2008/10/30
まだまだ渡辺淳一 DIARY
実家の近くに大きな古本屋があり、帰省する度に足を運ぶのか楽しみ♪
今回仕入れた渡辺淳一、オール98円。
古本屋も図書館も読み尽くして、読むのがなかったんだよね〜嬉しい!!
おかげで帰りの飛行機はスーツケースに【Heavy! 17キロ】という札をつけられました(^_^;)。

最近読んで面白かったのは渡辺淳一【女優】上下巻。
松井須磨子と島村抱月の話。不倫小説で有名な作家(^_^;)だけど、伝記ものが本当に面白い!!
私の読書タイムはお風呂と就寝前。
今読んでいるのは【ネットカフェ難民と貧国ニッポン】著者:水島宏明。
時々違うのも読みます(^_^;)。
今回仕入れた渡辺淳一、オール98円。
古本屋も図書館も読み尽くして、読むのがなかったんだよね〜嬉しい!!
おかげで帰りの飛行機はスーツケースに【Heavy! 17キロ】という札をつけられました(^_^;)。

最近読んで面白かったのは渡辺淳一【女優】上下巻。
松井須磨子と島村抱月の話。不倫小説で有名な作家(^_^;)だけど、伝記ものが本当に面白い!!
私の読書タイムはお風呂と就寝前。
今読んでいるのは【ネットカフェ難民と貧国ニッポン】著者:水島宏明。
時々違うのも読みます(^_^;)。
2008/10/29
やっと届いた!
【ねんきん特別便】が。
「えっ、いまごろ?」
とか、
「まだ来てなかったん?」
とか言われましたわ〜(^_^;)。
転居を繰り返しているのできっとどこかで迷子になっているだろうと思っていました。
封筒の表に、「ねんきん特別便」です、と書かれているのを見て、懸賞が当たったかのように嬉しかったです(^_^)v。
「平成19年12月から平成20年10月にかけて順次発送しますので・・・」と書いてあり、
今日って平成20年10月29日だからよっぽど最後の人やんか〜(笑)。
そして中身。
心配していた結婚〜離婚〜無職〜就職〜無職〜(その間改姓あり)のややこしい期間は「もれ」もなくほっと一安心。
振込用紙で払い込んでいた期間もあるので、今更証明といわれても困るんだよね。
あのお金のないときに結構苦労してまとめ払いしていたので、「ない」なんて言われたら怒り心頭だよねぇ!!
ところが、あれれ?
いちばん最初の会社勤めしてた3年間ほどの記録がない!
あれれ・・・?
「もれ」に該当しちゃったよ・・・とほほ。
でもまぁ、ちゃんとした会社だったし今も存在しているので記録は残っているでしょう、早速照会しなきゃ!
・・・という嬉し悲しの「ねんきん特別便」でした。
しかし、これが来なきゃ私の失われた3年間は年金受給日まで気付かなかった訳よねぇ。
なんてこった!!(怒)
「えっ、いまごろ?」
とか、
「まだ来てなかったん?」
とか言われましたわ〜(^_^;)。
転居を繰り返しているのできっとどこかで迷子になっているだろうと思っていました。
封筒の表に、「ねんきん特別便」です、と書かれているのを見て、懸賞が当たったかのように嬉しかったです(^_^)v。
「平成19年12月から平成20年10月にかけて順次発送しますので・・・」と書いてあり、
今日って平成20年10月29日だからよっぽど最後の人やんか〜(笑)。
そして中身。
心配していた結婚〜離婚〜無職〜就職〜無職〜(その間改姓あり)のややこしい期間は「もれ」もなくほっと一安心。
振込用紙で払い込んでいた期間もあるので、今更証明といわれても困るんだよね。
あのお金のないときに結構苦労してまとめ払いしていたので、「ない」なんて言われたら怒り心頭だよねぇ!!
ところが、あれれ?
いちばん最初の会社勤めしてた3年間ほどの記録がない!
あれれ・・・?
「もれ」に該当しちゃったよ・・・とほほ。
でもまぁ、ちゃんとした会社だったし今も存在しているので記録は残っているでしょう、早速照会しなきゃ!
・・・という嬉し悲しの「ねんきん特別便」でした。
しかし、これが来なきゃ私の失われた3年間は年金受給日まで気付かなかった訳よねぇ。
なんてこった!!(怒)
2008/10/28
牛肉の味噌漬け 食べ物

箱入り牛肉、というのを頂きました。
中をあけると更に樽が!
まるでお漬物。
あ、名称【漬物】って書いてある。
品名【神戸大井牛味噌漬け】だって〜!
常温で持ち運ぶことができます。
開けてびっくり\(゚o゚;)/

白味噌だぁ〜!
更に味噌の下には・・・

ガーゼに包まれた牛肉が!!
それもめっちゃ霜降り\(゚o゚;)/ウヒャー
・・・え、いちいち驚くなって!?(^_^;)
いやぁ(^^ゞ、めっちゃ庶民なんで、たま〜に高級品と出会った時は思いっきり(笑)。
上の写真はなんだか色が悪いのでもうちょっと写りの良い写真は、

ほらほら〜!( ↑ミカンと大きさを比べてみて!)
ほらほらほら〜(笑)。

うっきゃぁ〜♪分厚い霜降り牛肉・・・
焼き網で弱火で焼いていただきました。

白味噌の上品な風味がたとえようもなく、美味しかったです。
素材そのものは北海道の農畜産物は美味しいけど、ちょっと手を加えた加工の技術ではかなわないな〜と思う一品でした。
大変ごちそうさまでしたm(__)m
大井肉店のHPはコチラ。
2008/10/27
とかちを食べよう秋を満喫フェア イベント(十勝)
・・・に、今年も行ってきました!

場所は十勝農協連家畜共進会場(アグリアリーナ)。
土日開催で、出かけたのは日曜日でしたが・・・
混んでました!
めちゃ混んでました!!
昨年の倍くらい人が居るような気がする(^_^;)。
どうりで立ち食いしてる人多いわけだ〜座る場所もいっぱい!

でも私も負けずに食べる!!
ラスト1個のわらびもちロール。

+コーヒー180円で!・・・立ち食い(笑)。
次は前回も出ていた「ますや」の石釜ピザ。
長いものピザ、あつあつ焼きたてです。300円。
石釜トラック、いいなぁ!欲しい(笑)。

他にも、ヤマベの塩焼きとか・・・

NEEDSの飲むヨーグルトとか・・・

味が「ゆず」「ベリー」「プレーン」の3種に、右の方に少しだけ見えてるカットしたベイクドチーズケーキ(これ絶品!)とか・・・
採れたて椎茸とか・・・

他にもいろいろ色々イロイロ・・・クーラーボックスいっぱいに詰め込んで帰りました!
とかちをいっぱい食べすぎた!!(笑)
・・・ま、息子が半分食べましたが(^_^;)。

場所は十勝農協連家畜共進会場(アグリアリーナ)。
土日開催で、出かけたのは日曜日でしたが・・・
混んでました!
めちゃ混んでました!!
昨年の倍くらい人が居るような気がする(^_^;)。
どうりで立ち食いしてる人多いわけだ〜座る場所もいっぱい!

でも私も負けずに食べる!!
ラスト1個のわらびもちロール。

+コーヒー180円で!・・・立ち食い(笑)。

長いものピザ、あつあつ焼きたてです。300円。
石釜トラック、いいなぁ!欲しい(笑)。

他にも、ヤマベの塩焼きとか・・・

NEEDSの飲むヨーグルトとか・・・

味が「ゆず」「ベリー」「プレーン」の3種に、右の方に少しだけ見えてるカットしたベイクドチーズケーキ(これ絶品!)とか・・・
採れたて椎茸とか・・・

他にもいろいろ色々イロイロ・・・クーラーボックスいっぱいに詰め込んで帰りました!
とかちをいっぱい食べすぎた!!(笑)
・・・ま、息子が半分食べましたが(^_^;)。
2008/10/26
丸ごとたこ焼き 食べ物
屋台で見つけたおもしろたこ焼き。
愛媛県新居浜市の山根グランドで。

「いいだこ」丸ごと1匹入りたこ焼き。
「いいだこ」は瀬戸内の浅瀬に生息する小さなタコ。
1個のたこ焼きから足がはみ出ています(笑)!
ちょっと見えにくい写真ですが・・・↓

確か6個いり500円で購入。
しか〜し、6個中1個タコなしがありました(笑)ヤラレタ〜!!
愛媛県新居浜市の山根グランドで。

「いいだこ」丸ごと1匹入りたこ焼き。
「いいだこ」は瀬戸内の浅瀬に生息する小さなタコ。
1個のたこ焼きから足がはみ出ています(笑)!
ちょっと見えにくい写真ですが・・・↓

確か6個いり500円で購入。
しか〜し、6個中1個タコなしがありました(笑)ヤラレタ〜!!
2008/10/25
戻ってきました(再び) DIARY
もう、今年はどこへも行く予定ありません、残念ながら〜(^_^;)。
この2週間、忙しくも楽しかったです。
留守中にもかかわらず、大勢のブログに遊びに来ていただき、ありがとうございました。
その間アクセス数1万超えもし、地味に続けていた甲斐もあり〜・・・ありがとうございます!!
コメントのお返事、大変遅れましたm(__)m。
旅行中のネタ、もう少しありますので追々記事にしますね〜
お土産も色々買いましたが、なかでももっとも面白かったもの!

博多の【二○加煎餅】にわかせんぺい
「せんべい」ではなく「せんぺい」ですよ。
3枚入りが1箱に入って4箱セット。
3枚それぞれの顔が違います。
更にお面付き!!
子どもの頃食べた記憶もありますが、なんと創業100年目のお煎餅屋さんです。
鞄潔_堂さんでHPもあります。
このHPのCMギャラリー必見です。
伝二君、いいなぁ(笑)。
この2週間、忙しくも楽しかったです。
留守中にもかかわらず、大勢のブログに遊びに来ていただき、ありがとうございました。
その間アクセス数1万超えもし、地味に続けていた甲斐もあり〜・・・ありがとうございます!!
コメントのお返事、大変遅れましたm(__)m。
旅行中のネタ、もう少しありますので追々記事にしますね〜
お土産も色々買いましたが、なかでももっとも面白かったもの!

博多の【二○加煎餅】にわかせんぺい
「せんべい」ではなく「せんぺい」ですよ。
3枚入りが1箱に入って4箱セット。
3枚それぞれの顔が違います。
更にお面付き!!
子どもの頃食べた記憶もありますが、なんと創業100年目のお煎餅屋さんです。
鞄潔_堂さんでHPもあります。
このHPのCMギャラリー必見です。
伝二君、いいなぁ(笑)。
2008/10/24
さが美人
という名のみかんらしい。
つるんとして可愛い…(笑)
つるんとして可愛い…(笑)

2008/10/24
真夜中スイーツ
九州最後の夜は博多です。
中洲の繁華街で深夜2時まで開いてるケーキ屋さんを見つけました。
ケーキセット2個だと1200円、5個でも2000円です。お得!?
2個しか食べられなかったのがココロ残りです(笑)。
中洲の繁華街で深夜2時まで開いてるケーキ屋さんを見つけました。
ケーキセット2個だと1200円、5個でも2000円です。お得!?
2個しか食べられなかったのがココロ残りです(笑)。

2008/10/24
呼子のイカ
活き造りです。
あーあ、こんなあられもない姿に…(笑)。
もちろんまだ動いていました。
ヤリイカだそうですが、やたら短足のイカですねー
食べ終わったら、足は天ぷらか塩焼きにしてくれます。
あーあ、こんなあられもない姿に…(笑)。
もちろんまだ動いていました。
ヤリイカだそうですが、やたら短足のイカですねー
食べ終わったら、足は天ぷらか塩焼きにしてくれます。

2008/10/22
ほのかちゃん
可愛い〜を見つけました。
卑弥呼をイメージしたキャラクターと、佐賀といえば熱気球。
上士幌町とバルーン繋がりのある街です。
卑弥呼をイメージしたキャラクターと、佐賀といえば熱気球。
上士幌町とバルーン繋がりのある街です。
