おながみどりさんのイベントが八戸であります。
詳細は以下をご覧ください。
http://navy.ap.teacup.com/samsuke/505.html#readmore
「AFRICA/BRASIL」featuring翁長巳酉/おながみどり
4/12(Sat)
ワークショップ 13:00−17:00 会場 総合福祉会館(八戸市根城)
ライヴ 20:00− 会場 フラット(八戸市三日町)
ワークショップではアフリカを起源とし、ブラジルで独自の発展を見せた宗教儀式音楽、カンドンブレを学びます。
ライヴでは
@東北各地のカポエリスタによるカポエイラとブラジル音楽のエクシビション
ANGOMAとオナガさんのユニットによるアフロブラジリアン・ダンスミュージック・ライヴ
B翁長巳酉さんによってブラジル奥地で撮影された現地の映像の上映会
などを企画しています。
参加費 クラス2000円 ライヴ2000円
翁長巳酉プロフィール
沖縄出身。80年代よりじゃがたら、サルサグループのチカブーン、フォークやファンク、レゲエ、ジャズのグループで活動。その後サンバにハマり、バルバロスに2年。ブラジルに直行。そのままブラジル在住12年。サンパウロ・リオのエスコーラや地元のグループで活動。サンバ関係者には多くの知り合いがいる。カンドンブレを始め地元各地の伝統芸能やお祭り、民話などの採集と録画を行ってきた。ブラジルのアフロ文化の源流を探る旅でモザンビーク(CD制作)カーボ・ヴェルデへ。また、パンデイロの源流として、北アフリカ各地にも渡る。2002年に帰国し、明るくディープで面白いブラジルの話題や映像や音楽情報を提供している。現在は様々なジャズ関係のグループにも在住。バテリアの打楽器講座のほか、アタバキやハンドドラム、女の子のパンデイロ講座もあり、ボディパーカッション、ボイスパーカッション講座も人気。東京在住。