2009/11/30
内藤選手お疲れさま!
【わかさいも】は内藤選手をイメージキャラクターに使っています。
出身が北海道の豊浦町なので。
昨日の試合は息子がかなり気合いを入れて見ていました。
男の子は格闘技好きだよね〜
私は「銘菓わかさいも」500円を半額で買いました(^_^;)。
防衛して欲しかったけどね、いつかは負けるなら、知らない外人相手より亀田選手のほうが良かったか?
昨日の彼はまぁまぁ好感持てたし。
何にしろ、スポーツは夢を与えるものであって欲しいですね。
内藤選手はそういう部分が好きでした。
これからの亀田選手にも期待してます!
出身が北海道の豊浦町なので。
昨日の試合は息子がかなり気合いを入れて見ていました。
男の子は格闘技好きだよね〜
私は「銘菓わかさいも」500円を半額で買いました(^_^;)。
防衛して欲しかったけどね、いつかは負けるなら、知らない外人相手より亀田選手のほうが良かったか?
昨日の彼はまぁまぁ好感持てたし。
何にしろ、スポーツは夢を与えるものであって欲しいですね。
内藤選手はそういう部分が好きでした。
これからの亀田選手にも期待してます!

2009/11/30
日本の正しい朝ごはん? 食べ物
かまど焚き和朝食600円。

朝はややこしいものはなくていいから、美味しい鮭とご飯、具だくさん味噌汁があれば満足です。
昨日は朝食1800円の宿だったので、外でブランチにしました。(そのホテル、ランチは1000円と書いてあったので、尚更・・・(-_-#))
今日の宿はドーミーイン別館ANNEX、狸小路にあります。向かいが本館のドーミーイン。
部屋がワンルームマンション風で、雑に感じるところもありましたが、新聞無料とか大浴場付きとか、この朝ごはんと宿代(朝食込み4700円)なら良いかな。
朝の札幌駅までの無料タクシー送迎も30分ごと、11時まであるので、使わせてもらいました(朝早い時間しか送迎がないところが多い)。
宿のポイントは総合点なので、ちょっとしたサービスでプラスポイントが付きます。
本館の無料ロッカーもありがたいです。(ロッカー代って結構な金額になるので)
次は本館に泊まってみようと思いました、無料コーヒーみつけたから(笑)。
で、まだ札幌に居るのかって?今日は代休を貰ったので・・・(^_^;)。
休みは目一杯使わないと気が済まないほうでして!(笑)

朝はややこしいものはなくていいから、美味しい鮭とご飯、具だくさん味噌汁があれば満足です。
昨日は朝食1800円の宿だったので、外でブランチにしました。(そのホテル、ランチは1000円と書いてあったので、尚更・・・(-_-#))
今日の宿はドーミーイン別館ANNEX、狸小路にあります。向かいが本館のドーミーイン。
部屋がワンルームマンション風で、雑に感じるところもありましたが、新聞無料とか大浴場付きとか、この朝ごはんと宿代(朝食込み4700円)なら良いかな。
朝の札幌駅までの無料タクシー送迎も30分ごと、11時まであるので、使わせてもらいました(朝早い時間しか送迎がないところが多い)。
宿のポイントは総合点なので、ちょっとしたサービスでプラスポイントが付きます。
本館の無料ロッカーもありがたいです。(ロッカー代って結構な金額になるので)
次は本館に泊まってみようと思いました、無料コーヒーみつけたから(笑)。
で、まだ札幌に居るのかって?今日は代休を貰ったので・・・(^_^;)。
休みは目一杯使わないと気が済まないほうでして!(笑)
2009/11/29
黒花火(札幌)
美味しそうに写っていませんが(^_^;)、もつ鍋です。
【黒花火】がお店の名前。

狸小路の近くにあります。
息子とお互い一人暮らしなので、「最近、鍋食べてないね〜 」って事で。
食べ物メニューが10種類以下のお店でしたが(笑)、モツとスープは絶品でした。
お店は隠れ家的雰囲気で、更に席がロフトで、ますますアヤシイ鍋ご飯でした。
シメはうどんを卵とじで!
ごちそうさまでした〜。

後でネットで調べるとコースが良いらしいとか、隠れメニューとかもあるようです。
また行きたくなりました・・・。
【黒花火】がお店の名前。

狸小路の近くにあります。
息子とお互い一人暮らしなので、「最近、鍋食べてないね〜 」って事で。
食べ物メニューが10種類以下のお店でしたが(笑)、モツとスープは絶品でした。
お店は隠れ家的雰囲気で、更に席がロフトで、ますますアヤシイ鍋ご飯でした。
シメはうどんを卵とじで!
ごちそうさまでした〜。

後でネットで調べるとコースが良いらしいとか、隠れメニューとかもあるようです。
また行きたくなりました・・・。
2009/11/29
タイ焼き
マイブームのタイ焼き。
通りかかると、つい買ってしまいます。
今の所のイチ押しは【たい夢】のあん入り。
出来立てはもちろん、冷めても美味しいタイ焼きです。
タイ焼きに肉じゃがとか入ってるのもあるけど、あれは…(^_^;)。
クリームも邪道かな〜と思うけど、【たい夢】の「うふクリーム」はまぁまぁいけます(^_^)v。


通りかかると、つい買ってしまいます。
今の所のイチ押しは【たい夢】のあん入り。
出来立てはもちろん、冷めても美味しいタイ焼きです。
タイ焼きに肉じゃがとか入ってるのもあるけど、あれは…(^_^;)。
クリームも邪道かな〜と思うけど、【たい夢】の「うふクリーム」はまぁまぁいけます(^_^)v。



2009/11/28
ミュンヘン・クリスマス市
この時期の札幌になかなか来る機会がなくて、やっと来れました〜!
女性なら皆、好きでしょう!クリスマスグッズ。
沢山の雑貨やお菓子たち〜はぁ、シアワセ♪
昼より夜の方がイルミネーションが綺麗で人も多いです、でも雑貨をゆっくり見るなら昼かな。
明日また昼に出直そう…♪

女性なら皆、好きでしょう!クリスマスグッズ。
沢山の雑貨やお菓子たち〜はぁ、シアワセ♪
昼より夜の方がイルミネーションが綺麗で人も多いです、でも雑貨をゆっくり見るなら昼かな。
明日また昼に出直そう…♪


2009/11/28
間違えた…
朝イチのJRに1分前滑り込みで間に合い、駅員さんにも「ギリギリでしたね〜(笑)」と笑われる始末。
予想外に路面がブラックアイスバーンで時間がかかったのです(泣)。
白髪が増えたわ!!(笑)
そんなに急いで来たにもかかわらず…間違えました!
入試分析のクラスに入ってみれば【北大中心】?あれ、ここ違うわ〜そんなハイレベル受けられへん(^_^;)。
時間まで違ってて、1時間先でした。
空いたので100円Macへ。
マックチキン、100円ならなかなかいける!
なぜかMacはビーフよりチキンの方が美味しいよねぇ…
予想外に路面がブラックアイスバーンで時間がかかったのです(泣)。
白髪が増えたわ!!(笑)
そんなに急いで来たにもかかわらず…間違えました!
入試分析のクラスに入ってみれば【北大中心】?あれ、ここ違うわ〜そんなハイレベル受けられへん(^_^;)。
時間まで違ってて、1時間先でした。
空いたので100円Macへ。
マックチキン、100円ならなかなかいける!
なぜかMacはビーフよりチキンの方が美味しいよねぇ…

2009/11/28
さらに1週間・・・ DIARY
長いお休みを頂きまして、気持ちが前向きになり(^_^)v、ブログを再開したいと思います。
年の瀬にブログを引っ越すのも何かと慌しいと思いまして(^^ゞ
本当は皆さんのあたたか〜〜〜〜いコメントにじ〜〜〜〜〜ん・・・♪♪♪ときて、またガンバロー(?)と気持ちが上向いたのです。
ほんとうにありがとうございましたm(__)mm(__)mm(__)m
コメント欄に載せていない方々からも暖かいコメントを頂き感謝しています。
この2週間、訪れてくれた皆様にも感謝感謝です。
これからも引き続き宜しくお願いします!!
気分一新、デザイン変えました。
背景色付きはどうも目がチカチカするお年頃なんですが、可愛いデザインなので我慢します(笑)。
いいな〜、クリスマス!!
年の瀬にブログを引っ越すのも何かと慌しいと思いまして(^^ゞ
本当は皆さんのあたたか〜〜〜〜いコメントにじ〜〜〜〜〜ん・・・♪♪♪ときて、またガンバロー(?)と気持ちが上向いたのです。
ほんとうにありがとうございましたm(__)mm(__)mm(__)m
コメント欄に載せていない方々からも暖かいコメントを頂き感謝しています。
この2週間、訪れてくれた皆様にも感謝感謝です。
これからも引き続き宜しくお願いします!!
気分一新、デザイン変えました。
背景色付きはどうも目がチカチカするお年頃なんですが、可愛いデザインなので我慢します(笑)。
いいな〜、クリスマス!!
2009/11/21
1週間ぶり DIARY
でした(^_^)/
決して寝込んでいたわけでもなく、男子バレーに熱中しすぎていた訳でもないんですが…
コメント欄を認証性にして1ヶ月以上経ったと思うのですが、相変わらずの状況に若干ゲンナリして、ブログ更新に気持ちが向かなかったのですよ〜
最近、ブログに気持ちが入ってなかったと思うのですが、これじゃあ自分の楽しみになってないな〜と。
コメント欄を閉鎖するか他へ引っ越ししてひっそり&の〜んびるやるか?と考えていました。
なんかね〜、自分が楽しんでナンボの個人blogですから(^_^;)、楽しくないと思うことがあると書きたくないわけです。
誰に対しての責任を負ってるわけでも、儲けてるわけでもないので、しつこい輩には「もうほっといてんか!」と言いたい気分です。
今は美味しいものを食べて気分が上向きだったので、カキコミました。
六花亭本店2階の喫茶室にて。
素朴なホットケーキとイチゴジュース。

これから下に降りてコーヒーとケーキだね(笑)。
ブログをやめても相変わらずな日常です。
本当は久しぶりに【とん田】の豚丼を食べに行ったんだよね。
オープンと同時に行ったのに、店内には立っている人が!
人気が出たのは知ってるけど、すごいなぁ。
昔はトラックの運ちゃんや近所のオッちゃんだけだったのに〜
さすがに並んでまで食べる気にならず、帰りました。
昔からここは某名店より美味しいと思ってたけどね。
人気が出て嬉しいような、寂しいような〜!?
決して寝込んでいたわけでもなく、男子バレーに熱中しすぎていた訳でもないんですが…
コメント欄を認証性にして1ヶ月以上経ったと思うのですが、相変わらずの状況に若干ゲンナリして、ブログ更新に気持ちが向かなかったのですよ〜
最近、ブログに気持ちが入ってなかったと思うのですが、これじゃあ自分の楽しみになってないな〜と。
コメント欄を閉鎖するか他へ引っ越ししてひっそり&の〜んびるやるか?と考えていました。
なんかね〜、自分が楽しんでナンボの個人blogですから(^_^;)、楽しくないと思うことがあると書きたくないわけです。
誰に対しての責任を負ってるわけでも、儲けてるわけでもないので、しつこい輩には「もうほっといてんか!」と言いたい気分です。
今は美味しいものを食べて気分が上向きだったので、カキコミました。
六花亭本店2階の喫茶室にて。
素朴なホットケーキとイチゴジュース。

これから下に降りてコーヒーとケーキだね(笑)。
ブログをやめても相変わらずな日常です。
本当は久しぶりに【とん田】の豚丼を食べに行ったんだよね。
オープンと同時に行ったのに、店内には立っている人が!
人気が出たのは知ってるけど、すごいなぁ。
昔はトラックの運ちゃんや近所のオッちゃんだけだったのに〜
さすがに並んでまで食べる気にならず、帰りました。
昔からここは某名店より美味しいと思ってたけどね。
人気が出て嬉しいような、寂しいような〜!?
2009/11/15
釧路ししゃもフェア 食べ物
〜23日まで。
今年はししゃも尽くしな秋です。
ししゃものフライ寿司や生寿司もある回転寿司なごやか亭。
汁ものはあまり見かけない「きんきのアラ汁」330円で!

更に鮭番屋でもししゃも。
オスは半額(^_^;)。
釧路のししゃもは時期もあるでしょうが小さめです。

珍しいところでイクラ丼(750円)を食べました。
小サイズだけど、よそなら千円は超えてるよね〜
最近の定番は紅鮭と高菜ウインナー、牡蠣とホタテです。
今年はししゃも尽くしな秋です。
ししゃものフライ寿司や生寿司もある回転寿司なごやか亭。
汁ものはあまり見かけない「きんきのアラ汁」330円で!

更に鮭番屋でもししゃも。
オスは半額(^_^;)。
釧路のししゃもは時期もあるでしょうが小さめです。

珍しいところでイクラ丼(750円)を食べました。
小サイズだけど、よそなら千円は超えてるよね〜
最近の定番は紅鮭と高菜ウインナー、牡蠣とホタテです。

2009/11/14
オール十勝大収穫市 イベント(十勝)
藤丸で開催中です。
年々規模縮小気味ですが(^_^;)、でも十勝らしい収穫祭なので、毎年楽しみにしています。
スイーツ系はもちろんのこと、豆類とか野菜いろいろ購入。
秋の味覚を楽しみます。

映画も見ました、「沈まぬ太陽」。
3時間半の映画なので、途中に10分休憩がありました。
とても見応えのある映画でしたね。
味覚と映画の秋です(^_^)v。
年々規模縮小気味ですが(^_^;)、でも十勝らしい収穫祭なので、毎年楽しみにしています。
スイーツ系はもちろんのこと、豆類とか野菜いろいろ購入。
秋の味覚を楽しみます。

映画も見ました、「沈まぬ太陽」。
3時間半の映画なので、途中に10分休憩がありました。
とても見応えのある映画でしたね。
味覚と映画の秋です(^_^)v。