ブログ引越し中です。 日記
原宿駅 日記
い一度、原宿駅の臨時ホームに降りてみたかった。
今日しかチャンスはないってことで、原宿駅へ行ってみた。
わざわざバスで、原宿駅へ向かい、超混みの竹下通りを横目に、明治神宮の参道をわずかに通り、原宿駅へ向かった。
今日の東京は天気も良かったし・・・楽しかった。
しっかし、初めてお正月の原宿へ行ったけど、凄い人出なんだね〜。
そのあと、お笑い番組を見ながらお雑煮を食し、昼寝。
ああ、お正月・・って、このダラダラ感が好き。
しかし、明日から仕事だ・・・。
みたい香港映画は山済み・・今年は何本見られるかな〜〜。
0
今日しかチャンスはないってことで、原宿駅へ行ってみた。
わざわざバスで、原宿駅へ向かい、超混みの竹下通りを横目に、明治神宮の参道をわずかに通り、原宿駅へ向かった。
今日の東京は天気も良かったし・・・楽しかった。
しっかし、初めてお正月の原宿へ行ったけど、凄い人出なんだね〜。
そのあと、お笑い番組を見ながらお雑煮を食し、昼寝。
ああ、お正月・・って、このダラダラ感が好き。
しかし、明日から仕事だ・・・。
みたい香港映画は山済み・・今年は何本見られるかな〜〜。

来年もよろしくお願いします 日記
最近は黄子華の古い作品、「男児本色」、劉徳華主演の「三国志」「門徒」などを観たが、時間と根性がなくて感想も書かずにいた。
その他、玉木宏ファンの後輩から借りた「ただ君を愛している」などを鑑賞し、その後たまには・・ということでハリウッド映画を2本ほどみたりしていた。
そんなこんなしている内に年も暮れ、「紅白」と「台北HIGH新年城年跨会」の2画面を横目で観ながら、年末を過ごしている。
来年は日本では早々に「葉問」と「グリーンホーネット」の公開があるので楽しみにしている。
来年はもう少し更新できるとよいな〜。
0
その他、玉木宏ファンの後輩から借りた「ただ君を愛している」などを鑑賞し、その後たまには・・ということでハリウッド映画を2本ほどみたりしていた。
そんなこんなしている内に年も暮れ、「紅白」と「台北HIGH新年城年跨会」の2画面を横目で観ながら、年末を過ごしている。
来年は日本では早々に「葉問」と「グリーンホーネット」の公開があるので楽しみにしている。
来年はもう少し更新できるとよいな〜。

グリーン・ホーネット 日記
趙文卓のグラビア 日記
精武風雲をやっと観た♪ 日記
やっと観ました「精武風雲」!容祖兒のコンサートに行った知り合いが購入してきたものを早速お借りしました。
感想は・・「兄さんが好きな人は楽しいかもしれない!」だった。というわけで、ド兄さんフリークの私としては存分に楽しめた一本となった。
楽しめたポイント1
ドニーさんの色々なアクションの試みが詰まっている!
楽しめたポイント2
ドニーさんの華麗な指が奏でるピアノを堪能できる!
楽しめたポイント3
ドニーさんが変身する「天山黒侠」が正義の味方っぽくてカッコイイ!
楽しめたポイント4
ドニーさんの惜しげもなくさらした筋肉を堪能できる!
楽しめたポイント5
白詰襟姿の陳真を堪能できる・・・そして最後にはなぜか上半身は脱ぐ・・・
色々なところで、やりすぎた〜なんて声を読んだけど、確かにやり過ぎの感あり・・しか〜し、この作品は様々な人がリメイクし、オリジナルは李小龍先生の「精武門」なのだから・・オリジナリティーバッチリ出して、エンターテイメントにするって、よっぽど色々な演出しないと無理だよね〜。
と思った次第。
土台「葉問」とは比べられない作品なのだよ・・と呟いてみる。
というわけで、ド兄さん祭りだ!ありがとう!という気分にさせられた一本だった。
1
感想は・・「兄さんが好きな人は楽しいかもしれない!」だった。というわけで、ド兄さんフリークの私としては存分に楽しめた一本となった。
楽しめたポイント1
ドニーさんの色々なアクションの試みが詰まっている!
楽しめたポイント2
ドニーさんの華麗な指が奏でるピアノを堪能できる!
楽しめたポイント3
ドニーさんが変身する「天山黒侠」が正義の味方っぽくてカッコイイ!
楽しめたポイント4
ドニーさんの惜しげもなくさらした筋肉を堪能できる!
楽しめたポイント5
白詰襟姿の陳真を堪能できる・・・そして最後にはなぜか上半身は脱ぐ・・・
色々なところで、やりすぎた〜なんて声を読んだけど、確かにやり過ぎの感あり・・しか〜し、この作品は様々な人がリメイクし、オリジナルは李小龍先生の「精武門」なのだから・・オリジナリティーバッチリ出して、エンターテイメントにするって、よっぽど色々な演出しないと無理だよね〜。
と思った次第。
土台「葉問」とは比べられない作品なのだよ・・と呟いてみる。
というわけで、ド兄さん祭りだ!ありがとう!という気分にさせられた一本だった。

ドニーさんとカリーナ 日記
10年先も君に恋して 日記
風邪をひいて熱を出してしまい、気功と広東語教室はお休み。なんとなくやる気もなくTVをザッピングでしていたら、このドラマにたどり着いた。
主役の上戸彩ちゃんは中々好きな女優さんで、さらにタイムトラベルものが好きなので、ツイ第二話の途中から観てしまった。しかし、全話連続放映とは露知らず。二話終了時に「ブランチ」かなんかを眺めていて、ザッピングしたらまたまた放映していたのであわてて調べたら全話だったもんで、ついつい具合の悪い中見てしまった。
内野聖陽もいい感じだった。
風邪でもひいてなきゃこんなドラマみないよな〜。
しかし、たまにこんなドラマもいいよね〜。なかなかの秀作。
NHKサイト
1
主役の上戸彩ちゃんは中々好きな女優さんで、さらにタイムトラベルものが好きなので、ツイ第二話の途中から観てしまった。しかし、全話連続放映とは露知らず。二話終了時に「ブランチ」かなんかを眺めていて、ザッピングしたらまたまた放映していたのであわてて調べたら全話だったもんで、ついつい具合の悪い中見てしまった。
内野聖陽もいい感じだった。
風邪でもひいてなきゃこんなドラマみないよな〜。
しかし、たまにこんなドラマもいいよね〜。なかなかの秀作。
NHKサイト

ひょうたんからコマ・・映画祭から山下達郎 日記
「東京映画祭」のチケットを取ろうと家族と一緒に「ぴあ」のサイトを見ていた。
すると、突如家族が「山下達郎のコンサートチケット発売してるな〜。行ってみる?」
ということで、映画祭とはまるで関係なく「山下達郎」のコンサートチケットに応募してみることになった。
ずっと行ってみたかったが、チケットなど取れるわけもないと諦めていた大物のコンサートだ。どうやらツアーの東京追加公演らしい。
というわけで、11/5にNHKホールへ行ってきた。
いや〜。やっぱり達郎さんは凄い!!!!!私はまじめに彼の愛を感じましたよ〜。
そして、その昔ラジオで聴いていた語り口も変わらない、噺家のようなMC!!!
絶品です!あまり、アルバムを持っていなかったのだが、ドライブといえば達郎!だったし、口ずさめる歌ばかりで、懐かしさ大爆発・・・涙と感動のライブでありました。
達郎さん!後光がさしてましたよ〜。ありがとうございました。この偶然に感謝!
0
すると、突如家族が「山下達郎のコンサートチケット発売してるな〜。行ってみる?」
ということで、映画祭とはまるで関係なく「山下達郎」のコンサートチケットに応募してみることになった。
ずっと行ってみたかったが、チケットなど取れるわけもないと諦めていた大物のコンサートだ。どうやらツアーの東京追加公演らしい。
というわけで、11/5にNHKホールへ行ってきた。
いや〜。やっぱり達郎さんは凄い!!!!!私はまじめに彼の愛を感じましたよ〜。
そして、その昔ラジオで聴いていた語り口も変わらない、噺家のようなMC!!!
絶品です!あまり、アルバムを持っていなかったのだが、ドライブといえば達郎!だったし、口ずさめる歌ばかりで、懐かしさ大爆発・・・涙と感動のライブでありました。
達郎さん!後光がさしてましたよ〜。ありがとうございました。この偶然に感謝!

精武風雲いよいよ上映!! 日記
香港の映画興行成績 日記
9/23の映画興行成績は、予想通り「精武風雲・陳真」が堂々1位だ。
63館もの映画館で上映されている(2,305,986単日票房、357萬累積票房) とはいえ、2位の「生化危機〜戦神再生(バイオハザード)」(43館 1,507,754単日票房、270萬累積票房) と大きく差をつけている。本当なら香港へ見に行きたいのだ!
さらに李小龍生誕70年で色々盛り上がっている、自分・・・。
家族が「葉問前伝」と「打擂台」を購入してきたので、さらに盛り上がるのだった。
東京国際が楽しみ〜。
なお、票房とはチケット数とのこと。
0
63館もの映画館で上映されている(2,305,986単日票房、357萬累積票房) とはいえ、2位の「生化危機〜戦神再生(バイオハザード)」(43館 1,507,754単日票房、270萬累積票房) と大きく差をつけている。本当なら香港へ見に行きたいのだ!
さらに李小龍生誕70年で色々盛り上がっている、自分・・・。
家族が「葉問前伝」と「打擂台」を購入してきたので、さらに盛り上がるのだった。
東京国際が楽しみ〜。
なお、票房とはチケット数とのこと。

プレミア続き 日記
月の恋人 日記
やや前になるが、木村拓哉主演の「月の恋人」をやっと見終わった。
ストーリーの前半は舞台が上海で、「レッド・クリフ」でも人気を集めた台湾女優林 志玲も出演したいたので、気になっていたもの。
風邪でどこにもいけないのとハードディスクがいっぱいになってしまったのと、両方の理由で一気にみたんだけど・・・・。
評判ほど、悪くないじゃん!というのが感想だ。
キムタクはやっぱりカッコよかったし、キムタクの大学からの友人、篠原涼子がよかった。
そんで、結局はそうなるのね〜というアラフォー好みのハッピーエンド。
毎回盛り上がるところで、久保田利伸の主題歌が入ってって・・・いつか見たトレンディドラマ風なのも一興。
また、こんなドラマやって欲しいわぁ!
0
ストーリーの前半は舞台が上海で、「レッド・クリフ」でも人気を集めた台湾女優林 志玲も出演したいたので、気になっていたもの。
風邪でどこにもいけないのとハードディスクがいっぱいになってしまったのと、両方の理由で一気にみたんだけど・・・・。
評判ほど、悪くないじゃん!というのが感想だ。
キムタクはやっぱりカッコよかったし、キムタクの大学からの友人、篠原涼子がよかった。
そんで、結局はそうなるのね〜というアラフォー好みのハッピーエンド。
毎回盛り上がるところで、久保田利伸の主題歌が入ってって・・・いつか見たトレンディドラマ風なのも一興。
また、こんなドラマやって欲しいわぁ!

最近みた作品「伊莎貝拉」他 日記
TV版「少林サッカー」見ちゃうんですよ〜。でもあまりにもカット場面が多くて悲しいっす。
広東語教室で一緒の杜[シ文]澤(チャップマン・トー)ファン阿妙小姐のおすすめ「伊莎貝拉」。
これはおもしろかった。
彼女いわく、「チャップマンのちょっとぷっくりしたお腹がだんだんセクシーにみえてくるんですっっ!!!!」・・・・観て見たらたしかにそうでした。主人公のチャップマン・トーが演じるシンは女好きの女たらし。彼の昔の彼女・・・中絶したはずのなに、その娘が現れ。彼女との生活で、彼は新しい自分を見つけていく。マカオの返還と彼の再生を照らしあわせ、物語は静かに進んでいく。
これ、好きな人はほとんどご覧になったでしょうが、見ていない方はお勧めですよん。
そしてもう一本「エボリューション」これも個人的には好きなタイプの作品だったけど、好き嫌いがあるらしい。
0
広東語教室で一緒の杜[シ文]澤(チャップマン・トー)ファン阿妙小姐のおすすめ「伊莎貝拉」。
これはおもしろかった。
彼女いわく、「チャップマンのちょっとぷっくりしたお腹がだんだんセクシーにみえてくるんですっっ!!!!」・・・・観て見たらたしかにそうでした。主人公のチャップマン・トーが演じるシンは女好きの女たらし。彼の昔の彼女・・・中絶したはずのなに、その娘が現れ。彼女との生活で、彼は新しい自分を見つけていく。マカオの返還と彼の再生を照らしあわせ、物語は静かに進んでいく。
これ、好きな人はほとんどご覧になったでしょうが、見ていない方はお勧めですよん。
そしてもう一本「エボリューション」これも個人的には好きなタイプの作品だったけど、好き嫌いがあるらしい。

ジョニー・トー監督作品 日記
ジョニー・トー作品を二本鑑賞。
「裸足のクンフー・ファイター 赤脚小子(1993)」
「ファイヤー・ライン 十萬火急(1997)」
どちらもなかなか面白かった。
「裸足のクンフー・ファイター 赤脚小子」は懐かしい古装片という印象。
「ファイヤー・ライン 十萬火急」は今のジョニー・トー監督の雰囲気がみられますね〜。
0
「裸足のクンフー・ファイター 赤脚小子(1993)」
「ファイヤー・ライン 十萬火急(1997)」
どちらもなかなか面白かった。
「裸足のクンフー・ファイター 赤脚小子」は懐かしい古装片という印象。
「ファイヤー・ライン 十萬火急」は今のジョニー・トー監督の雰囲気がみられますね〜。
