12月は忙しかったです 日記
今年の12月はいつになく忙しかった。
新しい仕事を初めて6か月たったので、少し気合を入れたアウトプットをしようとして、仕事に励んでみたのである。
観た映画は、李連杰の「リーサル・ウェポン4」、TVでたまたま観たセガールの「暴走列車」と「ダイハード」くらいのもの。
「リーサル・ウェポン4」は李連杰のハリウッド出演作第一弾!初々しい彼が見たくなってDVDを引っ張り出してみたのだ。
久々にみる当時の彼は「可愛い!」の一語に尽きる。
さて、気になる作品としてジョニー・トー監督の「絆・エグザイル」が公開中だが、なかなか映画館まで行けない。これも結局DVDでみることのなっていまうのだろうか?
それから、今年は日本のアクション映画の星!「谷垣健治氏」のトークショーに行く機会を2回も棒に振ってしまったことが残念なことだ。特に今月のトークショーは友人から誘われたのだが、あいにく抜けられない仕事が入ってしまったのが悔やまれる。
12月もあとわずか・・・何して過ごそうか??
0
新しい仕事を初めて6か月たったので、少し気合を入れたアウトプットをしようとして、仕事に励んでみたのである。
観た映画は、李連杰の「リーサル・ウェポン4」、TVでたまたま観たセガールの「暴走列車」と「ダイハード」くらいのもの。
「リーサル・ウェポン4」は李連杰のハリウッド出演作第一弾!初々しい彼が見たくなってDVDを引っ張り出してみたのだ。
久々にみる当時の彼は「可愛い!」の一語に尽きる。
さて、気になる作品としてジョニー・トー監督の「絆・エグザイル」が公開中だが、なかなか映画館まで行けない。これも結局DVDでみることのなっていまうのだろうか?
それから、今年は日本のアクション映画の星!「谷垣健治氏」のトークショーに行く機会を2回も棒に振ってしまったことが残念なことだ。特に今月のトークショーは友人から誘われたのだが、あいにく抜けられない仕事が入ってしまったのが悔やまれる。
12月もあとわずか・・・何して過ごそうか??

李連杰はTIME誌の表紙を飾る 李連杰
リンチェイがTIME誌の表紙を飾った。
「微笑みが最大の武器であり、最も大きな力は愛であることをこの20年間で知った」というような事を語っているらしい。
まさに偉大な慈善家という感じ。
そして、最近は小さかったリンチェイが大きく見える。
★記事
http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT3/4625704.shtml
★「TIME magazine」
http://aolsvc.timeforkids.kol.aol.com/time/magazine/asia/
0
「微笑みが最大の武器であり、最も大きな力は愛であることをこの20年間で知った」というような事を語っているらしい。
まさに偉大な慈善家という感じ。
そして、最近は小さかったリンチェイが大きく見える。
★記事
http://udn.com/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT3/4625704.shtml
★「TIME magazine」
http://aolsvc.timeforkids.kol.aol.com/time/magazine/asia/

劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト 電影・電視
何潤東(ピーター・ホー)が出演しているということと仮面ライダー好きっということで観てみた。
「マスター・オブ・サンダー」でお気に入りだった芳賀優里亜嬢がヒロインだったところも良かった。
主役の乾巧こと半田健人はイケメンのおタク兄ちゃんかと思っていたらなかなかカッコいいヒーローを演じていて、そこも新たな発見だった。
もともとのTV版「仮面ライダー555」を観ていなかったが十分ストーリーもわかったし、なかなか面白く観た。
■紹介サイト
http://dvd.eigaseikatu.com/dvd/4988101107490/
ただ何となく日本映画が安っぽく見えてしまうのは何故なのか?やっぱ予算かな〜??
かのドニー・イェン氏は少ない予算でいかに予算があったようにみさせるか?と語っていたが、やっぱそうなんだろうね〜。
とはいえ、個人的には映画を作れること自体凄いとは思いますが・・
0
「マスター・オブ・サンダー」でお気に入りだった芳賀優里亜嬢がヒロインだったところも良かった。
主役の乾巧こと半田健人はイケメンのおタク兄ちゃんかと思っていたらなかなかカッコいいヒーローを演じていて、そこも新たな発見だった。
もともとのTV版「仮面ライダー555」を観ていなかったが十分ストーリーもわかったし、なかなか面白く観た。
■紹介サイト
http://dvd.eigaseikatu.com/dvd/4988101107490/
ただ何となく日本映画が安っぽく見えてしまうのは何故なのか?やっぱ予算かな〜??
かのドニー・イェン氏は少ない予算でいかに予算があったようにみさせるか?と語っていたが、やっぱそうなんだろうね〜。
とはいえ、個人的には映画を作れること自体凄いとは思いますが・・
