♪みたいな。
「どーしても日曜の昼までに神戸着きたいんですよーっ!!」
だけど乗りたくないJAL普通運賃(^^;
ちなみにスカイマークは13,900円で購入しています。
その差、約3万円。
ランチ代より高いやろ・・・
帯広〜東京、東京〜関西の2便乗り継ぎも考えましたが4万強×2便=8万円越え、そりゃ無理無理・・・
明日の天気予報が気になってなかなか眠れません。
最新の情報では「千歳は明日の午前中と夕方は雪」。
???午前中は雪だるまが飛びそうな絵。吹雪か・・・?
頼むぞ〜千歳空港!!
さて、今日は会社の忘年会でした。

そしてついに当たった〜1等2万円(^_^)v。
500円券×40枚、この厚さ♪
これが航空券代に消えないことを願います・・・
それでも1万円足りないし・・・(^^;
日曜日の早朝JAL便、大人普通料金で43,500円。
千歳→関西行きの片道分チケットです。
の、乗りたくない・・・(^^;
普通運賃って高すぎやろ・・・
土曜日は北日本大荒れの予報。
土曜日夕方のスカイマーク便で帰省予定です。
スカイマークは1日1便なので飛ばなきゃ終わり。
飛ばなきゃ翌朝(日曜日)のJALにしようと(^^;
残席5だったので迷わず予約。
普通運賃のキャンセルは直前までできるので〜(いえ、出発後もキャンセル料払って4/5くらい戻ります)。
土曜夜に神戸に到着してからの予定がビッシリ詰まってるんですよ〜翌日曜日は友人と懐石ランチ、新幹線で実家へ帰って月曜日は親戚の病院へ・・・大晦日は大掃除して正月は着物〜♪みたいな。
「どーしても日曜の昼までに神戸着きたいんですよーっ!!」
だけど乗りたくないJAL普通運賃(^^;
ちなみにスカイマークは13,900円で購入しています。
その差、約3万円。
ランチ代より高いやろ・・・
帯広〜東京、東京〜関西の2便乗り継ぎも考えましたが4万強×2便=8万円越え、そりゃ無理無理・・・
明日の天気予報が気になってなかなか眠れません。
最新の情報では「千歳は明日の午前中と夕方は雪」。
???午前中は雪だるまが飛びそうな絵。吹雪か・・・?
頼むぞ〜千歳空港!!
さて、今日は会社の忘年会でした。

そしてついに当たった〜1等2万円(^_^)v。
500円券×40枚、この厚さ♪
これが航空券代に消えないことを願います・・・
それでも1万円足りないし・・・(^^;
2013/12/27
かさじぞう? 北海道の暮らし
友人から贈り物がありました。

中を開けるとお酒やお米、豆などの詰めあわせ。
年の暮れにお米やお酒を贈ってくれるなんてまるで笠地蔵さん!!
これで年が越せますわ・・・(笑)。

お酒は当別の農家さん(友人の農家さん)などが栽培したお米で作ったようです。
名前もロゴも素敵で『ゆきふくろう(雪梟)』ですって。

とっても美味しそうなお酒なので、お正月に飲むのが楽しみです♪
笠地蔵さん、ありがとう!!

中を開けるとお酒やお米、豆などの詰めあわせ。
年の暮れにお米やお酒を贈ってくれるなんてまるで笠地蔵さん!!
これで年が越せますわ・・・(笑)。

お酒は当別の農家さん(友人の農家さん)などが栽培したお米で作ったようです。
名前もロゴも素敵で『ゆきふくろう(雪梟)』ですって。

とっても美味しそうなお酒なので、お正月に飲むのが楽しみです♪
笠地蔵さん、ありがとう!!
2013/12/25
札幌お買い物♪
女は雑貨が大好きなので(笑)ついフラフラと雑貨屋巡り。
買ったものー。

着物に使えそうな和風イヤリングと帽子止め(こちらも着物の裾止めになるかなと?)
黄色い子はカピバラー!!
あまりの可愛さに連れて帰ったー。

あと、変な子も連れて帰った(笑)。
輸入雑貨のトナカイのクリスマスオーナメントですが、これ来年の着物パーティー小物に使えるかな?と。
気が早いけど(笑)。
バックにつけても可愛いと思ったので。
そんな雑貨達でした。
買ったものー。

着物に使えそうな和風イヤリングと帽子止め(こちらも着物の裾止めになるかなと?)
黄色い子はカピバラー!!
あまりの可愛さに連れて帰ったー。

あと、変な子も連れて帰った(笑)。
輸入雑貨のトナカイのクリスマスオーナメントですが、これ来年の着物パーティー小物に使えるかな?と。
気が早いけど(笑)。
バックにつけても可愛いと思ったので。
そんな雑貨達でした。
2013/12/24
札幌クリスマス 食べ物(お店)
連休最初の2日間は札幌、最後の1日は年賀状書作りに1日閉じこもりました(笑)。
おかげで年賀状も無事書きあがり、これで帰省出来るわ(^^)v。
しかし、連休の真ん中の日は100便以上欠航したようで、千歳空港から飛行機がちゃんと飛んでくれるのかが心配です(^^;
一晩千歳で足止めになった方々、疲れていましたね・・・
冬は帯広発東京経由が安心なんですが、年末年始は運賃が高いのでなかなか2便使えない現実もあり〜・・・今回はスカイマークで帰省予定です。
さて、札幌です。

着物で出かけましたよ。
母の小紋はとっても着やすくて気に入りました!
ブーツにも合う柄だしね。
クリスマスは北京ダックが食べたかったのでホテル中華が楽しみな宿でしたが、なんと貸切?

クリスマスディナー4日間をPRしてるのに1日貸切はないわ〜せめて予約でいっぱいにしといてくれ(まぁ、同じなんですが)・・・と残念に思いつつ、まぁ仕方ないので別のお店へ。
住宅街の中にある中華のお店です。

なんと可愛いイチゴサンタ。
こっち見てる〜〜!!(笑)

フカヒレのスープに続いて、こちらは真鯛の蒸し物。

三元豚角煮の黒酢合え・・・つまり酢豚??(笑)

あ、写真は撮り忘れましたが北京ダックならぬ鴨の北京ダック風が出ました。
こちらも美味しかったですね。
オマールエビが出て・・・

担々麺(揚げご飯の胡麻スープかけ)。

もう、この時点でお腹いっぱい、もう無理・・・なのに・・・

デザートは別腹。
なぜだろう??(笑)
右の丸いのは揚げかりんとう。
意外と美味しかった!完食!!
美味しい(ちょっと早い)クリスマスでした。
クリスマスプレゼント(自分)は・・・

欲しかったシャツを買いました。
はっぴぃ♪
翌、クリスマスランチへ続く・・・
おかげで年賀状も無事書きあがり、これで帰省出来るわ(^^)v。
しかし、連休の真ん中の日は100便以上欠航したようで、千歳空港から飛行機がちゃんと飛んでくれるのかが心配です(^^;
一晩千歳で足止めになった方々、疲れていましたね・・・
冬は帯広発東京経由が安心なんですが、年末年始は運賃が高いのでなかなか2便使えない現実もあり〜・・・今回はスカイマークで帰省予定です。
さて、札幌です。

着物で出かけましたよ。
母の小紋はとっても着やすくて気に入りました!
ブーツにも合う柄だしね。
クリスマスは北京ダックが食べたかったのでホテル中華が楽しみな宿でしたが、なんと貸切?

クリスマスディナー4日間をPRしてるのに1日貸切はないわ〜せめて予約でいっぱいにしといてくれ(まぁ、同じなんですが)・・・と残念に思いつつ、まぁ仕方ないので別のお店へ。
住宅街の中にある中華のお店です。

なんと可愛いイチゴサンタ。
こっち見てる〜〜!!(笑)

フカヒレのスープに続いて、こちらは真鯛の蒸し物。

三元豚角煮の黒酢合え・・・つまり酢豚??(笑)

あ、写真は撮り忘れましたが北京ダックならぬ鴨の北京ダック風が出ました。
こちらも美味しかったですね。
オマールエビが出て・・・

担々麺(揚げご飯の胡麻スープかけ)。

もう、この時点でお腹いっぱい、もう無理・・・なのに・・・

デザートは別腹。
なぜだろう??(笑)
右の丸いのは揚げかりんとう。
意外と美味しかった!完食!!
美味しい(ちょっと早い)クリスマスでした。
クリスマスプレゼント(自分)は・・・

欲しかったシャツを買いました。
はっぴぃ♪
翌、クリスマスランチへ続く・・・
2013/12/21
しぼり豆 食べ物
兵庫県丹波篠山のしぼり豆にハマる...
先日、千歳駅で見つけたしぼり豆。
丹波篠山の小田垣商店の黒豆です。
あまりの美味しさに通販しようかと思ったけど札幌に出るついでにまた千歳駅へ。

まだあったー!!
やったぁ、しぼり豆。
735円とちょっと高いのですが5袋大人買い(笑)。

千歳駅横ビルの2階にある「ミル」です。
こちらの人気商品フェア、全国の美味いもの勢揃いです。

ほかにも気になった新潟県の「柿チョコ」と石川県の「小判柴舟」(生姜煎餅)を買いました。
先日、千歳駅で見つけたしぼり豆。
丹波篠山の小田垣商店の黒豆です。
あまりの美味しさに通販しようかと思ったけど札幌に出るついでにまた千歳駅へ。

まだあったー!!
やったぁ、しぼり豆。
735円とちょっと高いのですが5袋大人買い(笑)。

千歳駅横ビルの2階にある「ミル」です。
こちらの人気商品フェア、全国の美味いもの勢揃いです。

ほかにも気になった新潟県の「柿チョコ」と石川県の「小判柴舟」(生姜煎餅)を買いました。
