皆さん、ボランテイア活動保険って知っていましたか?
仏画支援の為施設へ出かけ何があっても大変だから、(一番心配なのはそそっかし私かもしれない!)保険ないのかな?と思って検索していたら、社会福祉協議会が窓口になっている「ボランティア活動保険」というのを見つけ、今日先程加入いたしました。
一番良いのにしてください!って言ったら、年間680円でした。通院でも9000円支給とはなかなか手厚い内容です。現会員6名が加入しました。これでひと安心です。(追加随時可)
で、私はボランティア活動の「有償」は当然(×)だと思っていましたが、すご〜く良い事知りました。
本日、先程まで、交通費やお昼代・活動材料費等も一切の金銭を受ける事が出来ないと思っていたので、これまで全てをおんぶしてしまっている交通費等の、活動費を何とか生み出したいと思い、いろいろ・いろいろ・いろいろ頭をひねり考えて計画を立てていたのです。
パンフを見た私は、凝視! むふ*〜、はしたないですが、顔が緩んでしまいました!
「交通費、昼食代、活動材料費の支給は無償とみなします」
別にお金を下さいとは言いませんが、例えこの先会員さんが増え活動範囲が広がった場合でも、距離次第ではと〜〜っても行けませんから。
交通費を先方が是非にと提示してくれたら、有り難くお受けしても良い事になれば、会員や会の負担は少なくてすみます。これで全てが解決ではありませんが、ちょっとだけ、気分が楽になりました。今日は勝手に得した気分です。ありがとうございました。
もう5時過ぎてしまいましたが、嬉しくお昼頂戴しま〜す。