トラブル発生!
18日の「らっく」支援の朝、トラブル発生。それは、JRの人身事故。
(ダイヤの乱れ。これまでも、事故やトラブル発生後の保守安全点検でダイヤの乱れはありましたが、「見通しがつかない」事は、はじめてです。)
はじめ「○○分遅れ」の表示があった快速・新快速電車が、駅の時刻板から削除され・・ホームに人が増えていきます・・
(事故は大阪の向こうの駅でしたが、この山科駅を通る新快速や快速は、姫路方面と米原方面を結ぶ電車ですから、大阪の向こうでの人身事故×でも分断された事になります。当然どっちつかずで・・電車は来ません。)
盛んな構内アナウンスによると、人身事故が起こって調査中らしい・・・草津へ行けるんだろうか? どうしよう・・・
(画材は全部、私が持っています。私が行かないと始まりません。どうしよう・・・焦るばかり。)
他のメンバーさん2人もこの沿線より草津へ向かう。どうなってるかな?
(草津待機の理事さんと連絡が取れ、やっぱり他の2人も巻き込まれていました・・・はぁ〜)
幸いにも京都発の米原方面の普通電車が急遽手配され、京都駅を出たとの事、乗る事ができました!
(乗車した皆さん一息、穏やかな車内の雰囲気です。これで、少しは遅れるけれど、何とかなる! 話し声もあちこちで聞かれ、次は草津です。)
いざ、降りる準備・・・と、
急ブレーキ!! 電車が急停車。????
只今、線路内に、何かが、立ち入った、という信号が受理され、急停車となりました。原因を調査中ですので、しばらくお待ち・・・
(と、車内アナウンスが入りました。車内、し〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・ さっきは大阪駅の向こうで人身事故だった・・・まさか・・・ドッキンコ ドッキンコ )
し〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
(5〜6分後? アナウンス。京都駅で人が線路内に入った模様で、その危険信号の受理によるものでした。無事保護された模様ですが、発進許可が降りるまで今しばらく・・・)
おお〜
(車内に声にならない安堵の声・・・正直、まさかと思いました!)
12〜3分の待機で、出発進行!無事、草津駅に到着。
(改札口にメンバーさんの顔を見た時のほっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとした私の顔を、
どうぞご想像ください。)
一日分のエネルギーを朝の間に 使い果たしてしまいました。
(結局、通常の50分遅れで施設へ到着でした。でも、神様が助け船を出してくれてました。施設の送迎バスが、道中の遅延で大幅に到着が遅れ、参加者がまだ到着していなかったのです。私達の後、間無しでした!)
前日は、早朝の總持寺散歩、翌日は、このどっきり!です。
筆洗と間違えて、参加者のお湯のみに筆を突っ込んで洗っても
(関連記事にリンク)・・・笑って許してくれますよね!
会の危機管理網の検討もせねば! 携帯があるからと安心はできません。まじで!!
人気ブログランキングへ(ぽちっとクリック)
お願いします。
逢坂山ぴいちくtopへ