ごぶさた更新です
ちょいバタバタしていました
そのバタバタ間に、ハイエースの車高問題による駐車場コスト高&
そろそろ4WDが仕事で必要よという話が持ち上がり
(空荷のハイエースは急坂や冬期路面で登らないので)
実はこのダブルパンチ問題に頭を悩ませていました
簡単にいえば
・5人がきちんと乗れること
・4WDが選べること
・車高は1700程度まで(更にローダウン出来ればベター)
・長さは5000以内
・バイクを乗せることができること
・長距離走行でも、せめてハイエース並みの快適であること
です。
はっきりと言って現行の車種では上記の条件を満たす車が無いんです、いくら探しても…
そして結論を先に言いますと、ピックアップトラックしか選択がありませんでした ハイ
で、これを購入しました↓
いわゆる『ダットラ』です。あ、1ナンバーですので昼間と休日のetc割引がNGですが 汗
積み降ろしも床面がハイエース比で14センチ上がりますが、特に問題ありませんでした
TZ125ならばアオリを開ければ真直ぐ乗ります!
さすがにR1等はビビりますね。ラダー二本掛けは必須、しかも斜め振りで積載ギリです
デカイコンテナ(メットやブーツなどの装備)+ラダー+工具箱+発電機+TZ125で
荷台は一杯になりますから、スペアパーツやケミカル等はジェットバッグに入れる予定
ハイエースor新型キャラバンの四駆が国内トランポ史上最高に使い勝手が良いのは言うまでもありませんが
文句を言っても仕方が無い。。こんどのMC戦にてその使い心地をお伝えします

1