SDとの出会いは…お気に入りな漫画家さんのHPで拝見したのが最初。その子がボークスのスーパードルフィーという球体関節人形だと知る
そういえば、某同人誌即売会の会場で

お揃いの服を着たお人形を抱っこしているお嬢様方を見たことあったにゃ〜と(笑)思い出す
それが昨年の5月。ちょうどドルパ15で、黒白猫のルカクリがサイト上にいて「ちょっ、なにこれ!?すんごく欲しいんですけど!!」…限定ということも知らず…値段をみて「一桁多くね?」…無知って恐いですね

この時点で早くも挫折

私には無理だ…

そしてボークスサイトでSDとはなんぞや


ということを学ぶ
すぐには手を出せないと悟り、パーカタ1、2と購入し、見て楽しむに興じる(笑)そして素敵サイト様巡りの日々
そんな中、ミニのフルチョに興味を持つ

巡りに廻ってMSD9番ヘッドの虜になる

そして、フルチョ貯金を始める
お迎え予定も間々ならないまま、ドルパ16に一般で初参加

SD達の煌びやかさに圧倒されて、それでも、まだ見ぬわが子の為に(笑)何点か購入

後で、その日購入したものが全て

耳付きだったというオチ…(笑)
今年に入り、フルチョ貯金も予定額の半分くらいまでになる。夏頃にはフルチョオーダーしに行こうと計画


そしてドルパ17に一般参加。いつもお世話になっているサイト様のブースにご挨拶に行って
「夏頃にはオーダー予定です

」
『えっ?お迎えまだだったんですか


』
…その一言と、他のブースのお子達を見て…「夏まで待てん!来月フルチョオーダーしに行くぞ〜

」そして6月、フルチョオーダーしてきましたとさ…めでたし、めで…って、まだだから〜
で、何故に妹ちゃんが先に居るのかということは〜……つづく(笑)

0