かちこみ!!ドラゴン・タイガー・ゲート 電影・電視
先日、やっと「かちこみドラゴン・タイガー・ゲート」の字幕版を友人と見に行ってきた。平日のレディスデイであったが、100人ほどの劇場には10数人の観客。
だいたいB級とかお笑い風にしているのは、内容が良いだけに集客につながらないから「もったいない!!」とご立腹の友人。やはり、若手のカッコよさを売りにしたほうがよかったのか?
実際劇場で見て、たしかに我が家でDVDでみるより、字幕付でスクリーンでみたほうが迫力があって面白かった。
DVDで観たときには妙に漫画チックだなぁとおもったのだが・・・もう少し違う。そう、人がアクションしているところが「リアル」といえばいいのだろうか?
個人的には随所に李小龍作品からヒントを得たのでは?と思うところもあり、そんな部分も面白かった。
さらにドニーさんはもちろんだが、若手のショーン。ニコラスも十分カッコよく。
さらにニコラスには、人をひきつける表情と演技の確かさがあいまって、やっぱいいよね~。とドラマ部分にも感動させられるのだ。
また、武術で鍛えた男たちも女性の愛情にはかなわないのかぁ?と思った次第。この作品のキーは女性の愛情と包容力かなぁと・・。
なかなか良い作品なので、時間がとれれば、明日も劇場へ行きたいと思っている。
また、新しい発見がありそう・・
0
だいたいB級とかお笑い風にしているのは、内容が良いだけに集客につながらないから「もったいない!!」とご立腹の友人。やはり、若手のカッコよさを売りにしたほうがよかったのか?
実際劇場で見て、たしかに我が家でDVDでみるより、字幕付でスクリーンでみたほうが迫力があって面白かった。
DVDで観たときには妙に漫画チックだなぁとおもったのだが・・・もう少し違う。そう、人がアクションしているところが「リアル」といえばいいのだろうか?
個人的には随所に李小龍作品からヒントを得たのでは?と思うところもあり、そんな部分も面白かった。
さらにドニーさんはもちろんだが、若手のショーン。ニコラスも十分カッコよく。
さらにニコラスには、人をひきつける表情と演技の確かさがあいまって、やっぱいいよね~。とドラマ部分にも感動させられるのだ。
また、武術で鍛えた男たちも女性の愛情にはかなわないのかぁ?と思った次第。この作品のキーは女性の愛情と包容力かなぁと・・。
なかなか良い作品なので、時間がとれれば、明日も劇場へ行きたいと思っている。
また、新しい発見がありそう・・
