日本では、ジャンベと呼ばれることの多いジェベ・バラ。このジェベ・バラのグランドマスターであるアブドライ・ジャキテ師の演奏スタイルの継承者であるジェシー・サーヴィン氏と、ともにジャキテ師から学ぶアーロン・ディビット氏(アメリカ在住)が仙台にいらっしゃいます。
ダンスの指導は柳田知子氏です!
5月31日(土)
◆ドラムクラス1 12:10〜13:40
アフリカのリズムアンサンブル入門
●ダンスクラス1 14:10〜15:40
宮城野区中央市民センター(音楽室)
●ダンスクラス2 18:00〜19:40
宮城野区文化センター(リハーサル室)
(注)会場は同じ建物内です。
http://www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/miyachu/index.html
6月1日(日)
◆ドラムクラス2 ジンベクラス 13:00〜14:30
◆ドラムクラス3 15:00〜16:30
アフリカのリズムアンサンブル入門
●ダンスクラス3 17:00〜18:30
仙台市生涯学習支援センター 第2音楽室
(旧 中央市民センター パルシティ)
http: //www.stks.city.sendai.jp/citizen/WebPages/chuo/index.html
参加費 1クラス 4,000円
*アフリカのリズムアンサンブル入門
初めて太鼓をたたく方から、経験者までアフリカの音楽の原点から学びます。
*ジンベクラス ジンベの太鼓を演奏したことのある方が対象です。
*ダンスクラス
初めての方から経験者まで心から楽しめるクラスです。
ジェシーさんアーロンさんのドラム演奏で踊ります。
【講師紹介】
ジェシー・サヴィーン
ジャキテ師の「ジンベはユニティードラム(調和の楽器)である」というメッセージを 真っ直ぐ受け取った素晴らしいドラマーです。セネガルのタンバクンダで、太鼓とダンスと文化を学ぶための現地合宿所管理・運営をしながらアフリカでも多くの経験を積み、アメリカでもジャキテ師のジンベクラスを引き継いで指導しています。
アーロン・ディビット
ジェシーさんとともに活動してきました。マリのカイ地方に7ヶ月住み、ハソンケの音楽を 勉強してきました。音楽だけではなく、バンバラ語にもあかるい方です。
柳田知子
心も体も解放されるアフリカン・ダンスを日本に世界に紹介しているダンサーであり 舞踊民族学の研究者(カリフォルニア大学・ダンス学修士(M.A.in Dance))
【著書】「アフリカの太鼓で踊ろう」(音楽之友社)
「アフリカンダンス入門こころとからだの解放」(スキージャーナル)
【翻訳書】「アフリカの智慧、癒しの音」ヤヤ・ジャロ、ミッチェル・ホール著(春秋社)
興味のある方,この記事にコメント下さい!!