WEB写真部 *部長日誌*
みんなの部室
リンク集
作品掲示板
Feelsflower diary
りこごころ
りーてんていの保育日誌
林檎写真館
→
リンク集のページへ
カレンダー
2008年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
日記 (601)
ノンジャンル (1)
過去ログ
2012年7月 (7)
2012年6月 (7)
2012年5月 (13)
2012年4月 (2)
2012年3月 (7)
2012年2月 (6)
2012年1月 (6)
2011年12月 (9)
2011年11月 (6)
2011年10月 (11)
2011年9月 (5)
2011年8月 (7)
2011年7月 (8)
2011年6月 (9)
2011年5月 (7)
2011年4月 (4)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (4)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (5)
2010年9月 (7)
2010年7月 (7)
2010年6月 (5)
2010年5月 (6)
2010年4月 (3)
2010年3月 (9)
2010年2月 (6)
2010年1月 (5)
2009年12月 (6)
2009年11月 (5)
2009年10月 (9)
2009年9月 (7)
2009年8月 (6)
2009年7月 (8)
2009年6月 (7)
2009年5月 (8)
2009年4月 (10)
2009年3月 (7)
2009年2月 (10)
2009年1月 (13)
2008年12月 (8)
2008年11月 (9)
2008年10月 (12)
2008年9月 (13)
2008年8月 (12)
2008年7月 (12)
2008年6月 (9)
2008年5月 (11)
2008年4月 (9)
2008年3月 (7)
2008年2月 (7)
2008年1月 (11)
2007年12月 (12)
2007年11月 (8)
2007年10月 (13)
2007年9月 (8)
2007年8月 (9)
2007年7月 (9)
2007年6月 (8)
2007年5月 (8)
2007年4月 (9)
2007年3月 (8)
2007年2月 (14)
2007年1月 (15)
2006年12月 (14)
2006年11月 (15)
2006年10月 (14)
2006年9月 (13)
2006年8月 (14)
2006年7月 (4)
ブログサービス
Powered by
2008/1/30
「担任」
日記
うちの5歳児クラス。
生き物が好きだったり、
ダンスが好きだったりするのですが、
それを見た他の保育士からよく、
「担任の影響やねぇ」
と言われます。
そうかな?と思いながらも、
子どもと一体感を持てたような気がして、
少し嬉しい気分になります。
今日、お迎えの時に、あるお母さんと一緒に、
小学生のお姉さんも来ていました。
すると男の子たちが寄ってたかって、
「おねえちゃんや!おねえちゃんや!」
と言ってペタペタ触ったり、
抱きついたりしていました。
・・・この姿は決して担任の影響ではありません。
0
投稿者: アキラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/28
「パソコン仕事」
日記
市役所から所長あてに、
「パソコンにパワーポイントがインストールされているか教えてください」
という電子メールが届きました。
「なに言ってるんか、意味わからん」
と、投げ出す所長に代わり、私が返事を書きました。
パソコン導入により、私の仕事が増えています。
0
投稿者: アキラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/25
「職場環境」
日記
一般企業で働く皆さんにお聞きしたい。
もしも、自分の職場のカーテンとカーペットが、
すべてピンク色だったら、どう思いますか?
もしも、自分の事務デスクの名札が、
色画用紙で作ったチューリップの形だったらどう思いますか?
もしも、職員用トイレのペーパーホルダーに、
可愛いキリンさんの手作りカバー(レースのヒラヒラ付)が、
装着されていたら、どう思いますか?
・・・・私はこんな世界で働いています。
歯をくいしばって。
0
投稿者: アキラ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/1/23
「過去」
日記
「わたしのオッパイ見たことあるやろ?エロオヤジ〜!」
と、5歳女児に責められました。
・・・そりゃあ2歳から担任してますから。
0
投稿者: アキラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/17
「ハイテク」
日記
ある洋食屋のトイレに入ると、
そこはハイテクトイレでした。
個室に入ると勝手にカバーが開き、
用を足すと自動的に流れるようになっています。
流れた後はプシュッという音とともに、
便器内を換気して臭いを消します。
そして洗練されたデザインの便器。
なぜか便器内がライトアップされています。
出したものを堂々と照らすことで、
それに誇りすら感じられるようにしているのでしょう(?)
ここまで自動化されると、
こちらは何をしたらいいのか、わからなくなります。
しばらく待ってみましたが、
用を足す部分だけは自分でしないといけないようです。
0
投稿者: アキラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”