九州3部作完結編、熊本HSRサーキットの走行記です!
----------------------------------------------------------------

熊本HSRサーキットを走るべく朝から簡単な講習を受け
ドリームコース(650M)のサーキットライセンスを取得しました。
10時前位からサーキット走行を開始。
マシンは博多のはじめさん所有・'88のNSR50です。

ニュータイヤでノーマルサスというベーシックな
セッティングで初のNSR50ライディングです。
俺的には、ミニモト耐久に向けて少しでも12インチに慣れたいという
こともあり、とても貴重なサーキット走行となりました。
午前中は何故か思うようにタイムが伸びず44秒どまり。
はじめてのコースと言えどさすがにこのタイムではマズイです・・・
というのも、小さな子どもが39秒(ノーマルクラス)を
切って走っているので
体重が30キロは重いとはいえ(重過ぎですが)、
せめて41秒は出したいところです。
午後から別府へ行く予定だったのを変更して、午後からも走行。
はじめさんはちゃくちゃくと自己ベストを更新しています。
俺も速い地元のライダーについて行き、何とか42秒台に突入。
さすがにノーマルサスでは1コーナーで振られる領域になってきました。
しかし意地で強引にマシンを寝かしつけながら
カートコースの急なコーナーを攻め続けます。
42.3秒が出た周にスリップダウンで転倒。
ステップホルダーを割ってしまいました(はじめさんスミマセン)
ドリームとは違い、
12インチのマシンはしっかり体重移動しないとダメなのが
今回の走行でわかりました。
12インチマシンは攻めてる感じがしていいですね
ちょっと欲しくなりました。

熊本HSRサーキットものんびりとした感じで、
ライダーも(関東・関西に比べ)そんなに多くなく走りやすいですよ。
終日走って3500円というのも安い!
ぜひまた行きたいです。

0