★2007年6月19日(火)
RD:愛すべき勇者に想いを伝える。忘れ得ぬ夢となる声援。
宝塚記念入場券
◆宝塚記念過去10年、4歳馬がトップ連対率の成績。安定感からも1番人気になると思われる4才馬メイショウサムソン。芝コース2.000m実績と阪神芝コース連対率100%は出走予定馬中トップクラス。
過去の成績を調べてみると、前半3Fや上がり3Fなどのタイム的な部分では、サムソンを上回る馬は多い。基本データとして、前走ローテは金鯱賞・春天皇賞・安田記念で3着以内。2.000m以上のG1を連対したことのある馬が近10年、100%連対中。
◆出走予定馬から過去宝塚記念に牝馬が出走してきた場合サインになることが多い。今年はウオッカとカワカミプリンセスが出走。関西RDの「勝敗決着。」4文字から4文字馬名ウオッカが牡馬を一気飲みしてくれると配当的に楽しめるのだが...(^-^)
昔からダービー2着馬はよくサインに使われるのだが、アサクサキングスの場合はこのサイン以外にトウカイトリック同様、近走は2隣枠を連対させる馬になっている。
今年は特に、あるサインから「
ダイワメジャーの隣枠」は要注意。
◆枠連動を取りまとめてみると今年は「
3枠8枠4枠の順」。
RDや関西RDから4文字馬や4枠。記念入場券の青色からも4枠8番と
8枠は重なってくる。(メルマガ・ワンポイント馬番も注意。)
あとは、予告出目と重なれば問題なし。
◆48回宝塚記念出走予定馬 一部レーティング抜粋
(L2.101m−2.700m・I1.900m−2.100m)
◎メイショウサムソン 牡4 レーティング最高値117L
・東京優駿1着含む昨年の2冠馬で前走の春天皇賞1着
○ポップロック 牡6 レーティング最高値116L
・有馬記念2着 目黒記念1着
△ダイワメジャー 牡6 レーティング最高値121M-I
・昨年の秋天皇賞1着、前走の安田記念でGI4勝目。
▲ウオッカ 牝3 レーティング最高値117L
・ダービー1着馬 3才牝馬の軽量51Kは魅力
アサクサキングス 牡3 レーティング最高値115L
・ダービー2着
スイープトウショウは出走回避のようですね。
トロの書込み原動力、気力アップの源。出目参考にされた方、
記事を読まれた方、下記いずれかの応援をお願います↓



-----------------------------------------------------
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃ト┃ロ┃の┃サ┃イ┃ン┃競┃馬┃予┃告┃馬┃番┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
『まぐまぐプレミアム』でメルマガ毎週木曜夜配信
http://premium.mag2.com/マガジンID:P0005167
※発行は、PC向けメルマガのみ。携帯向けは現在ありません。
★☆★2007.1月〜6月予告出目3連+ワンツー決着35レース★☆★
★★★★★2007年度:JRA枠順発表前 公開出目成績★★★★★
1〜6月メルマガ+ブログ「276レース書込み200レース的中」連対率73%

0