怒涛の日常に追われ、記録漏れ。
先週は忙しくて、首肩に疲れがたまり、目は眩しくて老化現象。
いつかすら忘れてしもうた。
先週は何してたんだ。
イエローモンキーのコンサートだ。17年ぶりの宮城県とか言ってたかな。
たまたま今の職場にいたときなんだよね〜。
もうそんなに前なんだ。
吉井さん始め、みなさんお元気そうだった。
パンチドランカーの曲が少ないのは、ウィキ解説通、あのツアーは反省したということなのか。
しかし4+キーボードであんな風に演奏するってすごいよね。
上手だね。
自由形もがんばらないとね。
どのTシャツ買おうか、心配しながらグッズ販売の店を遠巻きに眺めていたが、どうやらファンクラブに入っていないと買えないようだ。
無用な心配だった。
5時から3時間。混むのが嫌なので早々に帰ろうと提案したが、同行の皆さんは5曲もあるアンコールをすべて聞くというので従った。
先々週は元鍛冶丁公園で、DERAさんライブをやったんだ。
そもそもは参加者が少なくエストレさんと私のスルドのみという最悪の事態も考えられたイベントだった。
その後、なんとか都合がつき、自由形よろめき型だったのだ。
当日A野さんの急きょ参戦(エストレ風)もあり、何とか演奏しおえた。
ガロートさんとのトリステーザも何とか演奏できた。
ボーカル3人、ラララ過剰バージョンで。
いい経験だった。
と書かなければなと思っていたところで、先ほど、デラさんからDVD撮ったからあげるというありがたい御提案が。
今週末は、またチョップオンズ、サンバ日。
どうかまた、皆様お集まりくださいませ。
そういえば、この前の日曜日、タンボリンを練習した。
七北田河原でやったが、耳が変になった。
10回くらい連打ができて少し嬉しかったが、肩が凝った。
疲れるね。