「発掘あるある大辞典U」打ち切りの方向か?思ったより事態は最悪の展開に向かっているね。実際本日放送分も急遽取りやめて、後番組を拡大放送するようで。
まあやらかしたことが酷かったからね。なんせ番組で取り扱った商品が店頭から消え行く「プチ社会現象」にまで発展するまでに至るほどの衝撃的情報だったみたいで。
健康情報番組では以前にTBSで白インゲン問題があったけど、こういったコンテンツは慎重に扱わなきゃいけないよね(激呆)データ改ざんなんてもってのほかやて・・・。
当番組は「T」の頃から支持力が強く、健康情報番組のパイオニア的存在だっただけに、全健康情報番組界の信憑性を著しく低下させてしまうであろう。
何かとフジ系列は番組制作で取り上げられるね。先日も「オナラ王子」が取り沙汰されたばっかやん・・・。まあこちらの方は高野連のウザさ(笑)が目立ったけれど、番組制作の上で超えてはいけないラインを超える一歩手前、もしくは越えて作ってばっかいるね、ここは(激激呆)放送業界就職を視野に入れているけど、ここへのエントリーどうっすっかな・・・。
日本から遠く離れた所に位置する南アフリカで行われている、第3回女子ゴルフW杯において日本は2日目を終え17オーバーの15位と超低迷。宮里藍&北田で望んで初代チャンピオンになって以来の優勝は遥か遠くになった。
まあ上田&諸見里のペアっていうこと自体、「本気で頂点狙ってないだろ!」と言いたくなる選考(上田って誰が推したんだい?)。国内協会としても1回目に頂点になったから、別にそれほど力入れる大会と捉えていないのかな・・・、わざわざ南アフリカまでトップレベルを派遣する気になれないのか。
大相撲初場所終幕。横綱は琴欧洲を難なく退け1敗で終えた。次なる目標25回目の優勝を本年度に決めることが出来るか??
本日勝ち越しをかけた力士では、幕尻の土佐ノ海・大関魁皇・旭天鵬・普天王らが勝ち越したが、小結稀勢の里・豊真将・高見盛らは負け越しに。豊真将は勉強の場所。今場所の苦労を糧に春場所の好成績に期待。
稀勢の里の負け越しにより、三役陥落は3人に。おそらく関脇雅山の所には、琴奨菊(9勝)が小結を飛ばして昇格。小結2つの席には時天空・安馬のモンゴル勢が揃って上がるか?
三賞は豊ノ島が敢闘&技能を受賞(共に初受賞)しただけで殊勲賞はなし。彼以外の活躍力士がいなかったことが如実に現れている。来場所豊ノ島は上位との対戦が増える位置に上がることは間違いない。そこで如何に健闘するかが求められる。

0