2008/8/31 0:40
花君 STAY WITH YOU 2008 見てきました明星
友人から貴重な応募券をいただき、2部の会へ行ってきた。
会場の「ゆうぽうと」は見た限り満席!さらにほぼ女性!という盛況ぶりだ。
難波先輩こと唐禹哲が会場の後ろから現われて、会場は大盛り上がりでイベントは始まった。
呉尊も大東もなんて顔小さいの〜〜!特に呉尊の顔ったら凄っく綺麗!まるで人形のようだった。
イベントは保健室にいる3人の持ち物検査と称した紹介から始まり、プレゼントや寸劇、そして唐禹哲のニューリリースされた歌と、呉尊と大東の歌などなど、可愛らしい企画満載だった。特に瑞稀を探せというコーナーで観客席の下に置いたガラスの靴を三人が探すというのは、彼らが会場を駆け回って、最高に盛り上がったのだった!!
そして、最後の最後に唐禹哲と大東へのサプライズ!ということででお誕生日のお祝いをした。
2人がメッセージで涙ぐむと呉尊も一緒にもらい泣き。
ホントにこの子らよく泣くわね〜。でもそこが可愛い。
お茶目な大東も見られたし、呉尊と大東にもタッチできたし・・・楽しい目の保養ができたひと時だった。(席も前から四番目だったしね^^)
応募券を譲ってくれた女姐!ありがとうございました。
また、少し若返ったかも^^
0
会場の「ゆうぽうと」は見た限り満席!さらにほぼ女性!という盛況ぶりだ。
難波先輩こと唐禹哲が会場の後ろから現われて、会場は大盛り上がりでイベントは始まった。
呉尊も大東もなんて顔小さいの〜〜!特に呉尊の顔ったら凄っく綺麗!まるで人形のようだった。
イベントは保健室にいる3人の持ち物検査と称した紹介から始まり、プレゼントや寸劇、そして唐禹哲のニューリリースされた歌と、呉尊と大東の歌などなど、可愛らしい企画満載だった。特に瑞稀を探せというコーナーで観客席の下に置いたガラスの靴を三人が探すというのは、彼らが会場を駆け回って、最高に盛り上がったのだった!!
そして、最後の最後に唐禹哲と大東へのサプライズ!ということででお誕生日のお祝いをした。
2人がメッセージで涙ぐむと呉尊も一緒にもらい泣き。
ホントにこの子らよく泣くわね〜。でもそこが可愛い。
お茶目な大東も見られたし、呉尊と大東にもタッチできたし・・・楽しい目の保養ができたひと時だった。(席も前から四番目だったしね^^)
応募券を譲ってくれた女姐!ありがとうございました。
また、少し若返ったかも^^

2008/8/28 23:04
やっぱり、武術がオリンピック競技にならないのは残念だった。 華流(台湾・中国)
ずいぶん以前から、北京オリンピックには武術が競技種目になるかも・・と言われていたが結局ならなかった。代わりに、北京で競技大会が開催されたわけだが、TV中継もないし・・さびしい限りであった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008082300279
0
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008082300279

2008/8/28 22:53
オリンピック閉幕式 華流(台湾・中国)
オリンピックの閉幕式の脱力感からやっと立ち直ってきました。
期待していた明星達はほとんど映らないし、アナウンサーは出演者の名前を間違えまくるし・・・トホホって感じで、やや悲しかったのだ・・。
ちなみに王力宏は99秒、謝霆鋒は1秒放映されたそうな・・・。
そうだよね(涙)
http://ent.sina.com.cn/s/m/2008-08-27/07572146516.shtml
0
期待していた明星達はほとんど映らないし、アナウンサーは出演者の名前を間違えまくるし・・・トホホって感じで、やや悲しかったのだ・・。
ちなみに王力宏は99秒、謝霆鋒は1秒放映されたそうな・・・。
そうだよね(涙)
http://ent.sina.com.cn/s/m/2008-08-27/07572146516.shtml

2008/8/28 0:09
蝴蝶飛 日記
ジョニー・トー監督作品、「僕は君のために蝶になる」が公開されるんだ。ジョニー監督ファンとしてはみのがせないな〜。
ちなみに主演はヴィック・チョウ。
そうだ、「闘茶」も公開中だよね〜。
http://boku-chou.com/
0
ちなみに主演はヴィック・チョウ。
そうだ、「闘茶」も公開中だよね〜。
http://boku-chou.com/

2008/8/18 0:12
オリンピック鑑賞に忙しい。 日記
スポーツ観戦・・・そんなに興味ないんだけど、TVで放映しているとつい見てしまう。
ここのところよく見ているのは体操競技。イケメンとかわいこちゃんのアクロバティックな演技は目をみはるばかりである。
それと楽しめたのはマラソン。どっちかっていうとこれは北京の観光案内だな〜なんて、地図を見ながら色んな国の方々をまんべんなく応援していた。しかし、やっぱ、プロは凄いね〜。普通の人とは違う気迫とかそういうものを感じたし、共感して胸が震えたり涙ぐんだりしてしまいそうになる(歳かな〜)。
ちなみに、天安門広場を横切るマラソンの列の画はまるで、コメディ映画のように見えた。(あのシーンはすっごく印象的だった)それから清華大学ってほんときれいなところ。今度行ってみたいな〜。
というわけで「ドラゴン・キングダム」も見に行ったのだが、感想を書いている暇がないのだ。
0
ここのところよく見ているのは体操競技。イケメンとかわいこちゃんのアクロバティックな演技は目をみはるばかりである。
それと楽しめたのはマラソン。どっちかっていうとこれは北京の観光案内だな〜なんて、地図を見ながら色んな国の方々をまんべんなく応援していた。しかし、やっぱ、プロは凄いね〜。普通の人とは違う気迫とかそういうものを感じたし、共感して胸が震えたり涙ぐんだりしてしまいそうになる(歳かな〜)。
ちなみに、天安門広場を横切るマラソンの列の画はまるで、コメディ映画のように見えた。(あのシーンはすっごく印象的だった)それから清華大学ってほんときれいなところ。今度行ってみたいな〜。
というわけで「ドラゴン・キングダム」も見に行ったのだが、感想を書いている暇がないのだ。

2008/8/13 23:42
おくればせながら赤壁 日記
赤壁(レッド・クリフ)の来日記者会見の様子。
http://www.redcliff.jp/report/080806.html
★梁朝偉が妙に優しそうです。
金城君を観てて思い出したけど、そういえば「投名状」はいつ公開するんだろうか??
0
http://www.redcliff.jp/report/080806.html
★梁朝偉が妙に優しそうです。
金城君を観てて思い出したけど、そういえば「投名状」はいつ公開するんだろうか??

2008/8/10 11:04
オリンピック 開会式 日記
北京オリンピック開会式はなかなか面白かった。
そして、昨日、香港人の広東語の先生とオリンピックの感想を話したところ、先生の友人は映画「HERO」を観ているようだったと・・・。同じ感想です。
オープニングの雰囲気はまるで衣裳を着たリンチェイが出てきそうな感じだったもんね。
そして、さまざまなワイヤーワーク。
プロデューサーが張芸謀なら、ワイヤーは程小東か?などと言いながらTVを観ていたら、やっぱりそうだったらしい。
http://ent.sina.com.cn/s/2008-08-09/ba2132443.shtml
0
そして、昨日、香港人の広東語の先生とオリンピックの感想を話したところ、先生の友人は映画「HERO」を観ているようだったと・・・。同じ感想です。
オープニングの雰囲気はまるで衣裳を着たリンチェイが出てきそうな感じだったもんね。
そして、さまざまなワイヤーワーク。
プロデューサーが張芸謀なら、ワイヤーは程小東か?などと言いながらTVを観ていたら、やっぱりそうだったらしい。
http://ent.sina.com.cn/s/2008-08-09/ba2132443.shtml

2008/8/6 22:49
ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 見てきました明星
ひさびさのプレミア試写会。
今回のお目当ては、ミッシェル・ヨー姐さん!!微笑みながら登場した姐さんは、ラベンダー色の肩を大きく出したドレスがお似合いで素敵だった。
また、一緒にいたイザベラ・リョンもすらりとした美人で一目で釘付け。
本編の方は李連杰しか興味がなかったのだが、もう一人の悪役にアンソニー・ウォンが出演しているのにちょっとびっくり!!(話題になってなかったよ〜な〜全然しらなんだ)しかもかなり普通の悪役で、もう少しあくの強い役でもOKなのにな〜とヤヤ残念な感も。また勘違いでなければ、ホンの一瞬だったが、呉京も李連杰と拳を交えていたように見えた。
しか〜し、何よりびっくりしたのは大人の役の李連杰!強欲な皇帝の「おぬしも悪よの〜」的なセリフを恥ずかしげもなく、あのリンチェイが〜〜!!!言い放つちますか〜??という感じ!
気になる方はぜひ劇場へ!!
ちなみに一番楽しめたアクションシーンはやっぱり、やっぱりミッシェル姐さんと李連杰が闘うシーンだったな〜。
公式サイト
プレミア試写会
来日記者会見
★出かけてみると久々に出会う李連杰迷達・・・!!懐かしかったです〜。
そして、帰り道では友人とアンソニー・ウォンは「ブラック・マスク」でミッシェル姐さんは「大地無限」だね〜と盛り上がったのはいうまでもない・・・
0
今回のお目当ては、ミッシェル・ヨー姐さん!!微笑みながら登場した姐さんは、ラベンダー色の肩を大きく出したドレスがお似合いで素敵だった。
また、一緒にいたイザベラ・リョンもすらりとした美人で一目で釘付け。
本編の方は李連杰しか興味がなかったのだが、もう一人の悪役にアンソニー・ウォンが出演しているのにちょっとびっくり!!(話題になってなかったよ〜な〜全然しらなんだ)しかもかなり普通の悪役で、もう少しあくの強い役でもOKなのにな〜とヤヤ残念な感も。また勘違いでなければ、ホンの一瞬だったが、呉京も李連杰と拳を交えていたように見えた。
しか〜し、何よりびっくりしたのは大人の役の李連杰!強欲な皇帝の「おぬしも悪よの〜」的なセリフを恥ずかしげもなく、あのリンチェイが〜〜!!!言い放つちますか〜??という感じ!
気になる方はぜひ劇場へ!!
ちなみに一番楽しめたアクションシーンはやっぱり、やっぱりミッシェル姐さんと李連杰が闘うシーンだったな〜。
公式サイト
プレミア試写会
来日記者会見
★出かけてみると久々に出会う李連杰迷達・・・!!懐かしかったです〜。
そして、帰り道では友人とアンソニー・ウォンは「ブラック・マスク」でミッシェル姐さんは「大地無限」だね〜と盛り上がったのはいうまでもない・・・

2008/8/3 22:59
色々なアイドルが来日してたんだよね。 日記