去る8日は、場所を変えての仏画教室の初日でありました。
大荷物持参でしたが、何とか間に合い初日無事終了。
仏画体験者は? nothingです。
その理由は・・・・どこにも連絡してないから^^;
予定は未定とは、私にはまさにその通り。。。。
会計っていろいろあるんでしたのよ。。。。
市役所やらへの外出予定の順位が・・・それどころではなく、
ま、とにもかくにも、明日11日の総会が終了してと思っています。
会場はまったくもって静か〜〜〜、商店街の人通りも全く聞こえず、
使い慣れれば悪くはないようです。
滋賀会館のように画材を置けないのが、先ず第一の難点。
月2000円で荷物を預かってくれるそうでした。
年間24000円とな。。。思案中。。。
第二点が、滋賀会館もそうでしたが、ゴミを持ち帰りすること。
もちろん、整理整頓、後片付けをして、さよなら!となります。
第三が、毎回借用手続きを取らないといけない事。
仏画体験の応募をしてみないと解りませんが、
親しく皆さんとお話ししながら、体験していただければ嬉しいです。
スナップを撮り忘れましたので、次回、紹介しましょう。
明日は、総会です。これさえ終われば、
仕事の計画を見直しして時間配分を考える事ができます。
自治会会計、少し軽く考えていた事もありますが、覚悟は必要の様です。
明日は、大恩ある方のお別れの日でした。
会計係の都合上、予算案の質疑応答あればと、お参りができないことに・・
人生いろいろあり〜な。。。ですのぉ。
人気ブログランキングへ(ぽちっとクリック)
逢坂山ぴいちくtopへ