新春浅草歌舞伎に行ってきました
なかなか入手できないチケットですが
●●屋さん経由で入手できました!!!
補助席だったけれど、なんと花道際ですよ(超感動)
第2部の壺坂霊験記(つぼさかれいげんき)は今回で二回目だ
愛之助さんの沢市も初々しい感じでしたね
黒手組曲輪達引(くろてぐみくるわのたてひき)は
助六のパロディだが、市川亀治郎の三浦屋裏手水入りもあり
新春らしく痛快で心地よかった
浅草公会堂を出てから、浅草寺でお参り
おみくじは「末吉」と、程々なのでヨシ。
その後、毎度ながら煮込みストリートへ
どこの店も最近人気だからか、ちょっと人情味がなくなったというか。
値段も高いし、もう行かないかなぁ
といいながらもつ煮込み屋を2軒ハシゴしましたが 笑
もつバッカリもなーと、もう一軒と最後の締めに
志ぶやへ
落ち着くな、うん。
軽く飲んで終電までには帰りました
今年は「程々」でいくとするかー

2