WEB写真部 *部長日誌*
みんなの部室
リンク集
作品掲示板
Feelsflower diary
りこごころ
りーてんていの保育日誌
林檎写真館
→
リンク集のページへ
カレンダー
2009年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
日記 (601)
ノンジャンル (1)
過去ログ
2012年7月 (7)
2012年6月 (7)
2012年5月 (13)
2012年4月 (2)
2012年3月 (7)
2012年2月 (6)
2012年1月 (6)
2011年12月 (9)
2011年11月 (6)
2011年10月 (11)
2011年9月 (5)
2011年8月 (7)
2011年7月 (8)
2011年6月 (9)
2011年5月 (7)
2011年4月 (4)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (5)
2010年9月 (7)
2010年7月 (7)
2010年6月 (5)
2010年5月 (6)
2010年4月 (3)
2010年3月 (9)
2010年2月 (6)
2010年1月 (5)
2009年12月 (6)
2009年11月 (5)
2009年10月 (9)
2009年9月 (7)
2009年8月 (6)
2009年7月 (8)
2009年6月 (7)
2009年5月 (8)
2009年4月 (10)
2009年3月 (7)
2009年2月 (10)
2009年1月 (13)
2008年12月 (8)
2008年11月 (9)
2008年10月 (12)
2008年9月 (13)
2008年8月 (12)
2008年7月 (12)
2008年6月 (9)
2008年5月 (11)
2008年4月 (9)
2008年3月 (7)
2008年2月 (7)
2008年1月 (11)
2007年12月 (12)
2007年11月 (8)
2007年10月 (13)
2007年9月 (8)
2007年8月 (9)
2007年7月 (9)
2007年6月 (8)
2007年5月 (8)
2007年4月 (9)
2007年3月 (8)
2007年2月 (14)
2007年1月 (15)
2006年12月 (14)
2006年11月 (15)
2006年10月 (14)
2006年9月 (13)
2006年8月 (14)
2006年7月 (4)
ブログサービス
Powered by
2009/3/28
「うたのお姉さんの事情。」
日記
5歳女児とNHKの「おかあさんといっしょ」の話をしていました。
「あんな、せんせい。まえはショウコおねえさんやったけど、いまはタクミおねえさんになってんで」
「なんで変ったんやろなぁ?」
「タクミおねえさんのほうが、うたがじょうずやから、かえられたんやとおもう」
・・・大人の事情まで読み取ろうとする5歳児。
安心して小学校に送り出せます。
-----
唐突ですが、このブログでは歌のお姉さんの、
三谷たくみさんを熱烈に応援しています。
http://www.youtube.com/watch?v=JwnSFkX31TM&hl=ja
・・・こんな新人保育士、入ってこないかなぁ。
-----
この3月で今の保育所を去り、
新しい保育所に異動することになりました。
5年間勤めた保育所。
子どもたちや仲間との別れが寂しくて、
なかなか気持ちの切り替えが出来ていません。
0
投稿者: アキラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/25
「静かに・・・」
日記
5歳児と一緒に近くの保育所に行った時のこと。
帰り道、あまりにも騒ぎながら歩いていたので、
「あーあ、さっきの○○保育所の子どもたちは行儀よかったなぁ」
と、遠まわしに言ったら一人の男の子が、
「そんなんいって、しずかにさせようとしてるんやろ」
と言って笑いました。
・・・小学校入学前になるともう、
大人のずるさを見抜けるんだなぁ。
0
投稿者: アキラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/19
「ドメスティックバイオレンス」
日記
職員会議でベテランの女性保育士が、
ドメスティックバイオレンスのことを「DVD」と言っていました。
言い間違いだと思って、こっそり笑っていたのですが、
何度も、それも書類を読みながら「DVD」を連呼するので、
だんだん笑いが引き、不安でいっぱいになってきました。
0
投稿者: アキラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/3/17
「ユリカモメ」
日記
近くの川に散歩に行き、ユリカモメを見ました。
きちんと名前を教えたのに、保育所に帰ってから2歳児が、
「きょうは、しろいニワトリいたね〜」
と言っていました。
-----
今週号のAERAの、
「女職場で働く僕らのつらさ」
という記事に、少しですが私のインタビューも載っています。
機会があったら見てくださいね。
電話インタビューの際、スズメガの幼虫飼育の意義について熱く語ったのに、
すべてカットされていました。
0
投稿者: アキラ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/3/12
「修了式」
日記
今日は修了式でした。
今年、保育所を去っていく5歳児は、
私が2年前に担任した子どもたち。
その頃を思い出すと感慨深いものがあります。
登所してきた子どもたちは
スーツや着物、ワンピースなど奇麗な姿。
立派になったなぁと思うと、
ふと涙がこみ上げてきそうになりました。
しかし・・・
「あ、ゾンビや!」
「ゾンビがネクタイしてる〜」
「やっつけろ!バンバンバン・・・!!」
・・・中身はいつもの彼等でした。
-----
式に出席するため、
今日は私も一張羅のスーツ姿だったのですが、
2歳児に「アキラせんせい、オジサンみたい」
と言われて軽く傷ついています。
0
投稿者: アキラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”