2011/3/31
野囲い文旦(ぶんたん) 食べ物

この季節は高知の文旦が楽しみですが、今年は暖かかったのでシーズンも早めに終了です。
ところが・・・珍しい名前の文旦が送られてきました。
【野囲い文旦】
想像するに、野原に1本の文旦の樹・・・周りには柵囲い!??
・・・それ、意味ないじゃん(笑)。
コチラでした〜!
1〜2月に収穫した文旦を追熟のため眠らせるそうです。
酸味が抜けて甘みが増すとか。
北海道の芋の氷室貯蔵と同じですね。
と〜〜〜〜っても、美味しいです!
2011/3/30
農協割り戻し 士幌町
なんと!

来年は10%の割戻し。
お買い物額に応じて、3月末に1年分の割戻しがあるのですが、通常3〜5%の割戻しがな〜〜〜〜〜んと、10%とな。
ビックリ!!

今年は5%だったので、約20万ほど買い物して1万円戻ってきたのでそれでも充分にラッキー♪なのにね。
農協の80周年記念だかで、この3月から来年の2月までの分。
沢山お買い物して来年の3月を楽しみにしましょう!
さすがに年度末なので少々仕事が忙しい。
職場から帰ってクッタリ・・・(グッタリというほどではない)。
あるかな〜と、ちょっとだけ期待した異動もかすりもせず(爆)。
ま、いいんですが(^_^)。
またここで1年間頑張ろう!
一昨日は職場でおめでたいニュースが。
私と同い年の男性が突然の「結婚した」宣言。
思わず「エイプリルフールですか?」と真顔で聞き直しました(^_^;)。
なんてシツレイな〜(笑)。
生涯独身で過ごす方だと(勝手に)思い込んでいたのでご縁があって本当に良かったですね!!
新婚さんがふたりいる職場になり、気付けば独身は私ひとり。
・・・あれっ!? キョロ(・・ )( ・・)キョロ

来年は10%の割戻し。
お買い物額に応じて、3月末に1年分の割戻しがあるのですが、通常3〜5%の割戻しがな〜〜〜〜〜んと、10%とな。
ビックリ!!

今年は5%だったので、約20万ほど買い物して1万円戻ってきたのでそれでも充分にラッキー♪なのにね。
農協の80周年記念だかで、この3月から来年の2月までの分。
沢山お買い物して来年の3月を楽しみにしましょう!
さすがに年度末なので少々仕事が忙しい。
職場から帰ってクッタリ・・・(グッタリというほどではない)。
あるかな〜と、ちょっとだけ期待した異動もかすりもせず(爆)。
ま、いいんですが(^_^)。
またここで1年間頑張ろう!
一昨日は職場でおめでたいニュースが。
私と同い年の男性が突然の「結婚した」宣言。
思わず「エイプリルフールですか?」と真顔で聞き直しました(^_^;)。
なんてシツレイな〜(笑)。
生涯独身で過ごす方だと(勝手に)思い込んでいたのでご縁があって本当に良かったですね!!
新婚さんがふたりいる職場になり、気付けば独身は私ひとり。
・・・あれっ!? キョロ(・・ )( ・・)キョロ
2011/3/28
まるごとしほろ(おまけ編) 士幌町

「まるごとしほろ」のロゴお披露目がありました。
白布を取ってじゃじゃーん!ってやつ。
一昨日紹介しきれなかった試食品。

シンプルだけど個人的に評価の高かったスープ。
ベーコンと野菜のうま味がぎゅっと詰まっていました。

こちらのパスタソースは牛レバー入りの「ディアボラ風ソース」。
あまり聞きなれない名前だけど、味のほうはちょっとひねった?深みのある美味しさで、これも私は好きですね。
流行りの生パスタ「平めん」に合いそう。
もう一度食べたい味です。

ドレッシングの種類もなんと!7種類。
頑張ってますね〜
チーズドレッシング、美味しいです。

しっとりアロニアクッキーとお豆たっぷりパウンドケーキ♪
アロニアも町内で栽培されている小果樹です。
これらの全てが商品化されるかどうかはわかりませんが、ぜひ「士幌の味」として親しまれれば嬉しいですね!
いただいた「まるごと士幌」冊子とじゃがいも♪

しほろ牛肉の紹介や、お店などいろいろ士幌の魅力がたっぷり♪です。

そして私が当たったラッキー賞。

レンジにも使えるタッパー2個セットでした(^_^)v
2011/3/26
まるごとしほろ試食会 士幌町

でした。
今日、明日の2日間開催。

士幌のご当地グルメ候補3品の無料試食や・・・

左から「メンチかつどん」「牛・串・丼」「しほろビーフカツめし」。
(試食なのにお腹いっぱいに)
そのほか、特産加工品の無料試食会も・・・

シーベリー酢のドリンク。
酸味と甘さのバランスがとても良い!
暑い夏にグビッと(笑)飲みたくなるドリンクです。

他にもシチューやスープ類など全部で9種類+ドレッシングの数々。

紹介しきれませんし、食べ切れません(^_^;)。
他にも地元のグループさんのコンテスト受賞作品も。

このカラフルポテトはじゃがいもの美味しさが引き立ってます。
中にコーンも入っていました。
そして見た目もカワイイし。

あと、時間がなくて書ききれませんが他にもたくさんありました。
明日は混雑が予想されますが、ぜひどうぞ!

■追伸■
今週末はとっても忙して、中途半端なレポでごめんなさい。
でも気になる人はぜひ来て下さい!
アンケートに答えると抽選できます。私はラッキー賞が当たりました(^_^)v
2011/3/26
ギャワギャワ 士幌町
出勤すると何処からか「ギャワギャワ」「ガーガー」と賑やかな声が。
だ〜れ〜!

ここ、職場の前の畑です。(何もなくて良いでしょ)
君達ね……
いるわいるわ・・・白鳥さん達。

大合唱です。
渡りの途中でオヤツタイム??
ゆっくり休んでシベリアまで気をつけて帰ってね(^.^)/~~
だ〜れ〜!

ここ、職場の前の畑です。(何もなくて良いでしょ)
君達ね……
いるわいるわ・・・白鳥さん達。

大合唱です。
渡りの途中でオヤツタイム??
ゆっくり休んでシベリアまで気をつけて帰ってね(^.^)/~~
2011/3/24
誕生日でした DIARY
昨日のことですが。
友人からのプレゼント。

三葉虫!!
ブラジル産、4,000年前と書かれています。
玄関の石コレがまた増えた・・・(^_^)v
そう、これをくれた友人は以前にも20キロの石をくれた友人。

これね(^_^;)。
ドアを閉めるとき、倒れそうになってめちゃ危険です(笑)。
大切にします、ありがとう〜♪
(まだまだ続きます誕生日プレゼントネタ)
友人からのプレゼント。

三葉虫!!
ブラジル産、4,000年前と書かれています。
玄関の石コレがまた増えた・・・(^_^)v
そう、これをくれた友人は以前にも20キロの石をくれた友人。

これね(^_^;)。
ドアを閉めるとき、倒れそうになってめちゃ危険です(笑)。
大切にします、ありがとう〜♪
(まだまだ続きます誕生日プレゼントネタ)
2011/3/24
もうすぐ春♪ 北海道の暮らし
パソコンが繋がらない!
夜のパソコンタイムに2日連続で〜なんで?
しょうがないので、11時に寝て5時起きで遊んでます。
朝は繋がるんだよねぇ・・・(どうした?)
あ〜、寒っ。
燃料の節約中(^_^;)。
早く、春よ来い!

昨日は春の訪れがちょっとだけ。
渡り鳥です。
白鳥と鴨っぽい(^_^;)鳥。
通勤途中に渡り鳥の道があり、ちょうどそこを横切ります。
けっこう低いところを飛んでいるので「おおっ!」って感じで見上げてしまいます。
V字飛行の観察、楽しいです。
遅れているのがいたり、3羽〜10羽くらい編隊はいろいろ。
「頑張れよ〜、またね〜!!」みたいな。
(よそ見運転注意!)
確実に春は近づいています。
夜のパソコンタイムに2日連続で〜なんで?
しょうがないので、11時に寝て5時起きで遊んでます。
朝は繋がるんだよねぇ・・・(どうした?)
あ〜、寒っ。
燃料の節約中(^_^;)。
早く、春よ来い!

昨日は春の訪れがちょっとだけ。
渡り鳥です。
白鳥と鴨っぽい(^_^;)鳥。
通勤途中に渡り鳥の道があり、ちょうどそこを横切ります。
けっこう低いところを飛んでいるので「おおっ!」って感じで見上げてしまいます。
V字飛行の観察、楽しいです。
遅れているのがいたり、3羽〜10羽くらい編隊はいろいろ。
「頑張れよ〜、またね〜!!」みたいな。
(よそ見運転注意!)
確実に春は近づいています。
2011/3/23
バイク用グローブ DIARY
バイク用の皮手袋は昔(笑)は、見栄張ってバイクショップで高いのを購入していましたが、最近は「安さ」と「実用性」重視で390円の作業用皮手袋を履いていました。
この豚皮手袋でも充分で手に馴染みやすくて満足していましたが、最近もうちょっと良いものを発見
じゃーん!!
1,080円です。
以前の3倍もするし!

こちらは鹿追の自衛隊近くのコンビニで販売している自衛隊グッズ(?)。
他にも長靴用の防寒用インナーとか実用的なものを販売するコーナーがあります。
もちろん迷彩柄のバックとかもあります。

インナーフリースモデルなので夏でも寒い北海道向きかも〜

私が使っている390円の豚皮手袋もありました(息子購入)。
このあったか皮手袋、被災地にあったら便利だろうなぁ、とかついつい考えてしまいます。
まだまだ支援物資も届いていない地域もあると聞きます。
私達が少しでも我慢できること、助けられること、いつも心に留めるだけでも支援のチカラです。
阪神の震災後「がんばろう、神戸!」が合言葉でしたが、今回は関東・東北だけじゃない、日本じゅうのみんなで力を合わせて頑張ろう!だから「がんばろう、日本!」です。
この豚皮手袋でも充分で手に馴染みやすくて満足していましたが、最近もうちょっと良いものを発見

じゃーん!!
1,080円です。
以前の3倍もするし!

こちらは鹿追の自衛隊近くのコンビニで販売している自衛隊グッズ(?)。
他にも長靴用の防寒用インナーとか実用的なものを販売するコーナーがあります。
もちろん迷彩柄のバックとかもあります。

インナーフリースモデルなので夏でも寒い北海道向きかも〜

私が使っている390円の豚皮手袋もありました(息子購入)。
このあったか皮手袋、被災地にあったら便利だろうなぁ、とかついつい考えてしまいます。
まだまだ支援物資も届いていない地域もあると聞きます。
私達が少しでも我慢できること、助けられること、いつも心に留めるだけでも支援のチカラです。
阪神の震災後「がんばろう、神戸!」が合言葉でしたが、今回は関東・東北だけじゃない、日本じゅうのみんなで力を合わせて頑張ろう!だから「がんばろう、日本!」です。
2011/3/21
新千歳空港 旅(道南/道央/道北)
新千歳空港内ホテルのホテルコムズはお気に入りです。
飛行機利用の前泊にとっても便利!
空港内売店ぶらりも楽しいし〜食べるお店にも困らないし。
ただ、今は工事中で6月リニューアルオープンまで手狭な感じですが…
私は空港に何の用事もないんですが、母の「ついでに泊まってけば?」の一言で泊まるハメに(笑)。
ツインで夜食のオニギリ&朝食付きでひとり6200円。
21時〜23時に届けてくれるという夜食オニギリは大2個+味噌汁+小鉢付きでなかなかボリューム満点でした。

※ホテルコムズには駐車場がないので、JR移動時におすすめします。
飛行機利用の前泊にとっても便利!
空港内売店ぶらりも楽しいし〜食べるお店にも困らないし。
ただ、今は工事中で6月リニューアルオープンまで手狭な感じですが…
私は空港に何の用事もないんですが、母の「ついでに泊まってけば?」の一言で泊まるハメに(笑)。
ツインで夜食のオニギリ&朝食付きでひとり6200円。
21時〜23時に届けてくれるという夜食オニギリは大2個+味噌汁+小鉢付きでなかなかボリューム満点でした。

※ホテルコムズには駐車場がないので、JR移動時におすすめします。
2011/3/20
ハデな手すり
エスカレーターの手すりは「赤」だと思っていましたが、新千歳空港は動く広告になってました。
