
昨日は同じキティーの共同馬主であるカッちゃんが奮闘したのですが惜しくも入賞を逃してしまいました。今日は敵を討つぞと自分の出番です。午後からのイベントですがなんと私の出場順は2番、あっという間です。写真は同じクラブで同じカテゴリーにでるアンディです。コユと3人で川の字で寝ました。まさかこのあと彼がやってくれるとは!

午前中はトレイルという別の競技があるのでその設置の手伝いとフォローをしました。いつもなら緊張してくるのですが今回は全く緊張が無い。いいことなのか、わるいことなのか?
出番前の馬場開放で久しぶりにキティに跨る。なんだか上手くガイドができない。悪戦苦闘!本番を前に今回は期待が出来ないかもと悪い予感がする。
始まってしまうと2番目はあっという間だ。やっと緊張してきた。そしてスタート始まると緊張はほとんどない。がコミニュケーション不足が祟ってか、ボロボロだ。まぁショーイング自体は楽しめました。もう一回走りたいよ。
そして同じクラブの中学生、コディが現時点で2位の好成績だ。納得はいってないみたいでその辺の向上心は見習いたいものだ。そして更に最後のエントリー、今朝の写真のアンディ。凄いパフォーマンス!140.5の最高得点でこのクラスのチャンピオンになった。彼の苦労や努力は今まで目の当たりにしてきたのでなんだか涙がでてきた。やったー!ちょっと悔しいけどね。

こゆは今日もお留守番です。いじけちゃって困ったものです。「コユ!」と呼んでも無視です。やれやれ!。

0