昨日は朝から夕方まで、ずっと職場にいた。
昨日に続いて今日も出勤。
今日は別に、普通の出勤日だ。
爺さんの反応。
定禅寺前夜の金曜日はマスクも外されず反応がなかった。
土日は定禅寺で行けず。
月曜日に味の素経由でMKTと行ったが、何となくしか反応がない。
15日水曜日は、確か夕方職場を抜けて見舞いに行った。
酸素マスクが外されていた。
爺さんの手を握り、反応を確かめた。
目が会った。
「肺炎がよくなってよかったね」
言葉は出てこないが口を動かしているし、答えるかのように足や体をゆする。
同調しているのがよくわかる。
手を握ると、握り返してきた。
爺さんの復調を確信した。
しかし、17日金曜日には無反応状態。
目をつむり寝ているかのようだが、本当に寝ているわけではない。
ただし、呼びかけても反応はない。
手を動かしてみても反応はない。
18日には、母とMKT母の懐メロ発表会を聴いた後、行ってみた。
2人で呼びかけるが、やはり反応はない。
看護師さんいわく、夜中にぱっちり目を開けていることがあるそうだ。
昨日も18時頃寄ってみた。
反応はない。
暫くいて、指を曲げたり伸ばしたりする。
今日21日は職場を18時15分過ぎに抜けて行った。
やはり寝ているような寝ていないような状態。
手を動かしても反応なし。
今日の看護師さんは隣の人に祖父の名前を呼び掛けていた。
それはこちらですと言ったら、名前が似ていてと苦笑しながら、祖父の腹元で薬剤を入れていた。胃ろうから?
「ずっとこのような寝た状態ですか」
「そうですね。リハビリもしているのですが、入院直後のような反応は最近はありませんね。」
とのことだった。