コーギー姉妹の愉快な日記
2010/7/30 19:21
今日も午前中は雨もよう
風通しの良いここで「すもも」が、何やらぶつぶつと「しじみ」に話しかけていました

0
2010/7/29 1:04
そうです熱中症にならない為に水を・・

0
2010/7/26 23:11
2010年7月
これからも暑い日が続きそうです、毎日熱中症の記事が出てきます、水分の補給を充分にとるよう心がけてください

0
2010/7/26 2:02
暑い・暑い・あつ〜い

0
2010/7/25 1:21
よく走るなぁ

0
2010/7/24 0:58
三者三様
一番年上の「しじみ」は、わがままが多く嫉妬心も強い、特にベットの上の、私の枕もとのポジションは「まろん」「すもも」が来る事を許さない
「まろん」は部屋の中では一番平和的で、昼間は玄関でひたすら寝ている、「すもも」の遊びコ−ルがあると、しぶしぶ答えて遊び相手になってやっている、又何事にもじっと我慢する事を知っている
「すもも」はまだ子供なので、仕方がないのだが、「まろん」「しじみ」のえさを食べに行ってしまう、又空気が読めなくて、よく「しじみ」に怒られている、しかも媚びをうるのは非常にうまい(笑)

0
2010/7/22 21:28
懐かしいB級グルメ「駅そば」
千葉で下に降りて駅そばを食べた、新橋で腹いっぱい食べて40分くらいだが、前から好物の駅そば無理に腹に押し込んだ。
昭和33年12月、アルバイト先の先輩におだてられ、冗談半分に免許を受けに行った、当時17才・・結果は合格!ただただビックリ、帰りに先輩とここの店の駅そばを食べた
丁度その頃は、千葉駅は今の東千葉にあった、東京よりの陸橋の下にここの店はあった、かけそば20円、かき揚天ぷらが10円、30円で美味い天ぷらそばが食えた、その頃タバコが50円〜70円だった、今から52年前だぁ

0
2010/7/22 8:19
中央区立泰明小学校
病院の向い側にある小学校、待合室から撮影島崎 藤村・近衞 文麿・朝丘 雪路・和泉 雅子・殿山 泰司・中山 千夏他沢山の文化人・芸能人を生み出した小学校である 運動場入り口の門と島崎藤村の碑 丁度この小学校が、みゆきどうりにあり、玄関入り口にこのような案内が

0
2010/7/22 0:00
もう2年も過ぎちゃったぁ!
朝からとても暑い、しかし今日は退院してから念願だった、自分の足で、電車で、主治医のいる東京銀座まで、JR佐倉から逗子行きに乗り新橋で下車、今度はタクシ−で病院まで、受診を済ませ、タクシ−で新橋、そこから総武線で千葉、佐倉と、思い続けて2年も過ぎた、本日の東京の気温は36.2℃、足はフラフラになったが達成感が・・・

2
2010/7/19 22:41
7月のメモリアルベンチと下に「まろん」
日中はとにかく暑い・・・木陰 こかげと

0