昨日「ハリー・ポッター」がやっていたので、無謀にも「副音声」に挑戦してみたのだが見事に完敗・・・。結局主音声&副音声交互にしていました。
にしても1作目だと子役のみなさん「若い」ねえ(笑)。4年の月日はいかに長いことか・・・。あの年代の風貌の変わりようったら早いのなんのって。自分の場合はあんまし自覚ないのに、他人となるとやはり顕著に見えるのだろうか。
今日「ゴールデンアイ」があるので「副音声」リベンジマッチしてみようかな・・・。でも時間的に中途半端なんだよな。
今まで出場を断ってきていた松任谷由美がついに今年紅白に出るそうなのですが、上海中継だそうで・・・。なんか中継って雰囲気でないな・・・。
最近は
04ORANGERANGE(嘉手納基地)
03ゆず(横浜のとある場所)
03倉木麻衣(京都の寺)
02平井堅(本家古時計の前で)
02中島みゆき(黒部ダム)
と中継が続いている。この中で平井堅以外全部が「初出場」の方々で、そこからORANGERANGEを抜くと、全てが今まで「断りつづけられた」方々である。今回の松任谷由美ももしそうなったらその部類に入る。
さらに彼らのなかでゆず・倉木・中島は「その年の曲」を歌っていないのだ。中島みゆきはしょうがないかもしれないが・・・。今年は「スキウタ」のためその点は仕方ない。
まあなにより曲を決めるのもNHKという話だし、彼らのセンスの問題だが・・・(哀)。ゆず・倉木に関しては意地になって「最初にオファーした年の曲」をやらせてるのかも(中島にはもっと昔からオファーしていたので除外)
結局は中継というのも初出場者を一層盛り上げる為のNHKの計画なんだろうけど正直「引く」。「ON STAGE」のほうが幾分盛り上がることだか・・・(呆)。
この路線止めてもらえないかね。無駄に金かかってるし、今までのNHKホールの流れを壊すだけだし。長渕(脅威の自己満足合計17分演奏)のことがあったのによく「懲りない」なと。まあ中島で成功しちゃってるからね・・・。

0