東京都
※2回戦
10/24
関東一
000100000=1
10020101X=5
早稲田実
国士舘4−0日野
※3回戦
10/24
佼成学園 7−0 高島(8)
東海大高輪台 11−0 東大和(6)
日大豊山 3−0 日本ウエルネス
明星 3−2 岩倉
関東大会
※1回戦
10/24
健大高崎
011001000=3
000010000=1
桐光学園
(健)吉田−大柿
(桐)谷村、冨田−高橋
▽二塁打 山下(健) 谷村(桐)
霞ヶ浦
403006000=13
052200000=9
東海大甲府
(霞)鈴木寛、海野、中田、福浦−鈴木和
(東)内藤、渡部、内村、加藤−山本
▽三塁打 海野、菅野、森田(霞) 斉藤(東)
▽二塁打 横田(霞) 斉藤、山本2、小野寺(東)
明秀日立
010040110=7
201000000=3
山梨学院
(明)細川−高田
(山)垣越、鈴木−中込
中央学院
010001301=6
201000000=3
花咲徳栄
(中)大谷−池田
(花)和田、斎藤、野村−田谷野
東海大会
※1回戦(10/24)
岐阜各務野
0020000110=4
2001000101=5
いなべ総合
(各)市川−三浦
(い)木戸、石川−佐藤
松阪商
100020001=4
20031002X=8
常葉大菊川
(松)渡辺−竹下
(菊)漢人−根来
常葉大橘
000010010=2
010000000=1
愛産大三河
(常)市川、河村−夏目
(愛)松原−桜井
大垣西
000026000=8
050010100=7
中京大中京
(大)酒井、高崎、高橋−森
(中)浦野、板倉、坂口−関岡
▽本塁打 今津2(大) 坂口(中)
近畿大会
※1回戦
10/24
神港学園
0000100=1
206000X=8
乙訓
(神)亀谷、羽地、池田、小嶋−戸倉
(乙)富山−薪谷
▽二塁打 中川、薪谷(乙)
比叡山
0000000=0
144000X=9
法隆寺国際
(比)青山、勝−中角
(法)柚留木−木下
智弁和歌山
006000105=12
100112012=8
履正社
(智)平田−東妻
(履)植木、位田、清水−野口
▽本塁打 冨田=満塁(智) 西山、野口(履)
九州大会
※2回戦
10/24
興南
000001000=1
00200020X=4
東筑
(興)藤木、又吉、宮城−比嘉
(東)石田−北村
▽三塁打 石田(東)
▽二塁打 當山、根路銘(興) 田中、和久田(東)
都城東
0010000=1
041021X=8
創成館
(都)横山、武藤−執行
(創)川原、戸田−平松
▽二塁打 武藤(都)
佐賀学園
000000000=0
13001000X=5
長崎商
(佐)池田、永渕−河端、岡
(長)桝屋−三浦
▽三塁打 村上(長)
▽二塁打 桝屋、村上(長)
明豊
3320101=10
0010000=1
鹿児島実
(明)寺迫−若杉
(鹿)吉村−益満 、 立本
▽本塁打 浜田(明)
▽三塁打 管(明)
▽二塁打 浜田、若杉(明) 中島(鹿)
文徳
000000001=1
00000130X=4
富島
(文)津川、岩田−宮川
(富)黒木翔−黒田
四国大会組み合わせ
Aブロック
明徳義塾(高知第1代表)×生光学園(徳島第2代表)−小松(愛媛第3代表)
松山聖陵(愛媛第1代表)×大手前高松(香川第2代表)−追手前(高知第3代表)
Bブロック
英明(香川第1代表)×高知(高知第2代表)−鳴門渦潮(徳島第3代表)
鳴門(徳島第1代表)×西条(愛媛第2代表)−高松商(香川第3代表)

0