合算週のここまでの経過報告。12月30日〜1月3日までデイリーランキングが発表されないので、折り返し地点を過ぎた本日となった。上位争いをしつつ指数発表(毎日トップ3のみ公開される数)が数多くされている注目株のみ発表。指数上位からランキングを掲載。括弧内の一番左から、22日、23日・・・における数値である。一応、4位以下の場合でも可能性ある最高数値を書いたが、合計には加算せず。
シングル
1位
倖田來未(1週目 合計 30807):2254+17968+4381+2401+1442+1173+1188
2位
浜崎あゆみ(2週目 合計 11812):2437+4位以下(3051未満)+2388+1890+1460+1702+1935
出だしが鈍く、その後も簡単に数値を落とした倖田だが、2日目の17968が大きく効いており、現在の差を考えても合算1位は確実か。
アルバム
1位
いきものがかり(1週目 合計 101134):9979+21507+24683+13875+9373+9895+11822
2位
EXILE(4週目 合計 57394):9375+13248+12122+8692+5789+4位以下(8350未満)+8168
3位
GIRL NEXT DOOR(1週目 合計 50270):4位以下(8473未満)+14516+13205+7559+5415+9575+4位以下(8168未満)
4位
Mr.Children(3週目 合計 25956):8437+4位以下(13248未満)+4位以下(12122未満)+4位以下(7559未満)+4位以下(5415未満)+8350+9169
EXILE×Mr.Childrenの首位争いと、GIRL NEXT DOOR×いきものがかりの3位争いと思われたがその構図は脆くも崩れる。
まずはミスチルが失速・・・、これまでのオリジナルアルバムの流れからだと妥当な数値だが、他が異常に伸びた。特にいきものがかりが一気にロケットスタートを果たし、7日間デイリー1位を保つなど、前作の2週間合計売上げを超えることが決定的になる勢いとなった。
当初の首位候補だったEXILEもクリスマスが過ぎると失速気味となり、GIRL NEXT DOORに抜かれる日も数日出来てしまった。
GIRL NEXT DOORは最初出遅れ、あとは上がったり下がったりの不安定な数値を見せるが、当初ライバルと見られたいきものがかりに離される。ただ、ミスチルの失速も手伝ってか、3位以内は確保できそうだ。あとはavex特有の不可解な推移(既にその傾向あり)の発動如何では首位に上がるかもしれない。
全員紅白に出場し、いきものがかり以外はアルバム収録曲を歌唱する。これがいかに左右するか。あとEXILEとGIRL NEXT DOORの2組はレコード大賞に出演する。特にEXILEは大賞受賞が決定的となっており、巻き返しが期待される。
この指数発表されない期間でavex勢がいかに「いじってくる」かが今後の展開を大きく左右する。

0