
友人のカッキンがオークションでゲットしたナナハンのニンジャ。連休中にトランポでトコトコと引き上げに行ってきました。現車を見て、とても綺麗な状態にびっくり!前オーナーの愛情が判るというもんです。
カワサキ車は詳しく無いので良く判らないのだけれど、多分カラーリングや装備からして初期型(84年)のG1。900Rでいう所のA1と類似するマシンだ。カワサキのマニアは“Ninjaと言えばGPZ900Rのことで750Rは違う”と言うが、俺はそんなこだわりは必要ないと思う。どこをどう見ても、乗ってみてもニンジャだ。それより、俺は「ナナハン」という言葉の響きにカッコよさを感じる。ナナハンをボアアップして直線で900をぶち抜く!こっちがかっこいい!(ハイ、子供っぽいです)。大体「その型は仲間に入れないぜ!」ってみんな変なこだわりが多すぎるのだ。刀も1100だけが刀ではなく、750も刀だと思うし、

リトラクタブルの2型も刀。CB750Fだって900も1100もすべてエフそのものだ。
しかしいいねーこの頃のマシンは!アップハンにしてライムグリーンに塗れば、気分はチーム38(カワサキの社内チーム)だぜ!

0