今日は遠出をした・・・と言っても、京都市のど真ん中、四条烏丸。
逢坂山のある大津は県庁所在地で行政のモノは何でも揃っていて困らない。
以前も話したような気がしますが、当然県庁、裁判所、税務署、法務局、警察署、職安、労働基準局、新聞各社の支社、・・・
小さな町、近距離にそろっている大津だから 便利!便利!!
そんな中困った問題が・・・
それはとある銀行がない!と言う事。とある・・・とは、りそな銀行さんです。
旧大和銀行時代、滋賀県には大津支店があり大津転入の頃からお世話になっていました。
諸問題発生で合併他・・・名前が変わるだけならまだしも、
あっと驚いた事に・・・大津を撤退したのです!
大津は
(滋賀県は!とも言える・・・)見限られたのです! ん〜・・・複雑・・
今の大津は大津駅と浜大津駅にキャッシングサービス機が残っているだけのようです。
操作の不具合の時に問い合わせをする、電話がぶら下がっているのを知ってますよね。
電話の中のすまなそうな声を何度聞いた事か・・・
『大変申し訳ございません。支店の方においでいただかないと対応ができません・・・・』
その支店が・・・京都のど真ん中。
ん・・・京都か・・・
遠いと思っていると殊更、行かざるを得ない事になってしまい
本日、京都へ行って参りました!
が、どう考えても、ちょっと、無理があります!
同じように継続している大津の方に尋ねてみたいものです。
あなたの銀行がどこにあるか知ってますか?
いざと言う時、銀行の担当さんが来てくれる事も多い中、
担当支店とは言え、京都のど真ん中からこんな府外の山の中にくる事はないでしょうね!
札束を積み上げて試してみたいものです!
(積むものがあればの話だけれど・・・)
窓口の対応も手際が良いし・・・好きなんだけれど、
無理だよね・・・・京都じゃ・・・・