第1試合
敦賀気比(福井)×日大三(東京)
123456789計HE
敦気000000000033
日三11400301×10130
(敦)大久保、白崎、桾沢−久保
(日)山崎−鈴木
日大三10−0敦賀気比
敦賀気比の初回は一死から四球、四球で一死一・二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。日大三の初回は一死から二塁打で一死二塁とチャンスを作る。二死から横尾の安打で1点を先制、なおも二死一塁となる。ただ、後続が打ち取られる。敦賀気比の2回は先頭の四球、犠打で一死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。日大三の2回は先頭の二塁打、内野ゴロ、四球で一死一・三塁とチャンスを作る。続く鈴木の安打で1点を追加し、なおも一死一・三塁となる。ただ、後続が打ち取られる。
敦賀気比の3回は三者凡退となる。日大三の3回は先頭の荻原の三塁打と一塁手失策で本塁に生還し1点を追加する。さらに四球で無死一塁となる。敦賀気比はここで投手を白崎に交代する。日大三は安打で無死一・二塁とチャンスを作る。続く山崎の安打で1点を追加、なおも無死二・三塁となる。さらに一死から四球で一死満塁となり、続く根岸の四球で1点を追加、なおも一死満塁となる。続く鈴木の安打で1点を追加、なおも一死満塁となる。ただ、後続が打ち取られる。敦賀気比の4回は先頭の安打も盗塁失敗など後続が打ち取られる。日大三の4回は一死から四球も後続が打ち取られる。
敦賀気比の5回は三者凡退となる。日大三の5回は一死から四球、内野ゴロで二死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られ、日大三6点リードで前半を終える。
後半に入り、敦賀気比の6回は三者凡退となる。日大三の6回は先頭の安打、犠打、暴投を挟んで四球、盗塁で一死二・三塁とチャンスを作る。続く横尾の三塁打で2点を追加、なおも一死三塁となる。続く山崎の安打で1点を追加、なおも一死一塁となる。ただ、盗塁失敗などで後続が打ち取られる。敦賀気比の7回は二死から二塁打で二死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。日大三の7回は先頭の四球、二死から安打も後続が打ち取られる。
敦賀気比の8回は一死から安打も後続が打ち取られる。敦賀気比はここで投手を桾沢に交代する。日大三の8回は一死から二塁手失策、二死から山崎の二塁打で1点を追加、なおも二死二塁となる。ただ、後続が打ち取られる。敦賀気比の9回は三者凡退となり、日大三が10−0で勝利。
日大三は序盤から打線が相手投手を確実に捕えていた。山崎も序盤を凌いだことでリズムを取り戻していた。
敦賀気比は初回の貰ったチャンスを活かせなかったのが・・・。投手陣も相手の攻撃を凌げなかった。
第2試合
広陵(広島)×中京大中京(愛知)
123456789計HE
広陵3000001105121
中京000000001172
(広)有原、上野−新谷
(中)森本、浅野−磯村
広陵5−1中京大中京
広陵の初回は先頭の四球、犠打、打撃妨害で一死一・二塁とチャンスを作る。続く丸子の安打で1点を先制、安打でなおも一死満塁となる。続く三田の安打で2点を追加、遊撃手失策でなおも一死満塁となる。ただ、後続が打ち取られる。中京大中京の初回は一死から四球、内野ゴロで二死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。広陵の2回は先頭の内野安打、犠打、安打で一死一・三塁とチャンスを作る。ただ、三振と盗塁失敗で後続が打ち取られる。中京大中京の2回は二死から死球、安打で二死一・三塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。
広陵の3回は三者凡退となる。中京大中京の3回は三者凡退となる。広陵の4回は先頭の安打、一死から四球で一死一・二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。中京大中京の4回は三者凡退となる。
広陵の5回は一死から四球、二死から安打で二死一・二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。中京大中京の5回は先頭の安打、犠打、内野ゴロで二死三塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られ、広陵3点リードで前半を終える。
後半に入り、広陵の6回は先頭の二塁打、安打で無死一・三塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。中京大中京の6回は一死から二塁打、三振と盗塁で二死三塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。広陵の7回は一死から四球、死球、暴投で一死二・三塁とチャンスを作る。続く二宮のスクイズで1点を追加、なおも二死三塁となる。ただ、後続が打ち取られる。中京大中京の7回は三者凡退となる。
広陵の8回は先頭の二塁打で無死二塁とチャンスを作る。二死から蔵枡の二塁打で1点を追加、内野安打で二死一・三塁となる。ただ、後続が打ち取られる。中京大中京の8回は一死から内野安打も後続が打ち取られる。中京大中京は9回から投手を浅野に交代、森本は遊撃手に回る。広陵の9回は三者凡退となる。中京大中京の9回は先頭打者が打ち取られる。広陵はここで投手を上野に交代、有原は一塁手へ回る。中京大中京は内野安打、安打、外野フライで二死一・三塁とチャンスを作る。続く川本の安打で1点を返し、なおも二死一・二塁となる。ただ、後続が打ち取られ、広陵が5−1で勝利。
広陵は初回の攻撃で3点を挙げたのが大きかった。有原も追加点がない中、辛抱強く投げ、7回のスクイズを呼び込んだ。
中京大中京はやはり初回の森本の立ち上がりを突かれたのが痛かった。打線も有原の前に打線が繋がらなかった。
第3試合
興南(沖縄)×帝京(東京)
123456789計HE
興南0010013005120
帝京000000000051
(興)島袋−山川
(帝)鈴木、山崎−安尾
興南5−0帝京
興南の初回は二死から我如古の二塁手失策も後続が打ち取られる。帝京の初回は二死から二塁打、四球で二死一・二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。興南の2回は一死から振り逃げ、犠打で二死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。帝京の2回は先頭の安打、二死から暴投で二死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。
興南の3回は先頭の安打、犠打で一死二塁とチャンスを作る。続く我如古の安打で1点を先制、盗塁を挟んでなおも一死二塁となる。ただ、盗塁失敗など後続が打ち取られる。帝京の3回は先頭の内野安打、犠打、盗塁失敗を挟んで、安打、盗塁、四球で二死一・二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。興南の4回は先頭の安打も後続が打ち取られる。帝京の4回は三者凡退となる。
興南の5回は一死から安打も後続が打ち取られる。帝京の5回は先頭の死球、二死から盗塁を挟んで、四球、死球で二死満塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られ、興南1点リードで前半を終える。
後半に入り、興南の6回は先頭の安打、犠打、安打で一死一・三塁とチャンスを作る。続く銘苅のスクイズで1点を追加、なおも二死二塁となる。ただ、後続が打ち取られる。帝京の6回は二死から二塁打で二死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。興南の7回は二死から安打、安打、盗塁で二死二・三塁とチャンスを作る。続く慶田城の安打で2点を追加、なおも二死一塁となる。帝京はここで投手を山崎に交代、鈴木は右翼手に回る。興南は盗塁で二死二塁とチャンスを作る。続く我如古の安打で1点を追加、盗塁を挟んで、なおも二死二塁となる。ただ、後続が打ち取られる。帝京の7回は三者凡退となる。
興南の8回は三者凡退となる。帝京の8回は三者凡退となる。興南の9回は二死から四球、安打で二死一・三塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。帝京の9回は三者凡退となり、興南が5−0で勝利。
興南は決めるべき人で先手を奪い、エースが粘って前半を終えたのが大きい。後半にスクイズや二死からの加点で相手にダメージを与えた。
帝京は序盤に犠打失敗で上手く攻められなかったのが痛かった。投手陣も踏ん張ったが7回の3失点が・・・。
第4試合
大垣日大(岐阜)×北照(北海道)
123456789計HE
北照000001000191
大日35200000×1080
(北)又野、千葉−西田
(大)阿知羅−時本
大垣日大10−1北照
北照の初回は先頭の安打、犠打で一死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。大垣日大の初回は二死から四球、四球で二死一・二塁とチャンスを作る。続く小尾の安打で1点を先制、四球で二死満塁となる。続く長岡の安打で2点を追加、なおも二死一・三塁となる。ここで北照は投手を千葉に交代、又野は右翼手へ回る。大垣日大は盗塁で二死二・三塁とするが後続が打ち取られる。北照の2回は三者凡退となる。大垣日大の2回は先頭の三塁手悪送球、四球、犠打で一死二・三塁とチャンスを作る。続く後藤の二塁打で2点を追加、なおも一死二塁となる。二死から小尾の二塁打で1点を追加、なおも二死二塁となる。続く安藤の三塁打で1点を追加、なおも二死三塁となる。続く長岡の二塁打で1点を追加、なおも二死二塁となる。ただ、後続が打ち取られる。
北照の3回は三者凡退となる。大垣日大の3回は二死から安打、盗塁、死球で二死一・二塁とチャンスを作る。続く高田の二塁打で2点を追加、四球で二死一・二塁となる。ただ、後続が打ち取られる。北照の4回は一死から二塁打で一死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。大垣日大の4回は先頭の四球、一死から犠打で二死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。
北照の5回は先頭の安打、盗塁失敗などで二死から二塁打、野選で二死一・三塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。大垣日大の5回は先頭の打撃妨害も後続が打ち取られ、大垣日大10点リードで前半を終える。
後半に入り、北照の6回は一死から四球、暴投、暴投で一死三塁とチャンスを作る。二死から安部の安打で1点を返し、安打で二死一・三塁となる。ただ、後続が打ち取られる。大垣日大の6回は先頭の死球、犠打で一死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られる。北照の7回は一死から安打も盗塁失敗など後続が打ち取られる。大垣日大の7回は一死からの死球も後続が打ち取られる。北照の8回は二死から安打も後続が打ち取られる。大垣日大の8回は三者凡退となる。北照の9回は先頭の安打、暴投で無死二塁とチャンスを作る。ただ、後続が打ち取られ、大垣日大が10−1で勝利。
大垣日大は相手の投手陣の立ち上がりにつけ込んでの集中打で試合の流れを掴んだ。阿知羅も初のマウンドで堂々の投球を見せた。
北照はやはり又野に昨日の負傷の影響があったのが・・・。打線も初回で1点を取っていれば、相手を揺さぶれただろう。
明日の予定
第1試合
日大三(東京)×広陵(広島)
今大会初の完封勝利で勢いに乗る日大三、昨夏王者を振り切った広陵の対決。
日大三は打線が振れており、好投手有原をどう打ち崩せるか。チャンスはあまり訪れないだろうから、確実にチャンスをものにしたい。エース山崎は完封勝利のあとで気分がよいので立ち上がりを抑えれば波に乗れる。広陵は有原が序盤に失点しなければ、流れを呼び込めそうだ。あとは、残塁の多かった打線の改善が求められる。何とか足を使って掻き回したい。気になるのは明日の現地天気予報が雨天なことだ。これで投手陣のスタミナが回復できるか否か・・・。
第2試合
興南(沖縄)×大垣日大(岐阜)
投打の好調が続く興南、試合運びがうまく新チーム負けなしを続ける大垣日大の対決。
興南は連投となる島袋の調子が気になる。ここまで好投を続けているが、疲労が溜まっていると打ちこまれるだろう。2番手砂川の登板も予想される。大垣日大は逆に葛西を休ませて臨める。打線も所々淡泊になったが、一気の攻めが出来るのは強み。上にも書いたが、明日雨天中止になることで島袋の回復が大きく変わってくる。
少年野球ピッチング上達「選手がグングン成長する奇跡の投手育成法」 [DVD]

0