なんともショッキングな話が。3Aにいた入来投手が薬物陽性反応に引っかかって50試合の出場停止を喰らってしまいました。こういうのは元々風邪薬でも反応してしまうもので白か黒かは微妙なものです。
あと今日はロッテの渡辺(俊)がノーヒットノーランで試合を進めていたが、7回の先頭打者の鉄平に対して危険球を投じてしまい記録半ばで退場となってしまいました。場内も騒然としたとさ。
この時打者の鉄平がセーフティバントを試み体をかがめていたたから頭に行ってしまったようにも見えます。そんな感じもするのでなんか余計にモヤモヤしそうですね。
今日登録抹消された桑田に代わって西村(広陵卒)が昇格&即登板、1イニングを無失点に抑えました。彼は03年選抜優勝投手であり夏も出場、しかし岩国(山口)に敗れ春夏連覇はなりませんでした。彼とは同い年であるので親身になって(?)応援できます。
ただこの世代はうまく活躍できず、プロで苦戦中。期待度の高かった須永(日ハム・浦和学院卒)も伸びずじまい。ロッテの内(川崎工卒)が中継ぎとして今期投げれているくらいです。
1つ下の世代ではダルビッシュ(日ハム・東北卒)や涌井(西武・横浜卒)が先発ローテの一角を担ってる状態。須永はもろに悔しさかみ締めてるのかな?さらには涌井の1つ前の代のエース成瀬(ロッテ・横浜卒)も涌井の活躍をどう見てるのか?
その為西村には今回の1軍を糧にしてもらいたいです。やはり昨年の消化試合での1勝じゃ物足りないだろうし。ペナントを争う中での勝ち星が欲しいですよね。というより桑田にはこのまま我慢&退いてもらって西村やその他の若手の有力株の席を1つ空けて欲しいです。
とはいえ1つ下の世代もその2人以外は活躍できずなので、頑張れば「先輩の意地」見せられます!これから逆襲だ同年代!!!
卓球日本女子は準決勝で香港と対戦し2−3で敗れ2大会連続の銅メダルになってしまいました。2番手(金沢)が2ゲーム取りながら逆転されたところがキーだった?1番手(福原)・3番手(福岡)が勝っただけに余計にそこを取っておきたかったかね。
モー娘。から2人が脱退だって。共に学業(語学留学&大学進学)にいそしむそうです。まあ抜けた後そのまま芸能界に残ってしまう(つんく♂にあやかる)のは今までに数多くの失敗例があるので避けて当たり前ですな(笑)
てかつんく♂は「まだまだモー娘。続けまっせ」な感じみたいだよ・・・。自身も結婚してグループ活動再開してくんだからここでピリオド打てって。ここで打たずしていつ打つんだ?過去にも何度もタイミングあったのにことごとくスルーだし(呆)

0