秋天皇賞の前哨戦と位置づけられるようになった札幌記念。
函館と札幌開催が入替わり、以降は涼しい北海道で夏を過ごした馬達が秋G1へ向けてスタートを切るレースになった。勝ち馬を見ても分かるようにエアグルーヴ、セイウンスカイ、テイエムオーシャン、ファインモ−ション等一流ところが並び牝馬の活躍も目立つレース。

中でも、昨年の秋天皇賞で優勝した牝馬
ヘヴンリーロマンス。ステップレースとなったのが札幌クイーンS、そして札幌記念。9番人気単勝は1.770円だったものの2着は穴馬12番人気ファストタテヤマで大荒れ。
305番人気の3連複477.870円。1775番人気の3連単2.759.500 円と配当で記憶に残るレースに。(こんなレースを取りたい/爆)
今年はヘヴンリーロマンス同様に、牝馬出走は「レクレドール」1頭のみに。得意とする札幌コースのレクレドールもヘヴンリーロマンス同様に連闘馬。そして牝馬5才も同じ。また北海道シリーズは函館重賞から牝馬が連対活躍中からどうしても人気薄で注目しなければならないところ。
一方、登録馬からは古馬相手に試金石となる3歳アドマイヤムーン。距離適性路線も考えた今回で巻き返しへの思いは強いはず。当然、ここで結果を出さなければ、秋以降の展開がむづかしい。
さて、函館記念を連覇したエリモハリアー。首位でサマー2000シリーズ初代王者といきたいところだと思うが、私的には今年の北海道シリーズは流れから、連勝はむずかしいのかも知れない。
登録馬を見る限り、例年より小粒メンバーになった今年は、昨年のような高配当は期待出来ないだろうが、自己の出目数字に該当するのは、人気薄馬であってほしい。
◆ランキング応援を「ポチっ」と,よろしく♪


---------------------------------------------------------
★★★★★★2006年度:8月枠順発表前公開出目成績★★★★★★
8月メイン+特別戦「16レース書込み中 10レース的中」
年間:1月〜7月「213レース書込み中 164レース的中」連対率76%

0