2日目。
早朝から降った雨も朝6時頃には止んだので
そそくさと帰り支度
車でのキャンピング家族が
バイク用のコンパクトな収納に興味シンシンで
朝っぱらから、いろいろ質問攻めにあう 笑

←2日目ルート
菅平からR18→R254妙義神社へ向かう
R254と上毛三山パノラマ街道の角、
中小阪の店で昼食
天ざる大盛りを頼んだが・・・・
超・大盛り!!しかも二段です
これで+100円ほどとはっ!
街ではありえません
んで、
妙義温泉「もみじの湯」へ
かなり加水しているっぽいので天然温泉風ではないが
男性の露天風呂では妙義山を眺めながら入浴できるのがいい
桜の木もあるから、春はかなり気分良さそう
1時間ほどくつろぎ、帰りは下道をゆっくり走ろうかなぁ〜
とも思ったが、結局は松井田妙義から高速走行
何故か?藤岡PAに寄りたかったからでっす
昨年の「関東「好きな道の駅」人気投票」で第1位だった
ま、ファミリーが凄かったですが
お土産も店も充実。なかなか楽しいスポットで
パーキングエリアも進化したなぁという感じ
さて
1日目の走行距離295キロ
2日目の走行距離289キロ
合計584キロ
うーん、走り足りませんなぁ
高速が多めの設定だったが渋滞に引っかからなかったのは
非常にラッキー
しかしもっと怒号の様に距離を走りたい
東北にでもキャンツー行きたいなぁ

0