蓋世英雄方世玉 アクション
またまた、こういう作品が作られてきているのは嬉しい!!
釈小龍君も「葉問2」ではあんまり出番がなかったけど、ここでは、洪熙官を演じる模様。
数年前に中国で高校生くらいの子と話したときにアイドルは「釈小龍」って言われたのを思い出す。
次世代をになうカンフースターとして釈クンにはがんばって貰いたい!
ちなみに、方世玉には、楊子。実はこの人良く知らないんだけど・・TVドラマなんかでも活躍しているらしい。
記事
0
釈小龍君も「葉問2」ではあんまり出番がなかったけど、ここでは、洪熙官を演じる模様。
数年前に中国で高校生くらいの子と話したときにアイドルは「釈小龍」って言われたのを思い出す。
次世代をになうカンフースターとして釈クンにはがんばって貰いたい!
ちなみに、方世玉には、楊子。実はこの人良く知らないんだけど・・TVドラマなんかでも活躍しているらしい。
記事

打擂台(ギャランツ〜シニアドラゴン龍虎激闘 アクション
本当は、東京国際映画祭へ観にいきたかった。しか〜し、葉問と一緒に外れてしまい、チケットゲットとならなかった。
3週間くらい前にみたので、記憶が薄れてしまったので(涙)また改めて感想を書きたいが、梁小龍のやんちゃな感じが往年の彼の雰囲気が出ていたような気がするのは私だけ?カラオケボックスで歌っていた「万里長城永不倒」にワクワク。
とにかくどこをとっても、楽しかった。
0
3週間くらい前にみたので、記憶が薄れてしまったので(涙)また改めて感想を書きたいが、梁小龍のやんちゃな感じが往年の彼の雰囲気が出ていたような気がするのは私だけ?カラオケボックスで歌っていた「万里長城永不倒」にワクワク。
とにかくどこをとっても、楽しかった。

李小龍特集 アクション
ごぶさたです。
7月の初めにたちの悪い風邪に罹ってしまいまだ、調子の悪い今日この頃です。
熱に浮かされている間にNHKで李小龍先生特集があって、そこで、倉田先生をはじめ梁小龍、甄子丹(精武風雲)、洪金寶、董瑋などもう、カンフー好きが泣いて喜ぶ方々勢ぞろいの巻だった。NHKさんありがとう!!!!
そんなこんなで、ジャッキーの「ベスト・キッド」も封切られ、すっかり時代に取り残されている感があるんだけど、マイペースで応援してくしかないな〜。
0
7月の初めにたちの悪い風邪に罹ってしまいまだ、調子の悪い今日この頃です。
熱に浮かされている間にNHKで李小龍先生特集があって、そこで、倉田先生をはじめ梁小龍、甄子丹(精武風雲)、洪金寶、董瑋などもう、カンフー好きが泣いて喜ぶ方々勢ぞろいの巻だった。NHKさんありがとう!!!!
そんなこんなで、ジャッキーの「ベスト・キッド」も封切られ、すっかり時代に取り残されている感があるんだけど、マイペースで応援してくしかないな〜。

チョコレート・ファイター/女拳霸 /CHOCOLATE アクション
以前から気になっていたタイ映画「女拳霸 /CHOCOLATE」が邦題「チョコレート・ファイター」として5/23から公開されるとのこと。
過去の精武門ズ日記
公式HP
★キュートな「ジージャ−」のアクションはやっぱ劇場でみたいな〜。
0
過去の精武門ズ日記
公式HP
★キュートな「ジージャ−」のアクションはやっぱ劇場でみたいな〜。

趙文卓の蘇乞児 アクション
袁和平が手掛ける新作「蘇乞児」の記事。周杰倫が参加するかも話題になっている。主演はだれかと思えば、なんと久々にみる趙文卓だった。
袁和平監督作品の個人的な印象は昔ながらのベタベタの香港アクション映画。さて、どんな風に仕上がるのか?衣装はちょっと斬新というか最近の古装片的な気がする。
http://news.on.cc/ent/index.html?file=ncbrke00_20081103195205
■関連記事
http://news.on.cc/ent/index.html?file=ncbrke00_20081102210303
■制作発表会(周迅も出演するんだ!)
http://ol.mingpao.com/cfm/Photo3.cfm?File=20081103/saa01/mae1.txt&Mode=2
0
袁和平監督作品の個人的な印象は昔ながらのベタベタの香港アクション映画。さて、どんな風に仕上がるのか?衣装はちょっと斬新というか最近の古装片的な気がする。
http://news.on.cc/ent/index.html?file=ncbrke00_20081103195205
■関連記事
http://news.on.cc/ent/index.html?file=ncbrke00_20081102210303
■制作発表会(周迅も出演するんだ!)
http://ol.mingpao.com/cfm/Photo3.cfm?File=20081103/saa01/mae1.txt&Mode=2

いまさら・・李小龍 アクション
アクション俳優の先輩ってことで・・・ アクション
ブルース・リー没後35年 アクション
昨日は、李小龍の命日だったということで色々なイベントがあったようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080719-00000001-scn-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080719-00000005-vari-ent
ちなみに、ダニー・チャンが主演の李小龍の伝記も気になるんだけど、ドラマの結末が話題になっている模様ですね。
0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080719-00000001-scn-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080719-00000005-vari-ent
ちなみに、ダニー・チャンが主演の李小龍の伝記も気になるんだけど、ドラマの結末が話題になっている模様ですね。

成龍の映画博物館 アクション
タイ映画 チョコレート(女拳霸 /CHOCOLATE) アクション
トニー・ジャーの生身のアクションで話題をさらったタイ映画「マッハ!(2004年)」のプラッチャヤー・ピンゲーオ監督の最新作品「チョコレート/女拳霸 (CHOCOLATE)」が4/20の香港での映画売上がトップになっていた(NOW.com.HKより)。
上映館が33館と一番多いし、可憐な女の子のアクションっていうのが受けているんだろうか?
ちなみにこの作品、日本からは阿部寛氏も参加している。
■関連記事
主演のヤーニン・ジージャー・ウィサミタナンっていう女の子、すっごいキュートだけど、バリバリのアクションを披露するらしい。
1
上映館が33館と一番多いし、可憐な女の子のアクションっていうのが受けているんだろうか?
ちなみにこの作品、日本からは阿部寛氏も参加している。
■関連記事
主演のヤーニン・ジージャー・ウィサミタナンっていう女の子、すっごいキュートだけど、バリバリのアクションを披露するらしい。

成龍(ジャッキー)の後継者選び アクション
ジャッキーの後継者選びが終盤を迎えたそうだ。
最終審査は6月に万里の長城で行われるとのこと。
これから、土曜日に選考の様子が中国のTV番組で放映されるということなので、要チェックだ。
■ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000026-rcdc-ent
現在審査に残っている16名の写真を見てみたが、なかなか個性的^^!なような気がする・・・。最後は10人が選ばれるそうだが、いったい誰が残るのか?
■ジャッキーの後継者選び「龍的傳人」サイト
0
最終審査は6月に万里の長城で行われるとのこと。
これから、土曜日に選考の様子が中国のTV番組で放映されるということなので、要チェックだ。
■ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000026-rcdc-ent
現在審査に残っている16名の写真を見てみたが、なかなか個性的^^!なような気がする・・・。最後は10人が選ばれるそうだが、いったい誰が残るのか?
■ジャッキーの後継者選び「龍的傳人」サイト

カンフーくん アクション
「カンフーくん」こと「チャン・チュワン」くんをTVで見ていて、年齢はずいぶん違うけど・・・「少林寺」のときのリンチェイみたいで「すごく愛くるしいっ!!」思っていた。
そしたら、監督さんもそう思ったらしい。
□インタビュー記事
http://eiganavi.gyao.jp/news/2008/03/post-22db.html
先日は徐小龍(シュー・シャオロン)クン主演のDVDをみたけれど、こういう若手(というか子供)が立派に成長して、これからのアクション映画を是非ずっと楽しいものにしてもらいたい(監督や動作導演の技術もありますが・・)と思う今日この頃である。
ちなみに先週の「ブランチ」では頭から流血してしまったチュアンくん、可哀相だった(涙)。
■徐小龍(シュー・シャオロン)主演「THE SPIRIT 怒りの正拳」感想 byMasa
0
そしたら、監督さんもそう思ったらしい。
□インタビュー記事
http://eiganavi.gyao.jp/news/2008/03/post-22db.html
先日は徐小龍(シュー・シャオロン)クン主演のDVDをみたけれど、こういう若手(というか子供)が立派に成長して、これからのアクション映画を是非ずっと楽しいものにしてもらいたい(監督や動作導演の技術もありますが・・)と思う今日この頃である。
ちなみに先週の「ブランチ」では頭から流血してしまったチュアンくん、可哀相だった(涙)。
■徐小龍(シュー・シャオロン)主演「THE SPIRIT 怒りの正拳」感想 byMasa

カンフーパンダ アクション
中国にいる一番好きな動物は?と聞かれたら。。。これは単なる推測だが、90%くらいの人が大熊猫(パンダ)と答えるんじゃないかと思っている。そりゃ、たまには金絲猴(きんしこう)とかいう人もいるかもしれないけど・・・笑
多分そのくらいパンダは愛されている動物だと思う。いろんなキャラにもなっているし・・たれパンダとか。。。昔パンダが主役のアニメもあったよね。
かく言う私もパンダのぬいぐるみはモノごころついた時から家にあったし、子供のころはパンダ絵の描いてあるメモ帳やノートとかそんな文房具を友人たちと収集していたこともある。
そんな愛されるパンダなんだが、「カンフーパンダ」なるアニメをドリームワークスが製作したとのこと。カンフーとパンダなんてイカにもベタベタな中華趣味だよね〜。
そんで、予告編をみてみたが、アメリカ作品にしてはなんとなく東洋な雰囲気が感じられた。(チープな昔風なアニメの感じが逆になつかしいような・・・気が・・・)
パンダの声はジャッキーらしいから、やっぱり字幕版を見に行きたいよな〜。
■予告編
http://www.pia.co.jp/cinemaw/detail/147973.jsp
0
多分そのくらいパンダは愛されている動物だと思う。いろんなキャラにもなっているし・・たれパンダとか。。。昔パンダが主役のアニメもあったよね。
かく言う私もパンダのぬいぐるみはモノごころついた時から家にあったし、子供のころはパンダ絵の描いてあるメモ帳やノートとかそんな文房具を友人たちと収集していたこともある。
そんな愛されるパンダなんだが、「カンフーパンダ」なるアニメをドリームワークスが製作したとのこと。カンフーとパンダなんてイカにもベタベタな中華趣味だよね〜。
そんで、予告編をみてみたが、アメリカ作品にしてはなんとなく東洋な雰囲気が感じられた。(チープな昔風なアニメの感じが逆になつかしいような・・・気が・・・)
パンダの声はジャッキーらしいから、やっぱり字幕版を見に行きたいよな〜。
■予告編
http://www.pia.co.jp/cinemaw/detail/147973.jsp

今年もよろしくです〜2007功夫之星 アクション
2007年にシンセンで行われた「クンフーの星の祭典」のVTRがいくつかネットで見られるので、紹介しておく。
http://video.sina.com.cn/ent/v/m/2007-10-08/02372183.shtml
やっぱ、こんな映像をみているとベテランから若手まで、中国はアクションの層が厚いと思う。
しかし、先日中国で若者が京劇に興味がなくなってきているという記事かどこかで読んだ。中国では最近、若者が伝統的な文化などについて「古臭い」といって興味を持たないらしい。
そういわず、クンフーなどは是非継承して言ってほしいのものだ。
★「精武門ズ」という名前でブログを書いているが、武術やアクションだけでなく、すっかりなんでもありになっている状況でなんともと思う今日この頃だ。
とはいえ、ご覧になっている方、今年も色々書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
0
http://video.sina.com.cn/ent/v/m/2007-10-08/02372183.shtml
やっぱ、こんな映像をみているとベテランから若手まで、中国はアクションの層が厚いと思う。
しかし、先日中国で若者が京劇に興味がなくなってきているという記事かどこかで読んだ。中国では最近、若者が伝統的な文化などについて「古臭い」といって興味を持たないらしい。
そういわず、クンフーなどは是非継承して言ってほしいのものだ。
★「精武門ズ」という名前でブログを書いているが、武術やアクションだけでなく、すっかりなんでもありになっている状況でなんともと思う今日この頃だ。
とはいえ、ご覧になっている方、今年も色々書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

李小龍 アクション
本日、李小龍の誕生日である。
1940年生まれなので、ご存命であれば67歳の誕生日だ。
しかし、彼がいたらアクション映画界も武術の世界も今と違っていたかもしれないな〜(っと誰でも想像しそうなものだよね)
彼が完成させた「死亡遊戯」だけは観たかったな〜。
0
1940年生まれなので、ご存命であれば67歳の誕生日だ。
しかし、彼がいたらアクション映画界も武術の世界も今と違っていたかもしれないな〜(っと誰でも想像しそうなものだよね)
彼が完成させた「死亡遊戯」だけは観たかったな〜。
