タイトル ダックス&カントリー
犬とカントリーミュージックが命である我が家です
コーギー3兄妹
の
我が家日記です
!
カレンダー
2010年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
おじゃまします
向かう冬
ラフランス
助かった命
遠征
過去ログ
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (8)
2019年9月 (2)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (8)
2019年2月 (4)
2019年1月 (9)
2018年12月 (5)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年8月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (5)
2018年4月 (4)
2018年3月 (13)
2018年2月 (2)
2018年1月 (6)
2017年12月 (6)
2017年11月 (5)
2017年10月 (7)
2017年9月 (7)
2017年8月 (5)
2017年7月 (6)
2017年6月 (7)
2017年5月 (9)
2017年4月 (9)
2017年3月 (7)
2017年2月 (6)
2017年1月 (5)
2016年12月 (7)
2016年11月 (9)
2016年10月 (8)
2016年9月 (9)
2016年8月 (7)
2016年7月 (4)
2016年6月 (9)
2016年5月 (10)
2016年4月 (10)
2016年3月 (8)
2016年2月 (3)
2016年1月 (8)
2015年12月 (5)
2015年11月 (3)
2015年10月 (9)
2015年9月 (10)
2015年8月 (7)
2015年7月 (5)
2015年6月 (4)
2015年5月 (10)
2015年4月 (7)
2015年3月 (11)
2015年2月 (3)
2015年1月 (8)
2014年12月 (12)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (9)
2014年8月 (10)
2014年7月 (4)
2014年6月 (8)
2014年5月 (8)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (10)
2014年1月 (7)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (14)
2013年8月 (10)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (9)
2013年4月 (14)
2013年3月 (17)
2013年2月 (7)
2013年1月 (11)
2012年12月 (8)
2012年11月 (15)
2012年10月 (17)
2012年9月 (8)
2012年8月 (12)
2012年7月 (4)
2012年6月 (8)
2012年5月 (10)
2012年4月 (10)
2012年3月 (12)
2012年2月 (14)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (13)
2011年10月 (9)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (13)
2011年6月 (12)
2011年5月 (11)
2011年4月 (15)
2011年3月 (20)
2011年2月 (14)
2011年1月 (11)
2010年12月 (8)
2010年11月 (17)
2010年10月 (21)
2010年9月 (22)
2010年8月 (30)
2010年7月 (29)
2010年6月 (28)
2010年5月 (25)
2010年4月 (32)
2010年3月 (23)
2010年2月 (22)
2010年1月 (25)
2009年12月 (27)
2009年11月 (25)
2009年10月 (39)
2009年9月 (32)
2009年8月 (30)
2009年7月 (20)
2009年6月 (43)
2009年5月 (38)
2009年4月 (36)
2009年3月 (36)
2009年2月 (29)
2009年1月 (36)
2008年12月 (35)
2008年11月 (25)
2008年10月 (28)
2008年9月 (35)
2008年8月 (35)
2008年7月 (13)
2008年6月 (19)
2008年5月 (11)
2008年4月 (10)
2008年3月 (8)
2008年2月 (12)
2008年1月 (16)
2007年12月 (10)
2007年11月 (7)
2007年10月 (19)
2007年9月 (10)
2007年8月 (8)
2007年7月 (6)
2007年6月 (6)
2007年5月 (3)
2007年4月 (12)
2007年3月 (6)
2007年2月 (9)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (10)
2006年10月 (6)
2006年9月 (5)
2006年8月 (8)
2006年7月 (5)
2006年6月 (6)
2006年5月 (18)
2006年4月 (5)
2006年3月 (3)
2006年2月 (7)
2006年1月 (8)
2005年12月 (25)
2005年11月 (7)
2005年1月 (2)
記事カテゴリ
その他 (528)
白犬集会 (54)
カントリ− (73)
チェロキ−裏話 (12)
≪ベンチで家族写真≫ (55)
しじみ (244)
しじみ&まろん (131)
まろん (95)
しじみ&まろんとすもも (182)
オ〜イ集まれ (245)
笑 (5)
【春夏秋冬】 (220)
癒やし・話せばわかる! (10)
走れ【 】・・・ (61)
犬の記念日 (4)
犬のル−ツ (18)
けんこうかんり (33)
我が家のル−ツ (14)
デカ〜イ顔 (7)
Family (4)
高崎川の四季 (6)
メモリー (14)
コ-ギ-友達 (2)
リンク集
『まろん』のひとりごと
マーブル日記
さかな釣り
ドックガ−デン ユ−カリ
お気楽もも
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2010/1/27 21:42
「ここに住み付いて10年」
その他
頑張れ!
1羽の鶏、ここの公園で10年も住みついてる主だ!以前は数羽いたのだが野良猫や、犬に・・・しかしよく頑張っている、夜は木の上で寝ているようだが、餌は毎日近所のおばさんが与えているようだ、散歩中に時々見かけるが、頑張って長生きしてもらいたいと願う・・・
2
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/26 20:03
「今日も山王公園」
【春夏秋冬】
快晴風が少々あり
午後二時過ぎ、影がこんなに長くなっている、しかし犬は元気印だ
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/25 18:53
「アレッ だ〜れもいないじゃないか 」
【春夏秋冬】
1月
染井野調整池
今日はいつもの山王公園から、染井野調整池へ行く、最初はだ〜れもいない! まろんはロングロープでボ−ル拾い、暫らくして飽きベンチで水飲みタイム、やがてポロポロと犬が入り始め、トイプ−ドル、ダックスやチワワも、ここは窪地なので風も来なくとてもあたたかった、帰りにデイツ−に行き、しじみとまろんも店内に、家に帰ると疲れて2匹で爆睡状態
1
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/24 17:29
「山王公園 12月 1月」
【春夏秋冬】
山王公園(上)12月 (下)1月
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/23 21:50
「エッへッへッへ!」
しじみ&まろん
「しじみとまろん」が笑ってる!
何か面白い事があったのか知らないが・・・
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/20 18:49
「本日は大寒」
【春夏秋冬】
本日は
大寒
山王公園のしじみ&まろん
本日は大寒、東京では17.2℃、4月上旬の暖かさ、早足で歩くと汗が出る、犬達は一周400mの公園を4周した
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/19 23:51
「春が・・・」
【春夏秋冬】
本日東京で梅が開花
白木蓮のつぼみも、日増しに大きくなり、これから春が・・
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/17 23:45
「寒さに負けず」
オ〜イ集まれ
「まろん」ボ−ルキャッチの瞬間!
足を踏ん張りにらみ合い
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/17 1:00
「走れ【47】」
走れ【 】・・・
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/16 1:42
「シェリフの気分で・・・」
まろん
カ−ボーイスタイルの「まろん」
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”