現在、研修で6日間ほど三宮に通っています。
保育士対象の研修なので毎度のことながら女性ばかりです。
40人の参加者の中で男性は私を含めて2名です。
慣れているとはいえ、
やはりたくさんの女性の中にいると気が疲れます。
休憩時間は行きたくなくても必ずトイレに行きます。
男子トイレに入り、ゆっくり背伸びをして一息。
ちょっとしたリフレッシュです。
普通の生活をしている方には分りにくいかもしれませんが、
集団の中で極端な少数派であるというのは疲れるものです。
例えるなら、外国人社会の中で過ごすようなものでしょうか。
周りがいくら親切でも同じにはなれず、違いは目立ちます。
そんな私にとって、
男子トイレは女性は入ってこない聖域。
ここなら自由に空気が吸える、
大げさですがそんな気さえする安心空間なのです。
・・・それなのに、今日は私が用をたしていると女性が入ってきました。
女子トイレは並ぶほど混雑していたからでしょう。
「キャッ」とか言って慌てて去っていきましたが、
悲鳴を上げたいのはこっちです!!!

0