茨城
準々決勝
霞ヶ浦4−2常磐大高
水戸短大付2−3水戸商
常総学院6−2明秀日立
東洋大牛久4−2水戸一
埼玉
準々決勝
花咲徳栄7−0越谷西
昌平6−4立教新座
埼玉栄3−2栄東
聖望学園8−1浦和学院
今夏代表浦和学院コールド負けで選抜絶望。
大分(昨日)
準々決勝
大分商3−2大分
中津工6−1大分豊府
大分(本日)
準々決勝
日田林工3−1藤蔭
明豊16−0佐伯豊南
鹿児島
4回戦
隼人工3−2大島
鹿児島工8−1鹿児島東
串木野1−0樟南二
鹿児島実3−3神村学園(延長15回引き分け)
東北大会組み合わせ
Aブロック
山形中央(山形第2代表)×帝京安積(福島第3代表)−盛岡大付(岩手第3代表)の勝者
磐城(福島第2代表)×青森山田(青森第1代表)
Bブロック
東北(宮城第1代表)×明桜(秋田第2代表)
聖和学園(宮城第3代表)×盛岡四(岩手第1代表)
Cブロック
大崎中央(宮城第2代表)×一関学院(岩手第2代表)
八戸工大一(青森第2代表)×大曲工(秋田第1代表)
Dブロック
日大山形(山形第1代表)×能代(秋田第3代表)
聖光学院(福島第1代表)×五所川原農林(青森第3代表)−酒田南(山形第3代表)の勝者
東京大会組み合わせ
Aブロック
関東一×文京−創価の勝者
東京実×専大付−青山学院の勝者
Bブロック
桜美林×帝京−明大中野の勝者
日大一×世田谷学園−早稲田実の勝者
Cブロック
東亜学園×錦城−日大三の勝者
明星×日大鶴ヶ丘−堀越の勝者
Dブロック
成立学園×二松学舎大付−国士舘の勝者
日大二×東海大菅生−実践学園の勝者

0