2012/12/31
温泉無料券が!

今月のHO!です。
特集が中華。
【中華って、何かムショーに食べたくなる時ありませんか?】
そうそう!
そうなのよー!!
ムショーに食べたくなるのよ!!! ←そんなにムキにならんでも(^^;
ま、それはさておき。

温泉無料券にプラザ緑風がなくなってるー!!
それ楽しみに毎月買ってたのになぁ。
本代580円、温泉入浴料500円だったのに。
復活を願ってます(^_^)v
十勝は無料券3ヶ所付いてましたよ(ナウマン温泉、ホテル福原、東大雪山荘)。
さて、今年もお世話になりました。
途切れつつも、なんとか1年続いて良かったです。
来年もボチボチお付き合い下さいませ。
読んで下さった皆さま、ありがとうございましたm(__)m
また、来年も宜しくお願いします!!
今日の夕ごはん。

年越しそばでした、やった!
これが2012年、最終投稿でスミマセン(笑)。
よいお年を〜(^-^)/
2012/12/31
ひよこまみれ
スマホのコイン落としゲームです。
コインの代わりに落とすのはひよこです。
ひよこをどんどん投げて 崖の上のひよこを手前の巣に落とします。
ひよこ超カワイイです。
ずーっとやってます。
ひよこにまみれてます。
暇……(笑)。
私の人生でこんな暇なときはないかも?ってくらい暇。
大晦日なのに暇すぎ…

先日いただいた器。
当然、中に剣山入れてお花でしょう!
でも……?

これもあり?(笑)
コインの代わりに落とすのはひよこです。
ひよこをどんどん投げて 崖の上のひよこを手前の巣に落とします。
ひよこ超カワイイです。
ずーっとやってます。
ひよこにまみれてます。
暇……(笑)。
私の人生でこんな暇なときはないかも?ってくらい暇。
大晦日なのに暇すぎ…

先日いただいた器。
当然、中に剣山入れてお花でしょう!
でも……?

これもあり?(笑)
2012/12/30
ジェットスター
昨日乗るはずだったのになー!
5,990円×2 で年末年始の飛行機が取れるなんてないよねぇ。
乗ってみたかったなぁ、ジェットスター、とっても残念です。
ま、次の機会にね!!
で、私は何をしてるかって?
身体のオーバーホール(笑)。
人生ぼちぼち折り返し地点なので、この辺でゆっくり身体を休めるため某宿泊施設で休養中です。
年末年始もここで過ごす予定。
ここのTVが面白い(笑)。
リモコンにスピーカー付き。

フシギな場所から音が聞こえてきます。
暇なのでずーっとTV見てます。
暇すぎて昨晩は早寝したら、夜中に目が覚めて寝れなかったので今日は夜更かししよう(笑)。
一昨日の検査前日の食事セット、1,600円で購入。

オヤツ2回分付き。
今時珍しい粉ジュース。
昔、この粉食べたよなぁ(笑)。

検査は無事にクリアし、4日前に食べたイチジクもバレなかったよ!(爆)
そうそう、この検査前には2リットルのしょっぱい水みたいなのを飲まなきゃならないんだけど、これがツラくてツラくて〜(笑)。
一緒に飲んでいた隣の方は規定の2時間での飲み終えたけど、私は3時間かかりました(-_-;)。
この検査は二度と受けたくなーい!!と、思いました。
みなさま、よいお年を(^-^)/
ちと、早いか。
5,990円×2 で年末年始の飛行機が取れるなんてないよねぇ。
乗ってみたかったなぁ、ジェットスター、とっても残念です。
ま、次の機会にね!!
で、私は何をしてるかって?
身体のオーバーホール(笑)。
人生ぼちぼち折り返し地点なので、この辺でゆっくり身体を休めるため某宿泊施設で休養中です。
年末年始もここで過ごす予定。
ここのTVが面白い(笑)。
リモコンにスピーカー付き。

フシギな場所から音が聞こえてきます。
暇なのでずーっとTV見てます。
暇すぎて昨晩は早寝したら、夜中に目が覚めて寝れなかったので今日は夜更かししよう(笑)。
一昨日の検査前日の食事セット、1,600円で購入。

オヤツ2回分付き。
今時珍しい粉ジュース。
昔、この粉食べたよなぁ(笑)。

検査は無事にクリアし、4日前に食べたイチジクもバレなかったよ!(爆)
そうそう、この検査前には2リットルのしょっぱい水みたいなのを飲まなきゃならないんだけど、これがツラくてツラくて〜(笑)。
一緒に飲んでいた隣の方は規定の2時間での飲み終えたけど、私は3時間かかりました(-_-;)。
この検査は二度と受けたくなーい!!と、思いました。
みなさま、よいお年を(^-^)/
ちと、早いか。
2012/12/29
東京で食べたものA 食べ物(お店)
麻布十番の「浪花家」さんのたい焼き!
たまたま歩く道沿いにあったので。

それが、メチャ美味い!
焼きたてを手渡されて「ウッソー!」みたいな(笑)。
パリパリの薄皮で中の餡がふんわり〜
友人と顔を見合わせるオイシサでした。
焼いてるのを見たら、長い取手のついた1個ずつの焼き型に生地と餡を入れて火の中へ。
で、友人と、あれ?このたい焼き屋さん、この前TVに出てたよね?と。
安住さんと女性芸能人がレポしてたような?
あとでネットで調べたら、「泳げ!たい焼きくん」のモデルにもなった超有名店でした。
普段は予約しないと買えないお店らしく、偶然買えて良かった〜!_
こちら、創業103年のたい焼き屋さん、今は4代目だそうです。
※実は私、大のたい焼き好きでした。
次に見つけたのが同じく麻布十番「紀文堂」さん。

これまた老舗っぽいお煎餅屋さん。(創業150年とか)
ワッフルも美味しそうだけど、今、たい焼き食べたばかり(笑)。
自分用お煎餅大量買いしました。昔なつかし、柔らかい卵煎餅みたいなの。
シソ味とか抹茶味あり。
ほか、人形焼きも有名だそうです。
増える荷物……(笑)。
もうひとつ麻布十番で。
「豆源」さん。(創業150年、6代目)
ショーウインドー越しの揚げおかきがとっても美味しそうだったので!

ほか、煎りたてピーナッツとか、生姜豆とか、お土産用の色んな豆、また大量購入(笑)。
こちらは、百貨店などにもお店があるようです。
老舗の美味しいお店が沢山あって、麻布十番が大好きになりましたー(笑)。
必ずまた行く〜!
たまたま歩く道沿いにあったので。

それが、メチャ美味い!
焼きたてを手渡されて「ウッソー!」みたいな(笑)。
パリパリの薄皮で中の餡がふんわり〜
友人と顔を見合わせるオイシサでした。
焼いてるのを見たら、長い取手のついた1個ずつの焼き型に生地と餡を入れて火の中へ。
で、友人と、あれ?このたい焼き屋さん、この前TVに出てたよね?と。
安住さんと女性芸能人がレポしてたような?
あとでネットで調べたら、「泳げ!たい焼きくん」のモデルにもなった超有名店でした。
普段は予約しないと買えないお店らしく、偶然買えて良かった〜!_
こちら、創業103年のたい焼き屋さん、今は4代目だそうです。
※実は私、大のたい焼き好きでした。
次に見つけたのが同じく麻布十番「紀文堂」さん。

これまた老舗っぽいお煎餅屋さん。(創業150年とか)
ワッフルも美味しそうだけど、今、たい焼き食べたばかり(笑)。
自分用お煎餅大量買いしました。昔なつかし、柔らかい卵煎餅みたいなの。
シソ味とか抹茶味あり。
ほか、人形焼きも有名だそうです。
増える荷物……(笑)。
もうひとつ麻布十番で。
「豆源」さん。(創業150年、6代目)
ショーウインドー越しの揚げおかきがとっても美味しそうだったので!

ほか、煎りたてピーナッツとか、生姜豆とか、お土産用の色んな豆、また大量購入(笑)。
こちらは、百貨店などにもお店があるようです。
老舗の美味しいお店が沢山あって、麻布十番が大好きになりましたー(笑)。
必ずまた行く〜!
2012/12/27
東京で食べたもの@ 食べ物(お店)
麻布十番の永坂更科 布屋太兵衛 本店へ。
友人が江戸前のお蕎麦を食べたい!と言うので。

江戸時代創業のお店だそうです。(220年続く)
友人は普段少食なのに江戸前の天丼も食べたいと松天重2,700円を注文。
運ばれてきてそのボリュームに唖然(笑)。
エビに挟まれてるのはカニ?

私は煮穴子丼1,900円。
こちらも凄い!穴子はみ出てる(笑)。
そしてお蕎麦も2種類。

私が気になったのはつけ汁の「あま汁」と「から汁」。
へー!!面白い。
自分でミックス出来るわけねー。
ちょっと甘めにしてみました。

蕎麦まんじゅうも!!
お腹いっぱいになった二人でしたが、どちらも美味しゅうございましたー。
このお店は正直、また来たいです!
「鞄のいたがき」ついでにウロウロした麻布十番でしたが、ほかにも美味しいものが沢山ありました。
友人が江戸前のお蕎麦を食べたい!と言うので。

江戸時代創業のお店だそうです。(220年続く)
友人は普段少食なのに江戸前の天丼も食べたいと松天重2,700円を注文。
運ばれてきてそのボリュームに唖然(笑)。
エビに挟まれてるのはカニ?

私は煮穴子丼1,900円。
こちらも凄い!穴子はみ出てる(笑)。
そしてお蕎麦も2種類。

私が気になったのはつけ汁の「あま汁」と「から汁」。
へー!!面白い。
自分でミックス出来るわけねー。
ちょっと甘めにしてみました。

蕎麦まんじゅうも!!
お腹いっぱいになった二人でしたが、どちらも美味しゅうございましたー。
このお店は正直、また来たいです!
「鞄のいたがき」ついでにウロウロした麻布十番でしたが、ほかにも美味しいものが沢山ありました。
2012/12/27
クリスマスプレゼント DIARY
せっかく遊びに行ったクリスマス、何か自分にプレゼント〜♪
と、あまり行けない百貨店をウロウロ。
バックや靴やアクセサリーはありきたりだからなぁ・・・
やっぱ今のマイブーム??
百貨店に行ったら必ず寄るのが呉服コーナー。
着物は目の保養だけですが(笑)、小物なら買えそうなのもあるんですよ。
で、MYクリスマスプレゼント
に決めたのはこちら。

欲しかった草履。
松屋銀座の「銀座草履工房」で。

職人さんが居て、鼻緒をすげていました。
色とりどりの鼻緒の綺麗なこと!!
舞い上がってしまいました(爆)。
ビーズが使われている鼻緒、それだけで30,000円。
すご〜〜〜〜い、目の保養♪
銀座のクラブのママさんが履いているのかしら〜?
欲しい〜!!!(笑)
でも、私は長く履きたいので落ち着いた感じのを選びました。
職人さんが足の形に鼻緒を調整してくれます。
そして私の足にピッタリに。

四谷三栄の草履だそうです。
やったぁ〜〜〜、もう嬉しい!!
ハッピー
クリスマスでした。 ←単純(笑)
と、あまり行けない百貨店をウロウロ。
バックや靴やアクセサリーはありきたりだからなぁ・・・
やっぱ今のマイブーム??
百貨店に行ったら必ず寄るのが呉服コーナー。
着物は目の保養だけですが(笑)、小物なら買えそうなのもあるんですよ。
で、MYクリスマスプレゼント


欲しかった草履。
松屋銀座の「銀座草履工房」で。

職人さんが居て、鼻緒をすげていました。
色とりどりの鼻緒の綺麗なこと!!
舞い上がってしまいました(爆)。
ビーズが使われている鼻緒、それだけで30,000円。
すご〜〜〜〜い、目の保養♪
銀座のクラブのママさんが履いているのかしら〜?
欲しい〜!!!(笑)
でも、私は長く履きたいので落ち着いた感じのを選びました。
職人さんが足の形に鼻緒を調整してくれます。
そして私の足にピッタリに。

四谷三栄の草履だそうです。
やったぁ〜〜〜、もう嬉しい!!
ハッピー

2012/12/25
12月観測史上最低 北海道の暮らし
昨晩も寒かった!
帯広空港からの帰り道に車の温度計が−24度。
間違ってんのか〜?と思いましたよ(笑)。
なかなか−24度を体感することってないよね。(記録では見てもね)
さて、毎朝の楽しみ昨晩の最低気温。
ヤフーの天気予報じゃ物足りなくなり、気象庁の気温一覧表を見る私。
それによると、十勝での最低気温ナンバーワンは王者「陸別」。
−26.6度(2:31) ←今季最低
やはーり、さすがです。
我が家から15分ほどの音更町駒場がなんと!
−25.9度(00:07)
これは「12月の観測史上最低」を記録。
やりますなぁ!!
きっと士幌も−25度に迫ったはず。
クリスマス寒波です。
北海道最低は気象庁HPによると滝川の−28.6度でしたが、ニュースによると士別の−28.7度でした。
気象庁の記録は今朝の5時現在だからかな?
何にしろ30度目の前の寒さです。
ニュースで見た名寄のサンピラー(太陽柱)綺麗だったなぁ!
黄色い炎のようでした。
ダイヤモンドダストは士幌でも時々見えますよ!
帯広空港からの帰り道に車の温度計が−24度。
間違ってんのか〜?と思いましたよ(笑)。
なかなか−24度を体感することってないよね。(記録では見てもね)
さて、毎朝の楽しみ昨晩の最低気温。
ヤフーの天気予報じゃ物足りなくなり、気象庁の気温一覧表を見る私。
それによると、十勝での最低気温ナンバーワンは王者「陸別」。
−26.6度(2:31) ←今季最低
やはーり、さすがです。
我が家から15分ほどの音更町駒場がなんと!
−25.9度(00:07)
これは「12月の観測史上最低」を記録。
やりますなぁ!!
きっと士幌も−25度に迫ったはず。
クリスマス寒波です。
北海道最低は気象庁HPによると滝川の−28.6度でしたが、ニュースによると士別の−28.7度でした。
気象庁の記録は今朝の5時現在だからかな?
何にしろ30度目の前の寒さです。
ニュースで見た名寄のサンピラー(太陽柱)綺麗だったなぁ!
黄色い炎のようでした。
ダイヤモンドダストは士幌でも時々見えますよ!
2012/12/25
クリスマスディナー 食べ物(お店)
恵比寿ガーデンプレイスの近くのフレンチレストラン。
イルミネーションが綺麗です。

もちろん北海道から予約済み。
でないとこの連休中にご飯ムリ〜!!(笑)
恵比寿ガーデンプレイスの前は人人人!!
ほんと、どこからこれだけ集まってらっしゃるの〜〜〜?(笑)

このツリーは見た中でいちばん綺麗でした♪
そう、ご飯です。

最初の一品。
上にはキャビア。
次のメニューはフォアグラだったし。
これで、トリュフが出れば世界三大珍味(爆)。
ポルチーニ茸のソースってのが出ました。
ダレ茸?って後で調べたら、この茸さんは「きのこの王様」だそうです(笑)。
ふ〜ん、なるほどね・・・香りのよいソースでした。
あ、ジロール茸ってのも。
こっちは日本では杏子茸という「あんず」の香りのする茸だって。
あんずの香りのキノコ・・・???う〜む(笑)。
キレイなお姉さんが歌ってくれました。

メリークリスマス!!みたいな歌をいろいろと。
さすがプロなのでめっちゃ上手でした。
そう、2つ目に「シャラン産鴨の燻製と2種のフォアグラ 無花果のコンポート添え」というのが出て、無花果(イチジク)は種があるので食べちゃいけないのはわかってたけど食べた!! ←検査4日前
こんな美味しい無花果のコンポート食べないとか、ありえん〜(爆)。
(言い訳に、種をよ〜〜〜く噛んで食べました!)
その後は平目とかオマール海老とか。

肉は茸たちのソースをかけた和牛サーロインでした。
なんか、普段聞かないものをイロイロ食べたご飯でした。
デザートもGOOD!!

ま、年に1回のイベントだからね、贅沢したってことで♪♪
さて、これでまた1年頑張ろう〜!!
来年のクリスマスディナーを楽しみに(笑)。
イルミネーションが綺麗です。

もちろん北海道から予約済み。
でないとこの連休中にご飯ムリ〜!!(笑)
恵比寿ガーデンプレイスの前は人人人!!
ほんと、どこからこれだけ集まってらっしゃるの〜〜〜?(笑)

このツリーは見た中でいちばん綺麗でした♪
そう、ご飯です。

最初の一品。
上にはキャビア。
次のメニューはフォアグラだったし。
これで、トリュフが出れば世界三大珍味(爆)。
ポルチーニ茸のソースってのが出ました。
ダレ茸?って後で調べたら、この茸さんは「きのこの王様」だそうです(笑)。
ふ〜ん、なるほどね・・・香りのよいソースでした。
あ、ジロール茸ってのも。
こっちは日本では杏子茸という「あんず」の香りのする茸だって。
あんずの香りのキノコ・・・???う〜む(笑)。
キレイなお姉さんが歌ってくれました。

メリークリスマス!!みたいな歌をいろいろと。
さすがプロなのでめっちゃ上手でした。
そう、2つ目に「シャラン産鴨の燻製と2種のフォアグラ 無花果のコンポート添え」というのが出て、無花果(イチジク)は種があるので食べちゃいけないのはわかってたけど食べた!! ←検査4日前
こんな美味しい無花果のコンポート食べないとか、ありえん〜(爆)。
(言い訳に、種をよ〜〜〜く噛んで食べました!)
その後は平目とかオマール海老とか。

肉は茸たちのソースをかけた和牛サーロインでした。
なんか、普段聞かないものをイロイロ食べたご飯でした。
デザートもGOOD!!

ま、年に1回のイベントだからね、贅沢したってことで♪♪
さて、これでまた1年頑張ろう〜!!
来年のクリスマスディナーを楽しみに(笑)。
2012/12/24
メリークリスマス! 旅(道外)

ホテルはどこもクリスマスツリーが素敵

ホテルで食べたケーキです。
コーヒーとセットで1,600円。

しかーし!
3日後にちょっとした検査を控えた私、食事制限があって種のある果物はダメ。
クリスマスイブなのに、イチゴが食べられない私、キウイもだめ、ラズベリーもダメ!(笑)
あーあ(-_-;)。
2012/12/24
麻布十番
の、鞄のいたがきへ。
北海道本店なのにわざわざ東京で行かんでも(笑)。
千歳空港ならショップがあるのでいいんだけど、今回は帯広空港だから。

駅の地図にものってあるわかりやすい場所にありました。

ちょっとした小物を購入。
クリスマス時期なのでもらえるクリスマスタグ。

私の財布とお揃いのルガトーの革でした、やったあ!!
北海道本店なのにわざわざ東京で行かんでも(笑)。
千歳空港ならショップがあるのでいいんだけど、今回は帯広空港だから。

駅の地図にものってあるわかりやすい場所にありました。

ちょっとした小物を購入。
クリスマス時期なのでもらえるクリスマスタグ。

私の財布とお揃いのルガトーの革でした、やったあ!!