
今日は東京から漫画家の友人がやってくる。目的は今度の舞台、阿蘇を取材する為だ。早速コユをつれて空港に迎えにいった。飛行機は10分遅れで到着。一路阿蘇山を目指す。そもそも犬が好きな友人、コユも解るらしく得意のすきすき攻撃を見せる。
空港から阿蘇山頂までは1時間弱くらい。途中の草千里の展望所から見渡しながらコユのウンチタイムだ。放すとウンチのあと遊歩道を全ダッシュ!こうなると暫くは捕まらない。

山頂まではロープウェイで行きたがったが、現在運行を見合わせているので車で昇る。阿蘇山は4月に火山活動が活性化したが今は安定していて、多くの観光客がきていた。火山ガスの為、喘息持ちは立ち入り禁止となっているが今回の面子にはいない。
砂千里を回って火口を見学。いつ見てもすごい迫力だ。コユ的にはアスファルトが熱すぎて日陰を探し歩く火口をのぞきこんでいたけど判っているのか?あんまり暑いので日陰意外はコユを抱えて歩く。暑いあつい。

ここでは掲載しないが記念撮影中は我々の影できるのでコユはホット一息ついている。「早く日陰にいこうよ」と言ってるみたい。判ったよコユちゃん。
このあと、南阿蘇方面に下山し有名な地鶏屋さんで舌鼓をうち、高森の乗馬クラブを取材して熊本市内にいきました。その夜は熊本の郷土料理(馬肉中心)で夜は更けて行きました。

最後に上のコユがいるところから撮った写真です。梅雨に雨が降っていないので湯溜まりは見えず火山ガスのみがでてました。

0