その時カメラは回っていた?
NHKを何気なく眺めていたら、ウッドストックなどの話。
4人の若者が行き当たりばったりで企画したとかなんとか。
場所がなくて東京ドーム何十個分の牧場主が場所を貸してくれて、お金がなくてステージだけ作って。
前売り以外、人が集まりすぎて収集つかずお金を取れなくて無料にして。
5億円の借金ができたが、後の映画で元が取れたとか。
そのあとは、デビット・ボウイが西独公演で東独側にもスピーカーを向けてライブをやった話など。
ボウイ凄いね。
USAforAFRICAの話題。
既に35年前の話題?
ヒューイルイスが歌っているところは本当はプリンスだったんだそうだ。
あんまり知らなかったな。
スティ―ブ・ペリーは、ばみったテープに名前が出てきたり、背景でちょっと出てきたり。
ダリル・ホールもいたなあ。今何しているんだろう。
ビリー・ジョエルは先日ラジオで特集をしていて、静かに活動しているような話だった。
一晩で仕上げなければならず、焦るプロデューサー、クインシー・ジョーンズをなだめるスティービーワンダーとか。
焦っちゃいかんのですね。
ボブ・ディランは、悠々と10回のテイクを取って、やっとみんなに「完璧」とか言われて納得させられていた。