折角来ていただいたのにコメント書き込めずにすいません。なぜか投稿が制限されているのです。しかもコユパパを含めた全員が…。別に特定の人を締め出そうとしているつもりはありませんよ(スパムは除く)。だだいま問いあわせをかけてます。だめなときは引越しもありえますので、とりあえず掲示板のほうにカキコしてくださいね。
このネタは18日のものです。
梅雨の晴れ間を利用してキティとマキシ親子を外であそばせます。
まさに「お馬の親子は仲良しこよし♪〜」です。随分大きくなりました。いつもぴたりと寄り添ってますがキティは草を食うのに一生懸命です。ホンとは生草食べて欲しくないのになー。
コユは気に入りません。まだマキシが産まれる前、おなかが大きいキティを馬場の中で散歩させると焼餅焼いてキティに「ワンワン」吼えるのです。この日もなんと放牧中に馬場の中に乱入してコユパパの肝は冷えましたよ〜。でもビビリのコユは「ワンワンワン!」と5.6m走り込むと引返してきました。おかげで繋がれてます。勿論コユパパに。
好奇心旺盛なマキシ。「少しお母さんから離れてみようかなぁ」。でもがんばっても3m位です。
コユ目線です。左の赤いドラム缶の向こうにキティたちはいます。
やっぱ目は離せないらしいです。
相変わらすマキシはオーナー募集中!
リリやんママの質問にたいする答え。
一番いいのはこのクラブの会員が買ってくれることです。そしたらここにいます。
馬の販売は仕事なんで欲しいという人がいたら売らないとコユパパは2頭ぶんの預託料は払えないよー。その為あんまり感情移入しないようにしてます。どこにでもは売れないのですよ。ちゃんと初期調教とトレーニングができるところでないと。何故ならマキシの評判がいいほうが次の子馬も売りやすくなるからです。でも残念ながらそれができるクラブって日本にもココを含めて何件かだけしかないんですよ。(コユパパが納得できるところは)。
ラブ母さんの質問にたいする答え。
上に書いたとおり、到底仲良くなんてできそうにありません(^^;)

0