え〜、ご心配をいただきました「歯」ですが、お陰さまで治療が終わりました。
30分程の時間でしたが、新しい歯の接着の時の「あ゛ぁ〜」と足ぴん、どっと一汗
その後すこぶる調子良く、快調に「歯」の勤めを果たしています。アリガト!
「野玉歯科医院」(感謝の気持ちでリンク)のDr.野玉に心より御礼申し上げます。
(こんな患者では治療しづらいと思うんです。良い先生に巡り会えて幸運です。)
え〜、私め、看護学校では「歯科学」の講義も外来実習もありました・・・一年のグループ研究は「ベット上療養患者の口腔の清潔について」だったと思います(あの頃から既にへっぴり腰だったけれど)・・・歯科Dr.への特別訪問もしたりして(歯科はすごい名物先生だった)・・・
昔々の物語、そんな時代もあったこと、信じてもらえるでしょうか?「野玉歯科医院」の皆様には、絶対言えません!
逢坂山ぴいちくtopへ