2009/9/7
タウンリポーター発(14) シルバー祭にぎやかに、元気を分かち合う
[1広島西](東区) シルバー祭にぎやかに、元気を分かち合う
牛田本町5丁目の特別養護老人ホーム「光明」(碓井法明理事長)で第8回光明シルバー祭があった=写真。
芸能発表では、広島光明学園幼稚園児が童謡の「ふるさと」や「とんぼのめがね」を合唱、地元のお年寄りによる日本舞踊にも大きな拍手が送られた。2009ひろしまフラワーフェスティバル(FF)のフラワークイーンを務めた椿麻衣子さんもゲームに参加し、園児やお年寄りを喜ばせていた。
グラウンドに設けられた「光明食堂」ではカレーやうどん、焼きそばが大人気。秋晴れに恵まれ、ジュースやお茶を片手に憩う家族連れなどでにぎわった。
総合司会を担当した広島光明学園幼稚園の岡崎法子園長(34)は「お年寄り、若者、園児たちがそれぞれに元気を分かち合い、楽しい一日でした。地域に密着したきめ細かい活動を続けて生きたい」と声を弾ませていた。(原畑忠則)
0
牛田本町5丁目の特別養護老人ホーム「光明」(碓井法明理事長)で第8回光明シルバー祭があった=写真。
芸能発表では、広島光明学園幼稚園児が童謡の「ふるさと」や「とんぼのめがね」を合唱、地元のお年寄りによる日本舞踊にも大きな拍手が送られた。2009ひろしまフラワーフェスティバル(FF)のフラワークイーンを務めた椿麻衣子さんもゲームに参加し、園児やお年寄りを喜ばせていた。
グラウンドに設けられた「光明食堂」ではカレーやうどん、焼きそばが大人気。秋晴れに恵まれ、ジュースやお茶を片手に憩う家族連れなどでにぎわった。
総合司会を担当した広島光明学園幼稚園の岡崎法子園長(34)は「お年寄り、若者、園児たちがそれぞれに元気を分かち合い、楽しい一日でした。地域に密着したきめ細かい活動を続けて生きたい」と声を弾ませていた。(原畑忠則)

